#よろず淡日 新着一覧

よろず淡日について
よろず淡日と申します。古道具や駄菓子、おもちゃ、地域や施設の品などを置いてます。長く空き家だった祖父母の商店跡を1年かけて手直し、2015年8月に開店しました。ギャラリーでは古道具の常設や、

店番コラム#16 古道具担当の東京行脚
webマガジン・チルチンびと広場に隔月でアップしております店番雑記、今回は、古道具担当の若...

あいてます
すっきり晴れてすがすがしい彦根です。こういう陽気が長いといいなぁ…昨日は平安蚤の市でした...

今週もあいてます
腫天の彦根、気温は23℃と初夏のよう。朝方は7℃だったとは信じられない寒暖差です。ぼちぼちガ...

あいてます
朝はひんやりしていましたが、日中は快晴の彦根。駄菓子を買いに来てくれる子どもたちは、も...

5月の出店など
GW目前、静かな午後の彦根です。5月の出店は…5/16木 平安蚤の市 京都・岡崎公園 9時ー16時...

今週もあいてます
風が冷たいですが、雲一つない青空の彦根です。17日は平安蚤の市でした。前夜の滋賀は、1時間...

あいてます
気温20℃越え!の彦根です。太陽の下では暑いですが、古民家ではまだまだホットカーペットが終...

4月の出店など
彦根も桜が開花しました。大雪は少なかったものの、店番的にはそこそこ寒くて雨の多い冬が終...

明日は山の湯蚤の市に出店します
雨が上がって曇り空の彦根、4月目前、さすがに温かいです。明日は、古道具担当が、♨山の湯蚤...

店番のコラム 今回は瓢箪について
昨日の朝は吹雪いていたのですが!本日は温かな日差しの彦根です。午前中お休みいただきすみ...