#かたつむりブログ 新着一覧

かたつむりを生存確認する
冬場の後期高齢貝にままあることが、春を待たずに寝ているうちにあの世へと旅立ってしまうという事。床のまんなかに転がっている💤貝も、この歳4年目になるかならないか、、ま、いつ居なくなって

春を勘違いする かたつむり
かたつむりは誰が誘うともなく、みんないっせいに冬眠から目覚めたりする👀啓蟄にはまだ早いものの、今朝がわりと暖...

不眠症のかたつむり
眠りたいのにうまく眠れない貝がいる👀アタマの横から出たまんまの生殖管が邪魔をして、この時期、貝ならではの長い眠りを妨げているようだ。まったく気の...

かたつむりの大晦日
いつまでも多動が止まないチビの貝も、一昨日あたりからケースの蓋にくっついたままで、とうとう動かなくなった...

かたつむりの真冬の過ごし方
冬の貝はよく寝る💤アタマの横の生殖管がずーっと収まらないこの貝の寝相は、まるで毛が一本生えてるような...

季節ハズレのかたつむりの交尾
いよいよ師走。歩いていると北風がマジ辛い季節だな。。➰🍂🍂《北風ってなに⁉️それ美味しいのかっ⁉...

桜の葉っぱと かたつむり
かたつむりはいついかなる時も好物は同じかというと、わりと違ったりするのである。で、この季節はニンジンよりも桜の葉っぱに目がないらしく、いまはわが家で一番に小さな貝が夢中に食べていた...

かたつむりの頭瘤はなぜ出るか?
貝ぬしの横着のため、久方ぶりにピカピカ✨になったおウチで寛ぐ貝はまもなく3歳になるかならないか。。アタマに現れたコブ(頭瘤とうりゅう)を見れ...

ジャバラと かたつむり
ずーっと、アタマの横から長い生殖菅が出たままの若い貝がいるのです👀おそらく、仲間の貝と交尾したのは良いが、なんらか...

かたつむりの待ち伏せが怖すぎた
ほっぺが膨らんでるこの貝、、あきらかに待っているなっ👀そこに何にも知らずに1匹がやってきましたよ...

かたつむりの老後ライフ
のんびりと風呂に入ったまま半日は過ぎている、この貝の年齢もたぶん4年になるのかな。。そ...