#あなたの家のお雑煮を教えて! 新着一覧
お題「あなたの家のお雑煮を教えて!」(19件)に参加中!
元旦は、白味噌仕立ての昆布出汁で、こいも、お雑煮用人参と大根に焼き豆腐、お餅を入れた神棚と仏壇に供える為にお精進の雑煮です。
ウチのお雑煮
昆布だし、しょうゆ味。角餅を焼かずに入れて煮ます。セリか三つ葉を青味に入れて、あとは削りガツオを乗せて出来上がり。...
偽ついった~
ぶろぐネタに参加してみる。お題:「あなたの家のお雑煮を教えて!」白味噌、金時人参、雑煮大...
我が家のお雑煮は
我が家のお雑煮は元旦は婚家のお雑煮2日はなぜか 「とろろご飯」3日が私の実家のお雑煮を食...
雑煮つうほどのこともないけど…
年越しのカップソバの汁に餅入れて煮込むだけ
ことしは
いつもとちがって、丸もちではなくて、四角いおもちだったけど、白みそはいつもと同じ。あと...

我が家のお雑煮
けんちん汁に焼きお餅、ほうれん草、ゆずの皮です。

我が家のお雑煮
実は今年が初体験-写真は今年の我が家のお雑煮で、極めてオーソドックスに野菜や鶏肉などが入...

今日の娘飯 「タラと白菜の簡単雑煮」 (写真追加)
例年は私が祖母や母から教わった、鶏肉、ニンジン、牛蒡、なると、しいたけ等の入った醤油味...

すまし汁仕立ての関東風お雑煮
我が家のお雑煮は、鶏肉&角餅入り、すまし汁仕立ての関東風入れるものは、鶏もも肉、ほうれ...
お雑煮 大好き
お餅の食べ方の中で、お雑煮が一番好き。だけど、「たまに食べるから、なお美味しいのかも」...