goo blog サービス終了のお知らせ 

元気してますかぁ

コメント、トラックバックお気軽にどうぞで~す

デスノート9巻

2005年12月10日 01時36分32秒 | 本・コミック
調子ブッコイてたら「DEATH NOTE」 9巻を買いそびれた!?
書店をハシゴしてもなーいorz いつも普通に平台に山積みなのに!!

ガッカリしながら、コンビニで買い物をしてると!?
(^O^)o なんとコミックコーナーに大量横並びだ~

ちょっと得した気分に浸りながらお会計

さっそく読んでみた(*_*)ちょっとネタバレ

ストーリーは只今分岐の途中なので、テンションは下降線!(コミック)
初代Lが死んでから、緊迫感がなくなっちゃった~

ライトの キラ&偽L はパっとせず、物足りなさとダラダラ感が否めない
強引にアクセントなのか、父(総一郎)の死!(゜o゜;)

コミックは新展開の序章中なのでこれからに期待しましょう!
(寄生獣にはならないよーに)

に叢雲花に風ってぇ感じです


では次回まで( ̄ー ̄)☆☆失礼します

鋼の錬金術師12巻

2005年11月23日 02時30分07秒 | 本・コミック
ずっとハマリまくりで~す!設定や構成・化学の実験、寸劇の舞台背景などなど
年齢に関係なく楽しめるストーリーは天晴れお見事です m(_ _)m

最初はTVアニメを観て~ 意外と面白かったんでコミックを買いに
おおっ( ̄д ̄;)ヤバッ!ハマリ~

アニメは結構シリアスにストーリーが進行するけど~
コミックはガンガンなんで?ノリもオチャラケ混じり?のいいテースティングに!

TV版もコミックも面白さは、どちらも同じ位に楽しめるからいい感じだ!

早速最新刊の12巻初回版を購入しました (*´ー`*人) 4コマ冊子付き

12巻は大物黒幕連中&外敵との混戦模様に、読んでるコッチも白熱必至!

その面白さ故にストーリーを確かめるため、また前巻から読み返してしまうぜよ~
んで読み始めると更にオモロイんで、更に前の巻が気になりまくり!
どうせならと、騎虎之勢で結局1巻から~ ザーっと読破!兄さ~ん

と!次の展開が読みたくなる数少ないコミックなので
このままクオリティが下がらない様に頑張って下さーい

今のところマイベスト上位を独走中です (^_^)v イエイッ


では次回のUPまで(≧◇≦)線が細くて作者は女性みたい!?


ベルセルク29巻

2005年11月11日 02時16分46秒 | 本・コミック
昼休みに本屋へぶらりと!買い忘れコミックを発見した!
ベルセルク29巻!発刊間隔が長~いんで、うっかりモード
(9月29日に発売されていたんすね~)

その間隔のおかげで、前巻のストーリーも忘れまくりです
28巻も読みかえし29巻も読んでみたけど
この巻は静かな温~いベルセルク~

ベルセルクってもっとグロくて、読んでるコッチが
躊躇する様な内容だったのになぁ~ 昔は…

ベルセルクとのコンタクトは、友人の薦めがキッカケで
狂瀾怒涛な展開に、画力とストーリーの説得力!
手に取った全てが衝撃的な、アグレッシブバイオレンス
の決定版と言っても、過言ではなかった作品でした

それも「」まででしたけど~

「蝕」が終わって、アニマルの連載を暫く休載してからは
ネタ尽きパワーダウンを余儀なくされ、本当に狂戦士?
って感じでしたよ

後!女コドモキャラが出てくると、何時もこんな感じに~(ロストチルドレン?)

長年読んできたのに、この29巻は特に物足りないっすよ

話のコンセプトが、しっかりしている時のベルセルクは
どんな展開でも、話の前後の連結がしっかりしていて
次を一気に読ませる、魔力的なものがあったのにな~

もう期待しちゃ駄目かな~ 捧げ…

惰性になってしまいますが、長~い間愛読?してきたので
最終回までは読みたいですね (コミックで)

そだっ!アニマルには掲載、コミック化でボツというのは
やめてほしいです!(はっ!? 完結後に別冊で発刊か!)

どっかの天使長に言わせれば、これも因果律の中ってヤツですかね?
シラケモードでスイマセン!


次回まで(ーー;)失礼します


DEATH NOTE 8巻!

2005年09月08日 00時53分03秒 | 本・コミック
連載から1年半程が経つけど、いまだに買ってしまう少年マンガ   

この手の部類だと寄生獣以来の快挙爆進中!!
珍しく先が気になってしまうのです (〃ω〃)術中に堕ちたのだ

ジョジョ級にセリフも多く一回では、意味がわからんときや
絵(背景)が切り絵の様にみえて、ん?と思うときもある
こうなると嫌になって、読まなくなってしまうのだが
題材がオモロイからツイツイ読んでしまうんだな

死神が所有しているノートに、名前を書き込むと書かれた奴が死ぬ
この能力を使って人間が人間を裁く、神?悪魔?の矛盾が少年誌
少年ジャンプ(集英社)のマンガで楽しめちゃうのだ~
一度は誰しも考えたり、思った空想の産物がね Σ( ̄д ̄;)オイって!

作者の能力次第では、同じ少年誌(講談社)に連載されていた
「デビルマン」の領域に達する可能性がある、数少ないマンガに
成りそうな気配が…。 人智の及ばない発想を期待してまっせ

今時の小中坊ちゃんは、かったるいのとマンネリは読まなくなるから
打ち切りにならない様に、作者殿頑張ってくれよ~(大声)

(≧◇≦)ノ それとキリンチャレンジカップの日本代表!!

ウイイレみたいな試合だったけど、ホンジェラスに5-4で逆転勝利~
おめでとーもっとがんばれニッポン!!

では次回のUPまで (>∀<)ゞ失礼しまーす