goo blog サービス終了のお知らせ 

calm time room

オリジナルのワイヤーアートやワイヤーアクセサリー、その他作りたいと思ったアクセサリーを製作🌟

相棒✨💖✨✨

2020-09-04 09:56:00 | ライフ


こんなに長い付き合いになるとは…✨🎀

9月は作家デビュー月✨

おかげさまをもちまして
作家活動  11年周年を迎える事ができました🎀✨

お客様
フォロワー様
委託店舗オーナー様
企画様
お友達作家様
百貨店様

皆さまの支えあっての活動だと
コロナ禍になり
より  感じます
💖

いつもありがとうございます✨🎀🍀

さて
12年目に突入だぁ🌟
干支一周ですね

最近 急に老眼も進みで🤓💧
いつまでできるかなぁ…と感じながらも
インスピレーション湧くと
昼夜問わず
即  製作に取り掛かりたくてたまらない😆💓

家族からは
「寝なさい」と言われるものの😅
これが
湧いたその時が肝心なんですよねー…

食べなくてもいいなら
寝なくても大丈夫なら
一旦取り掛かると
ゴール目指して
黙々と 延々と
製作してたい💕

お役に立ててるか分からないけど
もっともっと製作追求して
皆さまが笑顔になれる作品
癒される作品
便利な作品
たくさん作れたらなと思います☺️

おマヌケな投稿や
全然 映えない投稿ばかりですが…😅
気取ると疲れるので
自分らしく素のままで✨💖

末長く
お付き合い下されば幸いです🍀✨

これからも
どうぞ よろしくお願いいたします✨🎀✨✨


#ワイヤー編み

#かぎ針編み

#ワイヤーアート

#ワイヤーアクセサリー

#独学 

#独自技法

#フリーハンド製作

#編み図なし

#図案なし

#設計図は頭の中

#artisticwire

#編み物

#全てオリジナル

#感覚

#世界で一つ

#大阪発

#創作作家

#百貨店

#ハンドメイドイベント

#ものづくり

#handmade

#素敵なものを

#立体

#唯一無二

#元歯科衛生士



過酷…☆

2020-07-11 00:37:00 | ライフ
前期は
テストも含め 全てオンライン授業の娘

化学系メインなので
物理数学やら物理化学やら
各教科 
毎回 提出期限付きの膨大な書き課題に
常に追われる毎日

パソコンでなくて手書きしたノートを
写メして送るシステムらしく…💧
サボり防止らしい😱
センセやるな

またクソ真面目なもんで
テレビもろくに見んと
夜中遅くまで四六時中 課題 課題 課題

そして
元々ペンの持ち方が変なのと(お箸はきれいに持つんだけど…)
筆圧がすごく強いみたいで
(カリカリじゃなくてコツコツコツコツいってて)
しかも しょうこお姉さんみたいに
ちっっっちゃい字を書く

この条件が揃ったからか
なんと勉強のしすぎから
腱鞘炎に😐💧…

それでも
コロナうつるの嫌やからと
中々 病院行かず
貫く
…も
とうとう右手動かずで
やむなく整形へ

どうも
めっちゃ書き過ぎが原因らしい…💧

特に治療はなく
湿布は負担がかかるらしく
塗り薬

痛い痛いといいながら
課題やらな💢と言って
毎日頑張ってるので

私の肩こり用に作ってた
テラヘルツのネックレスを
手首にグルグル巻き
合間合間では
テラヘルツのカッサを握ったり

さすが テラヘルツ✨✨
数日で
痛みが急激に回復して
手が動かせるようになってきた昨日…

不意に
腕にしてたネックレスが切れてしまって…💧マジか…ワシのネックレスが…😭

今日はテラヘルツなしで
痛いわー痛いわーといいながら
リビングで
パソコンやら書き物してる

しょうがないから
特大玉のテラヘルツつかって
ブレスレット 作ったった😑






私のテラヘルツブレスレットの粒より
数倍デカいやつで…🔮

飾り気なしのテラヘルツのみと
全くオシャレ度なし

お嬢ちゃん テラヘルツ高いで🌟

出世払いな💧…💰


#テラヘルツ
#大学
#課題がいっぱい
#腱鞘炎悪化 

歯磨き✨

2020-05-12 12:19:00 | ライフ
届いた届いた☺️
歯ブラシ・フロス
歯科用キシリトールガム


歯科衛生士を応援するフリーマガジン
タフトクラブにて毎回注文するこちら

長いこと 
歯科衛生士離職して
全く別の作家業なんぞやってるものの
離職してても
置いてけぼりは食いたくなかったり
今の歯科事情は把握してたかったりと
タフトクラブにだけは
しっかり会員に入っているという…😅

こちらの歯ブラシは
衛生士の観点から考えられた歯ブラシなので
使いやすくて☺️

と…
毎日のお篭り生活
慣れてきた反面
やる事みつけるもマンネリ化してきて
ストレス溜まりますね

作品作るもまたまたイベント中止の連絡来て
手に取ってみていただくの
楽しみにされてた方にも
いつお見せできるのやらで…

私にも何か
お役に立てる事はないかなー…🤔

という事で
本職でもあります歯科衛生士として
今日は
ちょいと ブラッシングのお話を🦷
(ブラッシング指導は久しぶり😆)

皆さんは
歯ブラシはどのようなものをお使いですか?

ヘッドの大きいの
毛先が段違いのものや
山切りのものetc…
市販のものには
色んな形の歯ブラシが出回ってますが…

ブラッシング指導する歯科衛生士の立場からいうと
歯ブラシヘッドは
前歯2歯ないし3歯分くらいの大きさ
毛先は真っ直ぐに平たくカットされたもの
が理想です

毛先
山切りとかギザギザの方が
歯間部に毛先が入っていきそうに思いがちですが
真っ直ぐカットされたものでも
動きを小さくすることと
歯肉側に斜め45°に傾けて動かすことで
歯間部(歯と歯の間)にも歯茎部(歯と歯ぐきの境い目)にも
しっかり毛先入っていくので
真っ直ぐにカットされているものをオススメします☆

歯は一本一本
それぞれにカーブして生えていますので
しゃかしゃか横に動かす手の動きは
斜め45°歯肉側に傾けて
小さく動かすことで
歯と歯の間に毛先がよく入っていくので
ゴシゴシ動きではなく
小さく小刻みに動かして
一本一本丁寧に磨いてください☺️






虫歯のできやすい所(歯垢の溜まりやすいところ)は
3大好発部位といって
•歯と歯の間•歯と歯ぐきの境い目•裂溝(奥歯などの咬合面にある溝)です

歯面は
結構唾液の自浄作用で流されてるので
虫歯になりにくいとされています
(よっぽど磨かないとプラークは蓄積しますけどね😓)

あと
歯ブラシの毛先や かかと部分
ブラシの脇腹(角の部分)など
部位を色々使うことで
しっかりと
カーブしてる歯面や歯間部に当たります🌟


歯垢を落とすのに
力はほとんどいりません
そして
時間をいくらかけて磨いても
歯ブラシが当たってない部分は
当然 汚れはとれてません

歯ブラシがきちんと届いて
磨けていれば
軽い力で十分落ちますのでね

歯ブラシの持ち方も
人差し指と親指の2本指で持つくらいの力で十分☺️
持ち方も
グー✊で握り潰す持ち方よりも
ペングリップ(鉛筆持ち)の方が
無駄に力が入らないのでオススメですよ🌟

あと
磨き始めも
奥歯から始めて
ちょっとずつずらしながら
反対側へ進んでいって下さいね
右やって
その次、左いって…はオススメしません

歯ブラシが当たらない部分が出たりして
きちんとプラークを落としきれません

昔 担当してた歯周病の患者さん
歯肉がブヨブヨに腫れ
歯槽骨(歯を支える骨)も減退し
歯根が露出して
歯もグラグラでしたが
この点を改善してもらって経過観察したら
歯肉がギュッと引き締まって
歯の動揺(グラつかき)を歯肉がしっかり支えるくらいまで復活✨🦷

劇的な変化に
ご本人も
噛めるようになった😆って大変喜んでおられました💓

一度 溶けて下がってしまった歯槽骨は戻ることはありませんが
歯肉炎は
ブラッシングで的面に改善しますので
上記のポイント
ぜひ 気がけてみてください☺️

歯科用キシリトールガムは
市販のキシリトールガムより値段は高いけど
キシリトール含有量が100%ですので
オススメですよ🌟
もちろん
歯垢をきちんと落とした状態で噛むようにして下さい☺️

大抵の歯医者さんにて
取り扱っておられると思いますので
機会があればぜひ
かかりつけの歯医者さんにでも
相談してみてください

とはいえ
歯磨きはめんどくさい

私も歯磨きはめんどくさい人〜😆💦
特に嘔吐反射強いので
ついつい億劫になりがち😅
でも磨かないと
全身疾患に繋がったりもするのでイヤイヤ磨いてます😆

衛生士のエゴなのか
娘には小さな頃から厳しくで
抜けた乳歯も全て虫歯ゼロ🦷
永久歯に生え変わってからも
仕上げ磨きしておりましたが…

ここ数年
娘の口腔内見てないなー🙄
(てか、見ると口うるさいから見せてくれない😭見せてー)

虫歯ゼロである事願いたいけど…✨🙏😅

また話が横道それそれ😆💦

お篭り生活のこの機会に
日々の経過観察で
改善していく歯ぐきの状態を見るのも楽しみの一つになるかも🌟

ぜひこの機会に
再度 ご自分の磨き方見直してみて
引き締まった歯ぐき
持続していってください✨

珍しく…☆

2019-11-26 16:12:00 | ライフ

珍しく
自分製作以外のアクセサリー装着☆




レジン作家さんのkotiniさんの
素敵なピアス✨

基本
他の作家さんのアクセサリーは
ほぼ100%と言っていいほど購入しない私が
一目惚れの作品で✨🎀😍

ドライフラワーを閉じ込めた
特殊なレジンのピアス




今年5月に開催された
あべのハルカスイベントで
たまたまご一緒出展で見つけて🌟

中々つける機会がなかったけど
今日はつけれた😆

一緒に付けてる
長〜いスワロのピアスは自分製作のもの

色みが
このレジンピアスとめっちゃ合ってたのでコラボしてみた🌟(*´艸`*)ァハ♪︎

kotiniさんの作品
他にもたくさん素敵な作品
作られてますよ✨✨🎀