家族で愛読書
「はたらく細胞」
いまどきのかわいい絵柄
内容は人体のしくみ
白血球の働き
免疫細胞の仕事
インフルエンザ菌が入ってきたらどうする?
NHKスペシャル「人体」シリーズ
と、リンクして読むととってもわかりやすい
と思うのだが、それは個人的な感想。
アニメーションで分かりやすい
単行本になっている
亜流(細胞BLACK と 細菌)バージョンもある
この機序をこういう風に表現するのか
この細胞はこういうキャラクターだとは思わなかった
ホルモンの働きと言わないのはどうしてだろう?
疑問もあるが
あーわかりやすい
感激しながら読む
一部愛好者のものとばかり思っていたが
とうとうメジャーになってきたらしい
名古屋駅で
紙媒体で広告を発見

ラグーナテンボスには行かない
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます