goo blog サービス終了のお知らせ 

貧乏大学生の中華 モンキー  心臓移植  記録

心臓移植済みの中華モンキーを譲り受け楽しくも大変な貧乏大学生のブログ。
電装系は中華のまま
トラブルが絶えません

着々と!!!

2013-08-03 00:02:18 | 中華モンキー
着々と集まっております!!!

12インチ3.5jと4jを前後セットで1万で(笑)

オークションはいいですねwwww

12㎝ロングフレームはすでにおうちに到着していますが味気ない写真になるのでいいです(笑)

センター出し・・・どうなるんでしょう

ワッシャーで適当にやりそうな雰囲気←


思い付き企画www

2013-07-28 18:06:52 | 中華モンキー
思い付きでこんなものを買いました(笑




12cmロングフレーム!!


徐々にパーツを集めて最終的には今より13cmロング化を目指します!!

今の仕様が3cmロングフレームに16㎝ロングスイングアームなので

12cmロングフレームに20cmロングスイングアームを合わせて市販カスタムパーツ最長を目指します(笑)

12インチホイールをリアに収めてもかっこいいかな~なんて思っています。

タンクはゴリラ 近所の工場で加工に出してタンクを前方に固定し、長めのシートを作ります。

前後ホイールを

これに・・・

前が3.5jに後ろが4.0jで決めたいってのが理想です。

シートもワンオフで友人に依頼しようかな(笑)

サイドナンバーも頭の端っこでニヤニヤしてます。

どうなるかはまだフレームが手元にないのでまた今度っふ←

ヘッドライトが届きました☆

2013-07-24 21:15:02 | 中華モンキー


これで今のところ電装系は完璧です!!

夜の走行も怖くありません(笑)

これからは安物パーツでカスタムしようかななんて考えています☆

ちょっとした移動に友達を乗せるタンデムステップとかwwww

窮屈そうですが非常用なので(笑)


中華モンキーの電装

2013-07-23 17:51:56 | 中華モンキー
中華モンキーはエンジンももちろんのこと電装系も



クソです。

僕のはエンジンはホンダ製でクリッピングポイントのボアアップキットで88ccになっています。

キャブはPC20でエアファンネル仕様

エンジンだけはまともです(笑)



けどダメちゃんなのが可愛くて・・・wwww


でも

憎たらしい。


今の時代に納車と同時にピットインとかなんだよ!!!

なんて感じでしょうか?(笑)


ミニマムショベル的な?(笑)


僕はウィンカーリレーの浸水から始まりいろいろやってきてヘッドライトバルブ交換で一通りやったかな?


という感じです。



ですが、中華クォリティーwww


思わぬ場所が?!?!



なんてのを期待していますよ(笑)


今日はエンジンオイルを交換して山梨県の甲斐市までいってきました☆


周りがトラックだらけで帰ってきて顔を拭いたらタオルがまっ黒でした・・・

この時期空冷で山梨は行っちゃいけないなと・・思いました(笑)