別のシリーズで一人暮らし狂想曲で
一人暮らしまでの過程は書き綴っているんですが・・
実は、もう今週末には引っ越すんです。
てことで、ちょいこらと少しずつ引越し準備をしているんですが、
なっちゃってるんです。
そう・・・・
発病しちゃってるんです。。
昔懐かし症候群に・・・
昔のアルバムとか・・
ビデオとか・・・
見いちゃってるんです
. . . 本文を読む
さて・・
10月1日・・・
友人の結婚式の日である。
ちなみに前回のブログで書いていたように、
オイラはAM4時半まで国分寺のマンガ喫茶にいたのだ。。
始発から2本目の電車で家に帰り、
帰宅したのは、AM5時過ぎ・・
まずの・・問題は
寝るか・・
起き続けるか???
である。
何度も言うがおいらは
今から4時間後には八王子で受付をしなければならないのだ。
更に、付け加えば、挙式に参加し、 . . . 本文を読む
説明しよう。。。
明日・・とういか
本日10月1日は大学時代の同期のキャプテンの結婚式である。
そして、信頼厚い??オイラはその日の2次会幹事+挙式の受付なのだ・・
そして、今オイラはこのブログを国分寺の駅前の漫画喫茶で書いている。。
もう一度言おう。。
明日というより、今日、そう今から7時間後には、
コンサルタントという
ステータスを武器に受付をやっていなければならないのだ
そして . . . 本文を読む
秋の夜長といえるほど、
まだ秋では無いですが、もう日が暮れるのが早くなって来ましたね。
今日は久しぶりに仕事にやる気が出なかったですね。
元々その気持ち自体が低いのですが(駄目じゃん)
普段は少なからず成果を出してます。
しかし、今日は限りなくゼロ。
資料作りでExcelガリガリいじっていただけ。。。
ううっ。。。駄目だな。こりゃ。
そんな中見つけたのが・・
プログラマーの格言
52・61 . . . 本文を読む
最近ですね。。
仕事&プライベートでやたらとを書いているんです。
プライベートでが増えているのは
結婚式の2次会の幹事業務で連絡をしてるからです。
仕事中、中継係として
タイピングタイピングしまくりです。
(こらこら・・)
仕事でメールが増えているのは・・
雑用仕事で管理職みたいなことやっているからです。
今日なんか、自分発信のメールの総数が
50件越えてました
オイラは自分発信のメール . . . 本文を読む
無造作ヘアって
失敗すると。。
寝癖だよね。
ってことで。。
私、基本的に髪型ってセットしないんですよね。
通勤時も、OFFの日も。。。
基本、めんどくさがり屋なんで。。
んで、のことは、関係ないんですが
最近プライベート充実中につき更新滞っております。
なんで、他の人の面白いサイトでも閲覧してください
企画で終わらず本気でやっているところにビックリ
コラム(昔話教訓データベースがお . . . 本文を読む
今ね。
書いてて気付いたんだけど。。。
このブログ
今日(正確には昨日)でなんと半年。
半年ですよ。半年。
日にすれば
約183日ですよ。
連ドラなら2クール
終わってるわけですよ。
始めたとき公開中だった映画が
DVDになってるわけですよ。
黒田アーサーと付き合っていたはずの
安達祐実が井戸田と出来ちゃった結婚しちゃってるわけですよ。
安達祐実できちゃった婚
『どー . . . 本文を読む
お久しぶりの更新です。
最近、プライベート充実中につき
更新遅れてました
どんなプライベートかって??
まずはね。。。
大学時代の同期の2次会準備
(あれ???)
しかも×2件
結婚間近の友人の相談相手。。。
(あれれれれれ・・???)
しかも、新郎&新婦
私の周り、最近桜舞捲ってます
全快で春夏コレクションですよ。
そんな . . . 本文を読む
友人の誘いで行った広告代理店の人が企画した
東京タワーを見上げる店でのパーティーで
何の成果も出せなかった後・・・
新宿で飲み直し
その後、歌舞伎町の裏にあるバッティングセンターに
友人と行ってきました。
AM3時だったので・・
まずはキャバクラの呼び込みを掻き分け
(東京都は禁止じゃないでしたっけ?石原さん)
日本語を母国語としない方とすれ違い・・・
行ってきました。。。
ただね。
元 . . . 本文を読む
金曜日の夜に表参道の
スパイラルビルの会員制のお店で
大学の部活のOBによるサポーターズクラブの立上げ式に参加してきました。
このサポーターズクラブってのは
オイラがやっていたアメフト部をもっと新しい方法で
支援していく組織を作ろうって事で出来上がったものです。
もともとは、後援会(現役の親御さん)とかOB会(OB&OG)とか
大学からのお金のみで賄っていた収入の点を、
アメリカのカレッジスポ . . . 本文を読む
さて・・
TV各局に対抗して・・
このブログも総選挙まで強気に絡んでいきますよ。
前回は総選挙前のテロの可能性について論じましたが・・
(文章構成が相変わらずヘボかったですが)
今回はネタ系です。
まずは日々徒然ヽ(´ー`)ノのブログでこんな記事。
民主党のポスターが怖すぎる件
ニー党とかウケました。
出ては消えていった・・松本ハウスのように・・
色々あった政党
新党○本とか、大○とかも . . . 本文を読む
もう、9月になってしまいましたが
やっぱり学生さんは8月31日に溜まりに溜まった宿題をやったんですかね。
そういえば、日記も一ヶ月分ダ~~って書いてました。
天気を調べましたね。
新聞をメッチャ探しました
今はいい思い出です。(はい、ウソです)
しかし、そんな苦労を今のガキンチョ共はしてないんですよ。
YAHOOがこんなサイト作っちゃってるんです。
夏休み特集
全国各地のお天気が丸々夏休み分 . . . 本文を読む
今日、衆議院選挙の公示日でした。
郵政民営化論争から派生して起こった
衆議院解散。。
巷やメディアでは
小泉政権が送り出す刺客
造反議員
という構図で盛り上がっておりますが・・
(おいおい野党はどこいった・・・)
このわかり易い構図のせいか
海外メディアも比較的大きく取り上げているらしいです。
ただね。
ここで思う事があるんです。
注目を集めているこの状態。
2004年のスペインの列車 . . . 本文を読む
最近、メモリオーディオで聞いてる音楽に
COLDPLAYとか・・
ケツノポリス4とか・・
ジャミロクワイとか・・・
少し飽きてきたので、何か新しいCDでも買おうかと思い、
二つほど目ぼしいもの見つけてみました。
アマゾンで買うようにブログにアフィリエイトしようかと
思ったんですがヴァーチャル本棚ってのがあるってことで・・
おいらの本棚に置いてみました
完成してみて、チョい感動
適当だけど . . . 本文を読む
うちの会社・・・
社内メールとか英語で回ってくるクセに・・・
(よ、よめねぇんだよ。)
なにかっちゃ・・グローバルぶるクセに・・・
(勤務地:ジャポン)
時代の先端をはしる、ITコンサル会社のに・・・
(インフォメーション・テクノロジー!!)
未だにタイムシートで就業時間を管理してるんですよ。
詳しく言えば週一でエクセルのマクロに入力して人事に送ってるんですが・・
なんで、こんな . . . 本文を読む