goo blog サービス終了のお知らせ 

はやタンmamaの☆何でもDiary

大好きな料理&お菓子作りを中心に、その日の出来事を書き留めています。のんびり不定期で更新が目標です。

平穏な日々&プチ贅沢

2010年11月19日 | その他
おはようございます

今朝も晴れて爽やかな青空です~@埼玉


先日の事ですが、
息子の個人面談がありました
前期の家庭訪問では特別何も言われず、
最初から厳しい事は言わないんだよなぁ・・・と思っていたので
今回はきっと何か言われるかも!と覚悟してたんです


でもいざ、先生のお話を聞いてみると
特に注意される事も無く
「色々と頑張っていますよ~」との事。
クラスのお友達とも、仲良くしてもらっているようです

息子が年長の時に引っ越しをすることになり、
あと1年の幼稚園生活をどうするかでとても悩みました。
(近くに住む義母とも、意見が対立したんだよなぁ。。。)

確かに小学校で誰も知り合いが居ないのも、どうかなと思ったりして。
でも、本人の希望もありそれまでの幼稚園に通い続けました。

入学して誰一人知らない状況。
最初はとっても不安でしたね~、親子共々
でも、そこは子供同士。
すぐに気の合うお友達が出来て、楽しく過ごしているようで一安心。

私の方も、ご近所の同級生のお母さん達と
ランチしたりお茶したりと、仲良くさせて貰ってます

色々あって気が勧まない引っ越しでしたが、
1年半経って、やーーーっと落ち着いて来たかなといった感じですかね
もう、ホントにゴタゴタは勘弁して欲しいです。

何事もない、落ち着いた日々が1番ですね。



昨日は、家の掃除を結構頑張ったので(のつもり

自分へプチ贅沢で、セブンイレブンの

極上ロール





お茶しちゃいました(息子には内緒~)

残り1個だけだったので



ローソンのプレミアムロールと似ているけど
これは、カスタードクリームも薄く巻いてあるんですよね~。
すっごく好みのお味で美味しい~
コンビニスイーツ侮れません。
至福のティータイムになりました。


さて、今日も1日頑張るぞ~

食欲の秋

2010年11月18日 | お出かけ
おはようございます!
今朝は雨も上がって、青空が広がっていま~す@埼玉



食欲の秋ですね~って年中なんですが
この時期は特に、あれも食べたいこれも食べたい
あと、色々と作ってみたくなってしまうのもこの秋なんですよね~

食材は豊富だし
そうだお米も新米が出て美味しいですものね~。
ごはん大好き

最近の食生活ですが、一昨日は・・・

夫とランチに出掛け焼肉をがっつり食べ
夕飯は回転寿司へ行っちゃいまして
ここ最近で一番の体重増加
当たり前だってば~

で、その回転寿司でのことなんですが
私以上に息子が食べて居たのにビックリ

今日は良く食べるわね~と
サビ抜きのお皿を数えると・・・

10枚

い、いつの間に

息子の食べるものは決まっていて
いくら、たまご、まぐろ、サーモンこの4つのみ。

サーモンは、最近コストコの試食で気に入り
食べられるようになったばかりなんです

10皿って結構食べてますよね?@7歳男子
私は5皿も食べればお腹いっぱい。
これから、もっともっと食べるんだろうなぁ。。。

でも嬉しい事ですね
最近は食べられるものもだいぶ増えてきたし、
作り甲斐があるってもんです
まだまだ、母の料理を食べてもらわねば。



そんなんで沢山食べた翌日は・・・
至って普通の和風な夕飯です。





鰤の照り焼(にんにく風味)
かぶのそぼろあん煮
もやしの和風サラダ
ごはん お味噌汁(油揚げと玉ねぎ)


この時期、かぶが美味しいですね~。




ひき肉と一緒に煮ると良いお出汁が出て、
とろとろに柔らかくなったかぶが、ホント美味しいです


今晩は何を作ろうかな~。
ではお買い物へ行ってきます

今日も1日頑張ります!

バレーボール&発酵なしお豆腐パン

2010年11月15日 | できごと
おはようございます!


昨日の世界バレーの全日本女子やりましたね~

フルセットでアメリカを破って

32年ぶりの銅メダル獲得


途中から観たのですが、もう最後の方は目が釘付け
息子は寝てしまったので、一人興奮しながらTVの前で応援してました~。

選手たちの、絶対に勝ちたい勝つんだ
という気迫が物凄く感じられて、ナイスプレーも連発。
本当に素晴らしい試合だったと思います


そうそう、バレーと言えば・・・

実は私、中学時代バレー部だったんですよね
しかもキャプテンだったりして
もう25年近く前ひゃ~大昔ですね

当時のバレーボールブームはね、凄かったのですよ~。
今ではすっかりバラエティのおじさんになっちゃった川合俊一さんも
アイドル並みの人気だったし。

私も代々木体育館行って外で待っていたら、
横断歩道渡ってこっちへ来る(当時は何故か普通に歩いてやって来た)
川合さんを発見

他のファンともみくちゃになりながらも、
川合さんの近くへ行くことが出来て、すかさず握手
あまりの身長の高さに、これまたびっくり
ホントかっこ良かったです

あと、現監督の真鍋さんも、
地味だけど名セッターだったんですよ~(確かサントリー)
昨日TVでお顔を観て懐かしくなっちゃいました。


なかなか結果の出せなかった女子バレー。
この勢いで是非次のオリンピック頑張って欲しいと思います





昨日、お豆腐が1/4丁位余ってしまったので
生地に練りこんだお豆腐パンを作りました~





発酵はさせない、ベーキングパウダーで膨らませたお手軽なパンです。
お豆腐が入るので、もっちりとし食感です
スコーンに近いかも。

余っていたサツマイモのペーストを巻いたのと
煮リンゴを乗せて焼いてみました。

見た目が地味ですね
アイシングすると良かったかな?
生地の甘さも控えめだったのでまだまだ改良しないと。


今日は午後からお天気が崩れるみたいですね
早いお買いもの行って来なくっちゃ

それでは、今日も1日頑張ります!

スイートポテト♪&100れぽ

2010年11月14日 | お菓子
昨日は、午後から家の押し入れの片付けをメインに
要らないものをバンバン捨てました。
黙々と取りつかれたように作業したら
腰が痛くなっちゃました。

雑誌とかって、本当にすぐに溜まっちゃうんですよね~
取っておきたい気もしますが、ここはスッキリしたいので
一気に捨てることにしました。
気になるお料理のレシピなんかは、切り取ってスクラップ。

まだまだやらなくちゃいけない所が沢山あるんです
2階の使っていない部屋が、倉庫と化しているので、
今のうちに何とかしないと大変なことに

大掃除を兼ねて早めにやっちゃいたいと思います




おやつにスイートポテトを作りました。



秋と言えば、やっぱりサツマイモ~


今日は、お芋を茹でて潰しお砂糖とバターを混ぜただけの
超簡単バージョンです。
裏ごしも省略 小さく切って柔らかく茹でれば
フォークでラクラク潰れるので、面倒な時はいつもそうしてます。

本当は、卵や生クリームとか入れるともっと美味しいんですけどね。
子供のおやつにはコレで十分です
成型はお弁当にも入れたかったので、可愛く一口サイズにしました

それともうひとつ、アレンジしてみたのが

スイートポテト餃子


餃子の皮で包んで揚げちゃいました。

皮がパリパリで中はほくほくぅ。
これもまた簡単&美味しくてお勧めです



それから、ちょっと嬉しいことがありました


COOKPADで掲載しているレシピが

つくれぽ100人達成しました


Cpicon 超簡単♪餃子の皮で☆ウインナー巻き by pixyまま

だいぶ前に載せたものですが、
沢山の方に作って頂けて、美味しかったよ~♪とご報告下さって
本当に感謝&嬉しい気持ちでいっぱいです

COOKPADの方もお休みばかりでしたが
少しずつレシピを増やして行けたら良いなと思っています。


今日も1日頑張ります!

ファンヒーター&富士山なメロンパン

2010年11月12日 | お買い物
おはようございます!
今日も日中は暖かくなりそうですね~

でも朝晩はだいぶ寒く感じるようになってきました。
我が家はとっても古いので、真冬は暖房がなかなか効かないのです。

去年はなんとか冬を越し・・・って全然雪国でも何でもないけど
今年は快適に!ということで、
昨日ファンヒーターを買いに某家電ショップへ

前からチェックしていたお目当ての機種があって、
でも相場よりもちょっと高い。。。

店員さんにダメ元で値段交渉。
本当はね、値切るなんてやりたくないんだけど
お願いしちゃいました

そうしたら有難いことに、表示価格から
さらに2000円も値下げしてくれました
店員さんに感謝ですありがと~

帰って早速試しに点火
今までのとは明らかにパワーが違います
すぐに部屋全体が暖まってビックリ

これで冬が安心して迎えられそうです!良かった~




それから、夫が旅行のお土産に買ってきたのが
マウントフジメロンパン



中央道の談合坂SAの神戸屋さんで売っているそうです。

1個 260円 富士山をイメージした形になってますね~。
粉砂糖の雪がかかっています。

中はこんな感じ



カスタードクリームがたっぷりはいっていまーす

あんまり、メロンパンは好きじゃないのですが
これはなかなか美味しかったですよ!
焼き立てを食べてみたいですね~。


気が付けばもう週末ですね。
天気もよさそうだし、
土日は、家の掃除&整理を頑張ろうかな。

今日も素敵な1日をお過ごしくださいね