ぽにゃんこの乳がん日記

2012年1月11日に告知されちゃいました。

大事なことは???

2012-01-28 | 告知から治療まで
乳がんをお知らせしたお友達、
早速会いに来てくれました



久しぶりの飲み料理作りました
サラミのサラダ/レンコンと合挽きのオイスターソース炒め/
ホタテとキノコのイタリアン/海老アボガド玉子サラダ

アボガドサラダは私の定番メニュー♪
アボガドには当たりハズレがあるので



と、買物苦労談義?を披露したら
「そんな感触わかるんやったら
なんで胸のしこりチェックをちゃんとせえへんねや~!!」

って叫ばれちゃいましたww

。。。ごもっともです^^;


カミングアウト

2012-01-27 | 告知から治療まで
ちょっと落ち着いてきたので
仲良しのお友達に乳がんのことをメールしました。

抗がん剤治療になれば脱毛があるから
わかっちゃうだろうしね。。。

心配もかけるだろうし、女性としてショックも受けるかも。
でも、これからも会っておしゃべりしたいし
美味しいものも食べに行きたいし。

そしたら、夕方にわざわざ電話してくれました。



怒られちゃいました。
悪かったなと思いつつ、心配してくれる気持ちに
すごくすごくありがとうです。


感情過多な1日。

2012-01-22 | 告知から治療まで
どらっちさんとはいつも京都駅で待ち合わせなんだけど
会った途端に泣き出したら困るので
今日はうちのマンションに来てもらいました。

お昼ごはん作っておいたんだけど
気持ちが表れるのか、あんまり美味しくない。

結婚の話を私から切り出しました。
そしたら
ど「子供は出来ないのかな?」
え?今までだってそんな話ししたことないのに???
私42歳だし、どらっちさん46歳だし
年齢的に無しだとなんとなく思ってたので。
とりあえずお医者さんから説明されていたことを
そのまま説明したのですが。。。
ど「まあ、それはあとから考えればいいか~」
あれ?なんか話の流れが???
ぽ「あの?結婚自体をどうするかなんだけど。
こんな状態で結婚なんて出来ないよね???」

ど「俺はかまわないぞ~
というか、ぽにゃんこさんと結婚できる事が奇跡みたいな事だし。」

思ってもいないお返事にぽにゃんこ呆然。
ぽ「・・・」
ど「ぽにゃんこさん自身は結婚したくないの?」
ぽ「結婚したいに決まってます!!」

ここでぽにゃんこ、大泣きとなってしまいました。


落ち着いてから少し歩こうかという事で
新京極の蛸薬師さんへいってきました。
蛸薬師は蛸の薬師如来?蛸の木彫りもありました。
こちらも病気治癒のお寺です。



ふたりで鐘を鳴らしてきました。



結婚式はいつにするかは考えようという事で
結婚式場のキャンセルの問い合わせを
私が引き受けたんだけどこれは失敗でした。
電話口で担当者を相手にめそめそ声。

その報告をどらっちさんにしてる時もめそめそ。

たまたまどらっちさん、お母様から電話があったので
ぽにゃんこの乳がんの報告をしたら
「そんなの、治る治る~」
と受け止めてくれてたそうで。
その話が嬉しくてまためそめそ。

こんなに感情が高ぶった1日はいまだかつてなかったかもです。
がん告知からの一番の私の心配事。
それが思ってたのと反対方向に進んで感情超露出となりました。


祈りは届くかな?

2012-01-14 | 告知から治療まで
前日、どらっちさんには
「人間ドックで胸がひっかかった…」
とは伝えました。
ど「マンモグラフィーに引っかかったの?」
ぽ「…そうみたい。」
ど「良性だよ。きっと。」

もう乳がん確定、とはいきなり過ぎて
正直にはいえなかったです。

重苦しい気分で会ってきました。
正直に言えないでいるのと
結婚できないんだって想いとで内心はどんよりです。

どらっちさんも気まずかっただろうね。

ど「気分がのらないだろうけど、良かったら奈良へ行かない?」
ぽ「ん?」
そんな遠いところに誘うの???
ど「薬師如来は医薬の仏様だから。お参りに行こう。」

一緒におまいりできて嬉しかったです。
どらっちさん、私のこと心配してくれてるよね?



乳がんは確定だけど、
しっかり生きていく事を祈ってきました。
身につけるようの小さいお守りも買いました。

どうか周りの人に迷惑をかけずにすみますように。。。


CT検査

2012-01-13 | 告知から治療まで
CT検査行ってきました。
ガンの状態を確認するためのものらしいです。

朝から食事抜き

造影剤を入れての検査という事で、検査同意書にサインしました。
まれに重篤な副作用が出る場合があるそうで
そのための承認書みたいです。
そういうのって、いちいちドキドキしちゃいます

その造影剤。デッカイではありませんか!



そ、そんな大きな注射をするんですか><
内心あせっていると、針を刺す看護士さんがやってきて
「点滴用の針刺しますね。採血用より少し針が太いですけど。」
と、普通の点滴用の針の準備。

造影剤の入れ物が注射器によく似ていたので
それをブッスリ刺されるのかと思っちゃいましたよ^^;

検査自体は、撮影時に息を止めるのがちょっぴり大変だったくらいで。
(なんか長い時間止めさせられたような気がします
造影剤注入時に腕がひんやりするとか下半身がポーっと熱くなるとか
ちゃんと説明してくださったので安心はできました。

どんな結果が出るんでしょうか?


それよりも。
明日はどらっちさんと会う約束です。
まだ話し合う気分ではないので、とりあえず会うって感じです。