goo blog サービス終了のお知らせ 

フォークダンスな暮らし

ポンタの愛する家族や仲間たちとフォークダンスを踊れる幸せ

フォークダンス巡回講習会

2024-06-12 19:18:38 | 日記
今日は、大阪支部のフォークダンス巡回講習会が、難波にある府立体育会館(エディオンアリーナ)で開催されました。
9時50分からストレッチを始めて、10時から開講式でした。
たまたまJRでトラブルがあり、JRを利用して参加する人は皆このトラブルのせいで朝から大変だったようです。
中には、電車の中に30分以上閉じ込められて不安と焦燥感で講習前から疲れ切った人もいたみたい。
ポンタは、ひねに車で会場まで送ってもらっていたので、予定通りに行くことが出来ました。
ありがたい事です。ひねに感謝!
参加者は、107名。
ポンタグループからは、14名が参加。

午前は、
1.ヴァナ・ツグノルス(アルメニア)
2.アンドウリチュカ(チェコ)
3.アダのクヤヴィアクNo.1(ポーランド)
昼食を挟んで午後からは、
4.グフタフス・スコール(スウェーデン)
5.ドルル・ザッツ・リグ(スイス)
6.シェリト・リンド(メキシコ)
以上の講習プログラムです。

ヴァナ・ツグノルス(アルメニア)の講習はポンタが担当しました。
持ち時間は30分間でした。
デモンストレーションでダンスを見てもらってから講習を開始。
ダンスの前半と後半でそれぞれ特徴のあるステップと動作があるので、部分練習してから踊りとして仕上げていきました。
朝一番の講習種目だったので、参加者の皆さんは元気に楽しんで踊ってくれたと感じました。

掛け声
カッシェン・メーグ
カッシェン・エルス
カッシェン・バーイ・バーイ

事前に大きく書いて会場の三ヶ所に張り出しておいたので、皆さんも大声が出ていて良かった!!

今日の反省
マスクを外さないで講習を始めたところ、聞こえにくかったみたいで、マスクを外すように司会から指摘された。
事前にマイクの調整をしていなかったのは、迂闊だった。
デモンストレーションを一人で踊ったが、3人位で踊って方が分かりやすかったと踊ってから感じた。
スマホを家に忘れてきたので、写真が撮れなかった。

ポンタ以外の講習については、順調に推移して、無事に講習会は終了しました。
役員・スタッフの皆さん、参加者の皆さん、お疲れ様でした。

今日は、上天気で暑い1日だった。
家のご近所に咲いていた紫陽花です。




湊川神社

2024-06-03 23:34:26 | 日記
6月1日湊川神社に再度参拝してきました。
今度は、しっかりと本殿が写真に写ってたので安心しました。

今日は、午後からフォークダンスとレクダンスの巡回講習会の踊り合わせがあるので、急いで大阪に戻らないといけない。
音楽担当なので、音楽無しでは何もできないので責任重大!

JR神戸駅前の金色の郵便ポスト(以前から写真を撮ろうとしてついつい忘れて、なかなか写真撮れなかったので。)


湊川神社本殿前で記念写真

湊川神社楠公祭

2024-05-25 22:06:39 | 日記
一年を通して何度も横を通り過ぎるだけで、大変失礼をしていた神戸湊川神社にお詣りに行ったらなんと楠公祭が開催されていました。
なんという偶然!!
もう何年も前から横を素通りしてきて1回もまだ拝観していないという、なんともお恥ずかしい。

お天気も快晴で、拝観してみてとても清々しい気持ちになりました。
御本殿の前で写真を撮ったのに何故か写っていなかった。
これからは、真面目に拝観するようにとのご啓示だったんでしょうか?







ティラノサウルスdeマイム・マイム

2024-05-19 17:07:31 | 日記
今日は、昨日と打って変わって朝から雨が降ってきました。
天気予報では、夕方から雨が降る予報やったのに朝9時くらいから「ポツポツ」から「サーッ」っていう感じに降ってきました。
淀川河川敷で第2回淀川ティラノサウルス レースが10時半から開催されているのにどうすんのやろか?
案内には、悪天候中止になってるけど、このくらいやったら大丈夫なんやろか?
今回初の企画で「ティラノdeフォークダンス」というのに参画してきました。
ポンタグループから20名が参加してくれました。(雨の中、ホントいつもありがとうね。)




会場の淀川河川敷に着いたら、傘を差さないといられないくらいに雨が降っていました。
そんな中でも、100頭を超えるティラノが熱くレースを展開していたのでビックリと感動。
成人の部(男子)、(女子)
子供の部(男子)、(女子)
幼児の部
それぞれに分かれて全長60メートルで途中に坂があるコースを走りぬけます。(途中で転ぶティラノもいるが、みんな最後まで走り抜けます。)
「がんばれー」って思わず声が出てきます。
スタート


ゴール


レースが終了してから、いよいよフォークダンスタイムです。
不思議なことに今まで降っていた雨が止みましたよ。!?
会場内でサークルを2つ作って踊りました。
「ア・シー」
「マイム・マイム」
2曲を踊ったんですが、皆さんノリノリで楽しく踊ったね。
アンコールの声もあったけど、時間の都合で・・・
皆さん、お疲れ様でした。

ティラノdeマイムマイム 空の雨雲の色がすごいでしょ ダンスが終わったらまた雨が降ってきた!!!



ポンタの頭にもティラノが



靱公園バラ祭でフォークダンス

2024-05-18 17:51:12 | 日記
靱公園バラ祭でフォークダンスを踊りました。
午後2時から3時半まで、炎天下のグラウンドでしたが、約80名ほどの輪を作って楽しく踊りました。

アルクダンス、手をつなごう、ウースカ・グーカス、マルカモマ、チリリ、友達讃歌、シューメーカーズ・ダンス、
コツェ・ベルベロト、タタロチカ、マイム・マイム、遊び庭、プロモロアカ、ビン・バン・ボン、オクラホマ・ミクサー
デモタイムとして、ダス・フェンスター、ヴァルス。フロン・ヴィノンもあり盛り沢山、
皆さん楽しんだと思います。
周りの見学者も誘って、子連れのお母さんも子供と一緒に踊ってくれました。
ポンタグループからも多数参加してくれました。
皆さんお疲れ様でした。
それにしても、メチャ暑かったねぇ・・・・!

靱公園バラ祭のパンフレット


靱公園


バラ祭deフォークダンス


万博マスコットキャラのミャクミャクも来たよ


バラ祭の様子