goo blog サービス終了のお知らせ 

フォークダンスな暮らし

ポンタの愛する家族や仲間たちとフォークダンスを踊れる幸せ

タンポポパーティ2024のプログラム原案第1弾できました。

2023-12-30 11:26:50 | 日記
タンポポパーティ2024のプログラム原案第1弾できました。
まだ、タンポポメンバーと話し合って色々と変更してより良いプログラムにしようと思っています。
まずは、皆さんのスケジュールの中に3月20日タンポポパーティ2024を書き加えて頂きますようお願いします。

今年も色々とお世話になり、ありがとうございました。

2023-12-30 10:15:00 | 日記
今年も色々とお世話になり、ありがとうございました。
おかげさまで、ポンタ家族一同皆元気で過ごせています。

2023年を振り返ると、
 1月 全国フォークダンス指導者講習会後期に参加、その後大阪で伝達講習会に参加。
 2月 中部近畿公認指導者研修会に参加。リチャード・シュミッド講習会を開催。
 3月 タンポポパーティ40周年+1を開催。娘が大学卒業。
 4月 全国レクリエーションダンス1・2級研修会に参加。全国フォークダンス1・2級研修会に参加。
 5月 民族舞踊フェスティバル2ndに参加。イブ夫妻&クリスチャン夫妻講習会に参加。靭公園ばら祭に協賛参加。
 6月 全国フォークダンス巡回講習会に参加。全国レクリエーションダンス巡回講習会に参加。
 7月 ヨッシー村上氏チャリティ講習会に参加。中部近畿サマー講習会に参加。大阪フォークダンス 連盟サマー講習会に参加。
 9月 タンポポポンタ講習会開催。大阪フォークダンス 連盟ミニスクールに参加。
10月 大阪淀川河川敷フェスタに協賛参加。千葉県フォークダンス 連盟講習会講師。日本フォークダンス連盟ビデオ撮影。
11月 F指連研修会に参加。大阪フォークダンス 連盟交流会に参加。福岡県フォークダンス 連盟研修会講師。
    レク指連研修会に参加。マケドニアフォークダンス講習会に参加。
12月 大阪フォークダンス 連盟ラウンドダンス講習会に参加。大阪フォークダンス 協会チャリティX'masパーティに参加。

その他、毎週タンポポ例会、わかば例会、シャ・ノアール例会、ねこの会例会
    友好団体・サークルの例会やパーティに参加。

こうしてみると、色々と多くの方々にお世話になっている事が判ります。
ありがとうございます。
来年も、引き続きよろしくお願い致します。

チャリティクリスマス フォークダンスと民踊の集い無事終了!

2023-12-25 15:51:52 | 日記
チャリティクリスマス フォークダンスと民踊の集いが無事終了しました。


みんなで輪になって民踊タイム


カッコいいレクダンスのデモ 健音体操研究会の皆さん


艶やかな民踊 博多どんたく 仲美会の皆さん


素敵!ポーランドダンス クラコの皆さん


フォークダンスのデモ りんくう舞夢、タンポポ、シャ・ノアール、ねこの会、クラコの合同チームの皆さん


みんなで輪になってフォークダンスタイム


賑わった体力測定コーナー 大阪国際大学の学生の皆さん

チャリティで集まったお金は、歳末助け合い運動に寄付いたします。
また、来年も開催します。
来年もよろしくお願いします。

チャリティクリスマス フォークダンスと民踊の集い 12/23

2023-12-18 12:06:43 | 日記
チャリティクリスマス 
フォークダンスと民踊の集いを今年も開催します。


主催は、大阪フォークダンス協会(日本フォークダンス連盟より歴史が古い会です)
今年で、74回目。コロナで2回お休みしたので、76年前から継続されています。
すごいと思いませんか?

今では全国的にも珍しい、フォークダンスと民踊のコラボパーティなんです。
初めての方も大丈夫!午前中のプログラムは、全部説明しながら踊ります。

今年は、体力測定コーナーもありますよ。





毎年、歳末助け合い運動に参加、寄付を行っています。

お近くの方、ご興味のある方は、ご参加ください。
待ってますよ。

うめきた外庭スクエアでフォークダンス

2022-05-10 19:25:48 | 日記
4月30日土曜日
うめきた外庭スクエアで行われていたイベントの中で、フォークダンスを踊ってきました。
ポンタが関わっているフォークダンスグループから、約30名が集まりました。

与えられた時間は、午後2時半から30分間。
最初は、デモタイム。
1. ホラ・ディン・モルドバ
2. こうもりのカドリール
3. おお・スザンナ

なんと、3曲目のおお・スザンナから見物客から数名の飛び入り参加が・・・!
予定では、この3曲までがデモタイムやったけど、急遽簡単に説明してから踊り始めました。
飛び入りした初めての人もみんなノリノリやん。

この勢いで、周りからもっと参加を呼びかけて説明と踊りをしていく事になりました。
4. ア・シー
5. マイム・マイム
6. 365歩のマーチ

気がついたらちょうど予定時間。あっと言う間やった。
予定されたスペースをはみ出して50名くらいの踊りの輪が広がっていました。
お天気も良かったし、緑の芝の上で思いっきりフォークダンス を楽しみました。
野外で踊ったん何年ぶりやろ? 楽しかったなあ!