
3/11にZepp Tokyoにて行われた、数多くのバンドのライヴ写真などを撮っていて、いろんなバンドとお友達なカメラマン橋本塁さん主催のライヴSOUND SHOOTERに行ってきました!!!今日はそのライヴレポいたします(・∀・)ъ(糞長くなります御了承ください)
出順は下↓↓
LITE
WRONG SCALE
DOPING PANDA
THE BACK HORN
ストレイテナー
ELLEGARDEN
いやいや、出演アーティスト様が素晴らしすぎる所為か行きたくても行けなかった人がいっぱいいるみたいだね。あたしはある失態をしてELLEなどのライヴグッツが買えなくて泣きそうになったんだけど、行けるだけほんとのほんとにくっそ幸せもんなんだと思う。
行けなかった人の分まで楽しむつもりでロックライヴに初挑戦。でもELLEやテナーのライヴは押しもダイブも凄そうだし、初心者なので、後ろ(といっても真ん中より前)で参戦する形に。
カメラマン主催なので、楽器を準備してぃる間ずっとステージに次の出演バンドの写真がスライドで映されていました。バックミュージックも、次のバンドが決めてたらしいです。そういや曲の感じそれぞれ似てたなぁ。こうゆう写真と音楽のコラボみたいの、もっとやってほしいね。待ってる間も楽しいし。
LITE
塁さんが凄ぃおすすめしてるね。ここで初めて聴きました。歌とか歌うんかと思ってたんだけど、インストバンドだったんだね。なんか、歌が無いと寂しい感じするなぁ。もっといいメロディならインストでもいいんだろうけど。音はかっこいいから、もっと頑張ってほしいなww
WRONG SCALE
リードボーカルを3人くらぃで交代してるのがはっきりしろよって感じするけど 笑 伴奏がかっこよかった!!歌が、声量が小さい所為か、あんまり耳に残っていないのが残念。あ、あと、MCのギターの人(?)の喋り口調が面白かった!!『厳粛でございます』とかくっそウケた。:-)もっかい聴きたくなるような感じでしたん♪
DOPING PANDA
1.Hi-Fi
2.GAME
3.Uncovered
4.Transient Happiness
5.The Miracle
6.Take me your paradise
7.YAYA
8.The Fire
さぁ来ましたドーパン!!ドーパンはミニアルバム1個しか持ってないんだけど、ほとんどそのアルバムから歌ってくれたから、一緒に歌うことができました。ドーパンで初めて会場がジャンピングしました。(ロンスケまでは首が揺れてる程度か棒立ちだった)最初は押しもきたし。
最初っから『Hi-Fi』くると思ゎんかった!!会場も自称ロックスターとともに「I love you you♪」とノリノリ。FURUKAWAさんが「セイ!!ドーピングパン!!!」と叫べば会場も踊り叫ぶ!!!
MCはFURUKAWAさんが、「俺がロックスターです」とか「オギャーと生まれたその日から俺は天才だと思って生きている」とか言って会場爆笑。他にも塁さんを指さして、「もうこいつの為に仕事をすることは絶対無い。だけど今日はこいつの為に歌うからみんなもよろしく」みたいなことを言ってから塁さんを「上がって来いよ」とステージに上がらせ会場との記念撮影をさせて帰らせた。くっそウケた!!
『YAYA』『The Fire』と続き、私は死にそう。笑 もぅみんな跳ねる跳ねる。「The fire~♪」ほとんどダンスチューンで、最初から最後までノリノリでドーパンのライヴは終了。
ほんっとに楽しかった!!!ドーパン、いつかまたライヴみたいなww
THE BACK HORN
バクホンは、歌詞とかいいらしいけど、残念ながらそこまでハマれないので、棒のところによっかかって聴きながら休ませていただきました。後ろの人がファンらしく、すっごい手振ってて、うちの体にバンバンぶつかってくんのがぅざかったとゆう(-"-;)聴いてたけど、特にピンとくる曲は無かったです。バクホンとファンの皆さんすんまへんm(*д*)mでももっと頑張ってほしいと思いました。
ストレイテナー
1.MAGIC WORDS
2.PLAY THE STAR GUITAR
3.The Remains
4.TRAVELING GARGOYLE
MC
5.Blue Sinks In Green
6.DISCOGRAPHY
7.The Novemberist
8.Melodic Storm-DEAR EDIT-
9.KILLER TUNE-Natural Born Killer Tune Mix-
前に映し出されたホリエ君にゃられた私。笑 テナーは、楽器の音確認でギター"ジャーン"て鳴らしたんだけど、『これはテナーの音だ』って判った。やっぱバンドごとに違くて、その違いに気付いてるんだね、体が。ELLEの音確認にも反応しました笑
んで最初から『MAGIC WORDS』。あたしはこの曲持ってなくて、友達が「この曲歌いそうだから」ってMDプレイヤー持ってきてくれて。開場前に聴いてました。そんとき聴いててよかった。聴いてないより、ノれるからね♪
『PLAY THE STAR GUITAR』は歌ってくれてほんとに嬉しかった!!生で聴けてよかった!!やっぱり美しいメロディとバンド音にもはや動きが止まる 笑
MCは少なくて、いつもの「俺たちストレイテナーと言います」とか「SOUND SHOOTER俺が名付けました」とか言ってました。それってほんとなのかな??だとしたらホリエ君ナイスセンスww
「アルバムが出たので、その中からちょっと…」みたいな感じで『Blue Sinks In Green』を歌う。アルバムまだ聴いてなぃけど、よかった。やっぱりテナーはどの曲もいいね♪そして『DISCOGRAPHY』『The Novemberist』と続く。なんでこんなに綺麗な音が鳴るんだろう??って不思議に思うくらい、感動した。
んで、『Melodic Storm』。すごいよかった!!会場を包み込んでる感じがした。「BLOW!MELODIC STORM」てとこかなり跳んで歌ったよ!!!もぅふくらはぎは痙攣気味。死
次できっと休めると思って『Melodic Storm』でくっそ跳びまくったんだけど、「はッこの音はっ!!!」とドラムに反応。まさか次に『KILLER TUNE』がくるとは!!!嗚呼もう跳ぶしかない、みたいな 笑 けど、歌が始まってしまえばもう足の痛みなんて忘れてしまうのでした。「alien angel♪」のとこのホリエ君のシブイ声が生で聴けて鳥肌立ちました(◎Д◎;)みんなはもう狂喜乱舞的な=3「tune tune tune♪」てとことかもはやみんな人間じゃなかった 笑
最後、塁さんにホリエくんがばぁんと抱きついてそんまま退場。テナーのライヴ、また観にいきたいな。生でYES,SIR聴きたい。ライヴみてからは、私と友達2人、ホリエくんに異常にハマりだしました。笑
ELLEGARDEN
1.Space Sonic
2.Pizza Man
3.Marry Me
4.BBQ Riot Song
5.スターフィッシュ
6.Stereoman
7.Supernova
8.Missing
9.ジターバグ
10.Red Hot
Enc.風の日
テナーが終わったあと、ステージに細美さんのドアップ写真がばぁんと映し出され、女子一瞬叫ぶ。もちろん私も。笑 いきなり細美さんのアップだったのに驚いたのと、無駄にかっこよかったのと、次ELLEなんだ、と一瞬にして改めて理解して、やばいと思ったからつい。バックではWeezerが流れてました。ELLEでゆう神様だねwww
私の神様的存在なELLEに会うとゆうことが今更信じられなくなって、私は「おうおう俺はどうしたらいいんだよ、どうしたらいいんだよ」状態でした 笑
照明が暗くなり、緑DVDと同じイントロが流れて、細美さん登場。会場を見渡して、うんうん頷いてました。こんとき私の緊張は最高潮に達し、またどうしたらいいんだよ状態に陥る。
んでしょっぱな『Space Sonic』!!!うわ掴まれた!!!と思ったヽ(´Д`゜)ノ。*゜生で聴いたらほんとに綺麗な歌だと思った。ネガティブ的な歌詞なんだけど、メロディが美しいから前向きに歌われてる感じで。聴き入っちゃいました。もっと生声を深く聴いてたいのに、曲が始まったと同時にもれなく押しが来ました。棒のところに居たもんだから、腹に食い込む食い込む。Σ(・Д・ノ)ノ 前の方ダィバー50人は居たしねぇ…ノるのもぃぃけどさ、もぅちょっと音楽を聴こうとは思わないのかね??全くwwんで次『Pizza Man』きたよこれ!!イントロ流れた瞬間「よっしゃッ!!」って思ったかんね。「Pepperoni Quattro♪」が叫べる、と思ったから。「tu tu tu…♪」とかもみんな凄かった!!大合唱してたね。
MC楽しかった!!細美さんが意外と高くて可愛い声してた 笑 まず曲が終わってしぃんとしたところで、四方八方から「かっこい-!!」と言われ、「うるせぇよ」と返す細美さん。生うるせぇが聴けてかなりにやけた笑。会場右側から「水ちょーだーい!!」と声がかかる。「あ?水???」と返す細美さん。「水ちょーだーい!!」ともう一声。最初は「やだ。」と言ってたものの、ペットボトルを2本投げる。「何俺とチューしようとしてんだ」てのにちょっとウケた。そのあと「お返し!!」と帽子が投げ込まれ、「え、もらっていいの??」と細美さん。その返事が「…‥いいよ!」と遅かったので、「そこ躊躇うなよ笑」とすかさず突っ込みながら笑った。さすが、突っ込むの早いな。くっそ笑えたけど、そんときのファンにちょっと引いた。↓
「SOUND SHOOTER呼んでくれてありがとう。写真とライヴのコラボって初めてじゃね??(ぅぶさんの方を向く)俺、写真撮られるのはあんまり好きじゃないから、今日前に写真が出てたのはちょっと恥ずかしかったんだけど」とやっとELLEから話しはじめた。
「久々にロンスケに会えたし、俺、THE BACK HORNも昔からちょっと好きなのね??(会場がおぉーッとざわつく)歌詞とか凄い好きで。だから今日、ちょっと仲良くなれるかな、と思って…」ちょっとにゃっとしながら言った細美さんに笑った。(人∀`*)
んで『BBQ Riot Song』『スターフィッシュ』と続く。凄かったなこの曲。「とか-♪」のところ、みんな両手挙げて叫んでた。
2階でライヴの終わった5組がELLEのライヴを観にきてたんだけど、スターフィッシュを歌う前、細美さんが2階のホリエくんの方を向いてにこって笑ったみたいっすね。なんだか、スターフィッシュはホリエくんのことを考えて作った曲なんだそうな。そうゆうの、いいなぁって思う。この2人ってどんくらぃ仲いいんだろうね??アシッドマンのライヴ2人で観にいったとか言ってたし。凄い仲よさそうね♪それにしてもその2ショットは素晴らしすぎるだろ、みたいな(◎Д◎;)
MCで。「お前らほんとよく保つねー。(笑)お前らの音楽に対する情熱は凄いよ。尊敬します」みたぃなことを言ってました。あと、客席から「俺の細美さーん!!!!」と男の声が。「なに-??」と返す。「結婚してくださーい!!!」と叫ぶ。普通に「いいよー。」と返す細美さん。あたし的にはいちいち喋りかけんな、お前の声は聞きたくねぇんだよ的な 笑
あと、「今日は、塁の楽屋があるんだけど、そこ借りて寝てて。俺、ちょっと睡眠足りてなくて。寝さしてもらってたんだけどー。金縛りに2回あいました。(えーっ!と客席。)ソファで俺が寝てて、足元に人一人分くらい空いてたのね。そこに黒い影がこう…。(ジェスチャーし、客席うわーっとどよめく)はっと気付いたら『うっ!!』みたいな」と喋ってました。くっそウケた:-)笑
そのあと曲が始まり、歌が入る前に「何喋ってるんだろ」と苦笑いしながら高い声でちっちゃく呟いたのが笑えたwww
『Missing』で、ちょっとゆったりめがきたからちょっと休めるかな、と思ったのに、最初からジャンピングでした。「えっこれも跳ねるの!?」とちょっと戸惑ったけどιやっぱり楽しかった♪♪あと、「見つかってはここに逃げ込んで」の「ここ」で、細美さんがZeppの床を両手で指差したの、よかったな。「戻ってくるとこはあるよ、いつでも戻ってこいよ」って言ってるみたいだった。包まれた感じしたわ。包容力のあるバンドっていいなぁ。しみじみとそんなことを考えました。跳ねながら。笑
『ジターバグ』。流れた瞬間会場がわーっと盛り上がる。『ジターバグ』が流れる前に細美さんが「ラスト2曲!」って言ってたな。すっごい言われた瞬間悲しかった。終わっちゃうのが嫌だった。
曲と曲の繋ぎでいつも弾くやつが流れたとき。泣きそうだった。これで終わっちゃう、みたいな。『Red Hot』だったんだけど、歌が始まる前細美さんが「また会おうぜ」って言うかのようににかっと笑ったのが忘れられない。目に焼きついてんな。合唱ひどかったんだけど、やっぱりRed Hotの一番最初んとこの細美さんの声すきだな。気持ちこもってて凄い何かが伝わってくる。
ひとまず終わり、笑顔で去っていくELLE。でも会場から、イベントなのに、アンコールが起きた!!!そして、もっかいELLEが入場してきた。マイク無しでアンプに乗り、両手を挙げて「アンコールありがとーーー!!!!!」と細美さんが叫ぶ。「おー!!!」とファンが返す。もうなんか、団結力が生まれてるね、Zepp内で。「ちょっと、イベントだけど1曲やらして」とギターをさげる。「何やろっか??」となり、客席から「あれ!!」「Make A Wish!!!」と声がかかる。細美さんが、「Make A Wishやりたいんだけどー。塁がどうしても風の日聴きたいって」とゆうと、おー!!!とまた歓声が。「風の日でもいい??じゃあ、お前らも、今までで1番でかい声でMake A Wishと同じ風に歌ってくれ。よろしくな」と言い、『風の日』のイントロが流れた。
もう押しもひどいしダイバーも100人位いたし合唱も凄かったけど、みんなでひとつになって、いろんな人と繋がった感じがしました。細美さんが大ジャンプするところは一緒になって跳んだし。最高に楽しくて、時間も自分も忘れて、とりあぇずELLEと一緒に歌って踊って…もう、楽しかった!!!「言葉にできない思いが奏でる♪」ってテナーの曲だけどまさにそれだっ笑
最後に、塁さんがステージにあがって、「SOUND SHOOTERにきてくれてありがとうございました。またやるかもしんないんで」とか「ELLEと一緒にアメリカ行ってきます。(おーッ)いい写真いっぱい撮ってくるんでよろしくお願いします」みたいなこといってた。天然のほほんキャラ全開。笑 憎めないタイプだね。(´皿`*)
うぶさんの金髪だった部分が赤に変わってたり、ES-335が黒いかっこいいのに変わってたり、細美さんの前髪が伸びてたり、そうゆう細かい違いも気付けたのでよかったwwwほんとまじくっそ楽しかった!!!こんなに楽しいライヴは初めてだょ゜(゜ノД`゜)゜。まだ余韻が残るZeppからなんだかずっと離れたくなかった。Zeppが、もうひとつの家みたぃな。
またこの人たちに会える日がいつくるのか…。心から、ありがとうと言いたいです。
りょう
出順は下↓↓
LITE
WRONG SCALE
DOPING PANDA
THE BACK HORN
ストレイテナー
ELLEGARDEN
いやいや、出演アーティスト様が素晴らしすぎる所為か行きたくても行けなかった人がいっぱいいるみたいだね。あたしはある失態をしてELLEなどのライヴグッツが買えなくて泣きそうになったんだけど、行けるだけほんとのほんとにくっそ幸せもんなんだと思う。
行けなかった人の分まで楽しむつもりでロックライヴに初挑戦。でもELLEやテナーのライヴは押しもダイブも凄そうだし、初心者なので、後ろ(といっても真ん中より前)で参戦する形に。
カメラマン主催なので、楽器を準備してぃる間ずっとステージに次の出演バンドの写真がスライドで映されていました。バックミュージックも、次のバンドが決めてたらしいです。そういや曲の感じそれぞれ似てたなぁ。こうゆう写真と音楽のコラボみたいの、もっとやってほしいね。待ってる間も楽しいし。
LITE
塁さんが凄ぃおすすめしてるね。ここで初めて聴きました。歌とか歌うんかと思ってたんだけど、インストバンドだったんだね。なんか、歌が無いと寂しい感じするなぁ。もっといいメロディならインストでもいいんだろうけど。音はかっこいいから、もっと頑張ってほしいなww
WRONG SCALE
リードボーカルを3人くらぃで交代してるのがはっきりしろよって感じするけど 笑 伴奏がかっこよかった!!歌が、声量が小さい所為か、あんまり耳に残っていないのが残念。あ、あと、MCのギターの人(?)の喋り口調が面白かった!!『厳粛でございます』とかくっそウケた。:-)もっかい聴きたくなるような感じでしたん♪
DOPING PANDA
1.Hi-Fi
2.GAME
3.Uncovered
4.Transient Happiness
5.The Miracle
6.Take me your paradise
7.YAYA
8.The Fire
さぁ来ましたドーパン!!ドーパンはミニアルバム1個しか持ってないんだけど、ほとんどそのアルバムから歌ってくれたから、一緒に歌うことができました。ドーパンで初めて会場がジャンピングしました。(ロンスケまでは首が揺れてる程度か棒立ちだった)最初は押しもきたし。
最初っから『Hi-Fi』くると思ゎんかった!!会場も自称ロックスターとともに「I love you you♪」とノリノリ。FURUKAWAさんが「セイ!!ドーピングパン!!!」と叫べば会場も踊り叫ぶ!!!
MCはFURUKAWAさんが、「俺がロックスターです」とか「オギャーと生まれたその日から俺は天才だと思って生きている」とか言って会場爆笑。他にも塁さんを指さして、「もうこいつの為に仕事をすることは絶対無い。だけど今日はこいつの為に歌うからみんなもよろしく」みたいなことを言ってから塁さんを「上がって来いよ」とステージに上がらせ会場との記念撮影をさせて帰らせた。くっそウケた!!
『YAYA』『The Fire』と続き、私は死にそう。笑 もぅみんな跳ねる跳ねる。「The fire~♪」ほとんどダンスチューンで、最初から最後までノリノリでドーパンのライヴは終了。
ほんっとに楽しかった!!!ドーパン、いつかまたライヴみたいなww
THE BACK HORN
バクホンは、歌詞とかいいらしいけど、残念ながらそこまでハマれないので、棒のところによっかかって聴きながら休ませていただきました。後ろの人がファンらしく、すっごい手振ってて、うちの体にバンバンぶつかってくんのがぅざかったとゆう(-"-;)聴いてたけど、特にピンとくる曲は無かったです。バクホンとファンの皆さんすんまへんm(*д*)mでももっと頑張ってほしいと思いました。
ストレイテナー
1.MAGIC WORDS
2.PLAY THE STAR GUITAR
3.The Remains
4.TRAVELING GARGOYLE
MC
5.Blue Sinks In Green
6.DISCOGRAPHY
7.The Novemberist
8.Melodic Storm-DEAR EDIT-
9.KILLER TUNE-Natural Born Killer Tune Mix-
前に映し出されたホリエ君にゃられた私。笑 テナーは、楽器の音確認でギター"ジャーン"て鳴らしたんだけど、『これはテナーの音だ』って判った。やっぱバンドごとに違くて、その違いに気付いてるんだね、体が。ELLEの音確認にも反応しました笑
んで最初から『MAGIC WORDS』。あたしはこの曲持ってなくて、友達が「この曲歌いそうだから」ってMDプレイヤー持ってきてくれて。開場前に聴いてました。そんとき聴いててよかった。聴いてないより、ノれるからね♪
『PLAY THE STAR GUITAR』は歌ってくれてほんとに嬉しかった!!生で聴けてよかった!!やっぱり美しいメロディとバンド音にもはや動きが止まる 笑
MCは少なくて、いつもの「俺たちストレイテナーと言います」とか「SOUND SHOOTER俺が名付けました」とか言ってました。それってほんとなのかな??だとしたらホリエ君ナイスセンスww
「アルバムが出たので、その中からちょっと…」みたいな感じで『Blue Sinks In Green』を歌う。アルバムまだ聴いてなぃけど、よかった。やっぱりテナーはどの曲もいいね♪そして『DISCOGRAPHY』『The Novemberist』と続く。なんでこんなに綺麗な音が鳴るんだろう??って不思議に思うくらい、感動した。
んで、『Melodic Storm』。すごいよかった!!会場を包み込んでる感じがした。「BLOW!MELODIC STORM」てとこかなり跳んで歌ったよ!!!もぅふくらはぎは痙攣気味。死
次できっと休めると思って『Melodic Storm』でくっそ跳びまくったんだけど、「はッこの音はっ!!!」とドラムに反応。まさか次に『KILLER TUNE』がくるとは!!!嗚呼もう跳ぶしかない、みたいな 笑 けど、歌が始まってしまえばもう足の痛みなんて忘れてしまうのでした。「alien angel♪」のとこのホリエ君のシブイ声が生で聴けて鳥肌立ちました(◎Д◎;)みんなはもう狂喜乱舞的な=3「tune tune tune♪」てとことかもはやみんな人間じゃなかった 笑
最後、塁さんにホリエくんがばぁんと抱きついてそんまま退場。テナーのライヴ、また観にいきたいな。生でYES,SIR聴きたい。ライヴみてからは、私と友達2人、ホリエくんに異常にハマりだしました。笑
ELLEGARDEN
1.Space Sonic
2.Pizza Man
3.Marry Me
4.BBQ Riot Song
5.スターフィッシュ
6.Stereoman
7.Supernova
8.Missing
9.ジターバグ
10.Red Hot
Enc.風の日
テナーが終わったあと、ステージに細美さんのドアップ写真がばぁんと映し出され、女子一瞬叫ぶ。もちろん私も。笑 いきなり細美さんのアップだったのに驚いたのと、無駄にかっこよかったのと、次ELLEなんだ、と一瞬にして改めて理解して、やばいと思ったからつい。バックではWeezerが流れてました。ELLEでゆう神様だねwww
私の神様的存在なELLEに会うとゆうことが今更信じられなくなって、私は「おうおう俺はどうしたらいいんだよ、どうしたらいいんだよ」状態でした 笑
照明が暗くなり、緑DVDと同じイントロが流れて、細美さん登場。会場を見渡して、うんうん頷いてました。こんとき私の緊張は最高潮に達し、またどうしたらいいんだよ状態に陥る。
んでしょっぱな『Space Sonic』!!!うわ掴まれた!!!と思ったヽ(´Д`゜)ノ。*゜生で聴いたらほんとに綺麗な歌だと思った。ネガティブ的な歌詞なんだけど、メロディが美しいから前向きに歌われてる感じで。聴き入っちゃいました。もっと生声を深く聴いてたいのに、曲が始まったと同時にもれなく押しが来ました。棒のところに居たもんだから、腹に食い込む食い込む。Σ(・Д・ノ)ノ 前の方ダィバー50人は居たしねぇ…ノるのもぃぃけどさ、もぅちょっと音楽を聴こうとは思わないのかね??全くwwんで次『Pizza Man』きたよこれ!!イントロ流れた瞬間「よっしゃッ!!」って思ったかんね。「Pepperoni Quattro♪」が叫べる、と思ったから。「tu tu tu…♪」とかもみんな凄かった!!大合唱してたね。
MC楽しかった!!細美さんが意外と高くて可愛い声してた 笑 まず曲が終わってしぃんとしたところで、四方八方から「かっこい-!!」と言われ、「うるせぇよ」と返す細美さん。生うるせぇが聴けてかなりにやけた笑。会場右側から「水ちょーだーい!!」と声がかかる。「あ?水???」と返す細美さん。「水ちょーだーい!!」ともう一声。最初は「やだ。」と言ってたものの、ペットボトルを2本投げる。「何俺とチューしようとしてんだ」てのにちょっとウケた。そのあと「お返し!!」と帽子が投げ込まれ、「え、もらっていいの??」と細美さん。その返事が「…‥いいよ!」と遅かったので、「そこ躊躇うなよ笑」とすかさず突っ込みながら笑った。さすが、突っ込むの早いな。くっそ笑えたけど、そんときのファンにちょっと引いた。↓
「SOUND SHOOTER呼んでくれてありがとう。写真とライヴのコラボって初めてじゃね??(ぅぶさんの方を向く)俺、写真撮られるのはあんまり好きじゃないから、今日前に写真が出てたのはちょっと恥ずかしかったんだけど」とやっとELLEから話しはじめた。
「久々にロンスケに会えたし、俺、THE BACK HORNも昔からちょっと好きなのね??(会場がおぉーッとざわつく)歌詞とか凄い好きで。だから今日、ちょっと仲良くなれるかな、と思って…」ちょっとにゃっとしながら言った細美さんに笑った。(人∀`*)
んで『BBQ Riot Song』『スターフィッシュ』と続く。凄かったなこの曲。「とか-♪」のところ、みんな両手挙げて叫んでた。
2階でライヴの終わった5組がELLEのライヴを観にきてたんだけど、スターフィッシュを歌う前、細美さんが2階のホリエくんの方を向いてにこって笑ったみたいっすね。なんだか、スターフィッシュはホリエくんのことを考えて作った曲なんだそうな。そうゆうの、いいなぁって思う。この2人ってどんくらぃ仲いいんだろうね??アシッドマンのライヴ2人で観にいったとか言ってたし。凄い仲よさそうね♪それにしてもその2ショットは素晴らしすぎるだろ、みたいな(◎Д◎;)
MCで。「お前らほんとよく保つねー。(笑)お前らの音楽に対する情熱は凄いよ。尊敬します」みたぃなことを言ってました。あと、客席から「俺の細美さーん!!!!」と男の声が。「なに-??」と返す。「結婚してくださーい!!!」と叫ぶ。普通に「いいよー。」と返す細美さん。あたし的にはいちいち喋りかけんな、お前の声は聞きたくねぇんだよ的な 笑
あと、「今日は、塁の楽屋があるんだけど、そこ借りて寝てて。俺、ちょっと睡眠足りてなくて。寝さしてもらってたんだけどー。金縛りに2回あいました。(えーっ!と客席。)ソファで俺が寝てて、足元に人一人分くらい空いてたのね。そこに黒い影がこう…。(ジェスチャーし、客席うわーっとどよめく)はっと気付いたら『うっ!!』みたいな」と喋ってました。くっそウケた:-)笑
そのあと曲が始まり、歌が入る前に「何喋ってるんだろ」と苦笑いしながら高い声でちっちゃく呟いたのが笑えたwww
『Missing』で、ちょっとゆったりめがきたからちょっと休めるかな、と思ったのに、最初からジャンピングでした。「えっこれも跳ねるの!?」とちょっと戸惑ったけどιやっぱり楽しかった♪♪あと、「見つかってはここに逃げ込んで」の「ここ」で、細美さんがZeppの床を両手で指差したの、よかったな。「戻ってくるとこはあるよ、いつでも戻ってこいよ」って言ってるみたいだった。包まれた感じしたわ。包容力のあるバンドっていいなぁ。しみじみとそんなことを考えました。跳ねながら。笑
『ジターバグ』。流れた瞬間会場がわーっと盛り上がる。『ジターバグ』が流れる前に細美さんが「ラスト2曲!」って言ってたな。すっごい言われた瞬間悲しかった。終わっちゃうのが嫌だった。
曲と曲の繋ぎでいつも弾くやつが流れたとき。泣きそうだった。これで終わっちゃう、みたいな。『Red Hot』だったんだけど、歌が始まる前細美さんが「また会おうぜ」って言うかのようににかっと笑ったのが忘れられない。目に焼きついてんな。合唱ひどかったんだけど、やっぱりRed Hotの一番最初んとこの細美さんの声すきだな。気持ちこもってて凄い何かが伝わってくる。
ひとまず終わり、笑顔で去っていくELLE。でも会場から、イベントなのに、アンコールが起きた!!!そして、もっかいELLEが入場してきた。マイク無しでアンプに乗り、両手を挙げて「アンコールありがとーーー!!!!!」と細美さんが叫ぶ。「おー!!!」とファンが返す。もうなんか、団結力が生まれてるね、Zepp内で。「ちょっと、イベントだけど1曲やらして」とギターをさげる。「何やろっか??」となり、客席から「あれ!!」「Make A Wish!!!」と声がかかる。細美さんが、「Make A Wishやりたいんだけどー。塁がどうしても風の日聴きたいって」とゆうと、おー!!!とまた歓声が。「風の日でもいい??じゃあ、お前らも、今までで1番でかい声でMake A Wishと同じ風に歌ってくれ。よろしくな」と言い、『風の日』のイントロが流れた。
もう押しもひどいしダイバーも100人位いたし合唱も凄かったけど、みんなでひとつになって、いろんな人と繋がった感じがしました。細美さんが大ジャンプするところは一緒になって跳んだし。最高に楽しくて、時間も自分も忘れて、とりあぇずELLEと一緒に歌って踊って…もう、楽しかった!!!「言葉にできない思いが奏でる♪」ってテナーの曲だけどまさにそれだっ笑
最後に、塁さんがステージにあがって、「SOUND SHOOTERにきてくれてありがとうございました。またやるかもしんないんで」とか「ELLEと一緒にアメリカ行ってきます。(おーッ)いい写真いっぱい撮ってくるんでよろしくお願いします」みたいなこといってた。天然のほほんキャラ全開。笑 憎めないタイプだね。(´皿`*)
うぶさんの金髪だった部分が赤に変わってたり、ES-335が黒いかっこいいのに変わってたり、細美さんの前髪が伸びてたり、そうゆう細かい違いも気付けたのでよかったwwwほんとまじくっそ楽しかった!!!こんなに楽しいライヴは初めてだょ゜(゜ノД`゜)゜。まだ余韻が残るZeppからなんだかずっと離れたくなかった。Zeppが、もうひとつの家みたぃな。
またこの人たちに会える日がいつくるのか…。心から、ありがとうと言いたいです。
りょう

パパとママはチケット争奪目指して
見事に玉砕しまくっちゃいましたからね!
やっぱ生はいいよね~
己の神様バンドに逢える喜びや一体感!
娘も、そういう幸福をわかる年ごろに
なったんだなぁ…としみじみ感慨深いものが
あります。
レポ!くっそ気合い入ってて、情景が浮かび
まくりだったわ。観に行けなかったけど、
ぽんぽち娘レポ!いい感じでしたん。
受験も終わったし、自らのギターテクも磨い
て、歌ってみせてね~
ぽんぽちママ