20年程前の事になりますが、愛犬を紹介したり、お友達を作るのにHPをホームページビルダーとか言うソフトを使い苦労して作りました。そしてあっちのHPこっちのHPと渡りリンクを貼らせて貰い。BBSなるものに書き込みをして、あーだこーだと騒いでいたものです。
そしてoff会ともなればワクワクして参加しました。
我が家で伝説となった関西オフ2001年2月18日、大阪舞州。
参加147家族182頭 あの熱気は忘れません。
お出かけ日記には(HPはずっとメンテしていない)
「日頃会えない友達に会えて良かった。初めての人もいた。
顔を見た、声を聞いた、撫でた、伝わった。
これからさらにキーボードに力が入りそう。
また、会おう(再会・サイチェン)」
オフ会には距離は厭わずに参加したものです。
巷に大型犬の姿が減りいつの間にか小型犬が増え、
最近では猫ブーム。世の中手の掛からない方向に
移行している様です。
中型犬でこんなに爆発的な人気になった犬種は
いまだかってない、そして各エリアごとに
ファンシャークラブが発足しました。
そのクラブが色々なドックスポーツに向かって
行きました。
通信手段はというとHPからmixiそしてブログに
変遷しました。
ある飼主さんが今はHP(パソコン)があるから
良いなぁと言っていたのが思いだされます。
ブログは簡単な登録ですぐに書けます。
スマホアプリなのでパソコン入らず便利です。
長くなってしまいましたが、、、
オフ会はオフ会です、飼い主さんを通して
愛犬の話をしてワイワイガヤガヤです。
少なくてもその時のワンがいるまで
交流は続きます。
お知らせ
10月9日プチオフ会があります。
キント君のブログご参照ください。
スマホアプリなのか、、、コピペして下さい。
キント君の真剣な眼差しが見られますよ。
お休みなさい。
コメント一覧

めいぷるアッシュぱぱ

キント母
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事