goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

めいぷるアッシュEnnyの日々是好日

三国散策 その1

龍翔館からONO美術館へ行く道すがらの「ムラサキシキブ」





台風14号で太平洋側は大雨、こちらは曇り空から晴れに。
福井県坂井市三国町は金沢から1時間ほど。
干物や金時を買いに年一回来ますが町中を散策するのは初めてです。



三国は岐阜県から流れる九頭竜川の河口に発展した町です。

河口付近は天然の良港になっています。



往時の北前船



現在の龍翔館は三国の博物館




龍翔小学校(明治12〜大正3)オランダ人土木技師G.Aエッセンの設計。
当時北前船の財力があってこそ建ったのだと思います。




オランダから輸入されたステンドグラスのある小学校だったのですね。






ショートケーキのような小さな美術館
ONO MEMORIAL

小野忠弘(1913〜2001)

建物の外壁はコバルトブルーのタイルそしてサッシ枠はピンクゴールドです。






続く、、

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

アッシュ
おはようございます。
一旦昭和に老朽化により取り壊されて
再建されたものとありました。
三国のランドマークですね。
一階から3階まで吹き抜けでこんな小学校は初めてでした。
isam
素敵な建物ですね。
https://blog.goo.ne.jp/isamrx72
こんにちは。
 素人目にも、素敵ですね。味わいのある建物です。昔の建物で、残ってるものにはそれなりの理由があるのでしょうから、残ってるんでしょう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事