葉が骨を丈夫にし、根が身体を温める!!
春の七草の一つでもある
『かぶ』
白い根は
土のエネルギーを蓄え
冷えた腰痛を和らげます。
かぶの根に含まれる
消化酵素
ジアスターゼ、アミラーゼは
疲れた胃腸を癒します。
身体を温める根に対し
葉っぱは身体を冷やします。
βカロテン、ビタミン、カルシウム、鉄など豊富
風邪予防や美肌
骨や貧血にもよいので
軽く湯通ししたり
さあ~っと傷めて
かぶの根と併せれば
健康&美容に最適!!

▲酵素サラダ
胃の粘膜を整える
オリーブ油を加えれば~
胃腸はっぴ~♪
..。o○☆○o。..:*゜
第2-3チャクラを育む野菜!
物事を学び理解し
消化吸収する。
余分なエゴやプライドを解放し
人を尊重する
そんな事柄と関係する
胃腸、腎臓。
胃腸が痛むとき
調子が悪いときは~
かぶの根の部分をすりおろし
大さじ2~3杯飲みましょう♪
酵素いっぱい!
症状が和らぎます。
*:..。o○☆○o。..