goo blog サービス終了のお知らせ 

パメグラネット ☆きらり燦く♪アリゾナと世界のフラワーエッセンス☆ 色彩心理のプロが贈るエッセンス情報ブログ   

神秘の生命力(波動)を持つ植物から生まれた米国アリゾナ~世界のフラワーエッセンス。癒しの知恵で心身☆きらり輝いて♪

秋の食 定番ジャム作り

2011-09-30 | ●徒然

植物に詳しい
お料理上手

母・やっちゃんの手作りジャム。
おすそ分けしていただきました♪

自家製梅酒の梅で
梅ジャム


今夏大量に実ったお庭産
ブルーベリーのジャム


保存瓶の煮沸殺菌をおそわり
Yamaguchiお得意の
りんご煮



作ってみました。
ジャムまではいかず
食感を残すのがポイント!

お砂糖を用意するの忘れ…

梅酢生姜ジュースのあまりの
氷砂糖をつかったら

艶はでたけど…甘すぎ~

レモンとシナモン多めに加えてみました。


上出来です!!


一手間加えるほど
おいしくなる料理。

気が散漫に作ると味もいまいち!
おいしく作るには
段取りと集中力がものをいうでしょ。

ストレス発散になるんですよね。

スープとか煮物とかジャムとか
煮込み時間に
本読みながら過ごすのは

贅沢なひとときです。

時間の無いときは…圧力なべですが(苦笑)。


  +    +    +

さて
ジャムの使い道ですが

パンより米派なので
朝の特性ジュース♪に加えてます。

バナナ+季節のフルーツ
+ヨーグルト+ミルク+青汁

ここにジャムを加えて
ジューサーシェイク!

食欲のない朝の
超横着ドリンクです。


あまりジャムは
お砂糖がわり
肉料理のソースや
煮込みの隠し味にも使えます。


心と体を元気にする食

体の経絡=チャクラの活性にも
大切!









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。