goo blog サービス終了のお知らせ 

SAHOのひとり言

思いつくままに・・・
ゆるゆると書き綴っていきたい

ご無沙汰しました。

2013-05-01 16:00:52 | Weblog
ブログ仲間は、休まずに更新していましたが・・・
ちょっと長めにお休み致しました。

また、復活します。

富士山の文化遺産登録が決まり、良かったですね\(^o^)/
日本といえば、富士山、芸者、お寿司?と
一番初めに思い出す、日本の象徴でした。
良かったです。

ひな祭りを開催中です。

2009-02-21 13:04:27 | Weblog
茨城県の真壁の雛祭りが有名ですが、土浦市でも3月3日まで開催中です。

古いお店(たな)が、並んでいる商店街にも飾ってありますが、江戸から続く呉服店のお二階につるし雛などが飾られています。

別のお店の蔵には、はすの葉などを使って作ったお雛様や、タニシの殻で作ったお人形が展示されています。

一度、見に来てください。

デジブックにて、写真を公開します。




初場所が盛り上がっているようで・・・

2009-01-14 22:26:38 | Weblog
毎年お参りに行く明治神宮で、今年は横綱の奉納土俵入りに遭遇しました。

ラッキーです、だって二人の横綱を見られたのですから。

始めは白鵬です。




後ろからですが、よいしょの掛け声があがります。




続いて、朝青龍です。ちょっと下向きでしたが・・・




太刀持ちは、高見盛です。懸命に横綱の後に付いて歩いていました。



見送る人の笑みを誘います、ここでも人気者でした。

頂きもので・・・

2008-10-13 12:27:12 | Weblog
天高く馬肥える秋

続けて秋の味覚が、我が家へ
始めは栗
頑張って(指が痛くなりました
鬼皮を剥きました。



次にナス  びっくりの長さです。




これは何・・・瓜??



ラーメンの麺?いいえ、素麺かぼちゃを茹でました。
大根のようにしゃきしゃきした歯ごたえでした。


ご馳走様でした。