goo blog サービス終了のお知らせ 

けやき並木を透る風

私の家の前には区の指定樹林のけやき並木が有ります

ルイビトンの黒のバック

2013-12-01 13:20:48 | Weblog

10数年前 南フランスを旅した折に〈モナコ〉 のビトンショプで購入したバック 、ある時使ったら、外側のポケットや内側のポケットに入れた物に、溶けて来た皮が黒くついて居るのに気が付きました。昨日ネットでビトンのバックの修理を見たら、其の苦情が多いのにビックリしました。日本とフランスは湿度の違いがある為に、皮が溶けてきてしまうそうです。修理には多額のお金が掛かりそうです。内ポケットを使わない様にしてもう少し使ったあげようと思いました(^.^)/~~~


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ルイビトンのバック (ひばあば)
2013-12-04 13:32:43
友人に話したら、同じ種類のお財布を買ったら、やはり内側の皮が溶けてしまったと云ってました。
返信する
ルイビトンのバック (minahiro53)
2013-12-07 17:30:46
ヨーロッパに行く度に「グッチ」とか「デオール」とか「ルイビトン」とかブランド品を買ったことを思い出しました。
今思うとどうしてあんなに夢中になったのか不思議です。
若き日の思い出です。
高いバックの皮が溶けるなんて、思っても見ない事でした。
返信する
ルイビトンのバック (awaotome)
2013-12-23 11:30:14
高級毛皮もそうよ。保存次第で台無しになるから要注意。
返信する
ルイビトンのバック (awaotome)
2014-02-06 09:19:30
湿度が影響するようですね。高級毛皮も然り。
特別に保管しておかないと毛が抜けるようで大変です。
最近は欲しいものがなくなって人生の意欲もなくなり
ました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。