今日も、昨日に引き続いて、お持ち帰りの仕事漬け~(^_^;)
朝から、昼食を挟んで午後3時ぐらいまで仕事してました(^^ゞ
で、さすがに嫌になってきてレンタルビデオ屋に行き、「幸せのちから」と「ドリーム・ガールズ」を借りてきました(^^♪
夕食を食べ始めながら「幸せのちから」を観ましたよ
この映画
「幸せのちから」という題名になってるけど、本当は「幸せを求める続ける力」について描かれています。
苦しくても投げ出さずに努力し続けるウィル・スミスの姿こそが、本当に幸せになるための能力なんだなぁ(^^♪
「幸せ」は他力本願で求めるのではなく、自らつかみとっていくものなんだ、ということを派手に訴えるでもなく、ありふれた日常と丁寧な人物描写で描いていて、観終わった後、とても勇気を与えてくれる映画です(^^♪
泊まる所も追い出されて、駅の便所にこもって、子どもを抱きながら、声を殺して泣くウィル・スミスの姿を男らしいと思いました(^^)/
いい映画だったよ(^^♪
朝から、昼食を挟んで午後3時ぐらいまで仕事してました(^^ゞ
で、さすがに嫌になってきてレンタルビデオ屋に行き、「幸せのちから」と「ドリーム・ガールズ」を借りてきました(^^♪
夕食を食べ始めながら「幸せのちから」を観ましたよ
この映画
「幸せのちから」という題名になってるけど、本当は「幸せを求める続ける力」について描かれています。
苦しくても投げ出さずに努力し続けるウィル・スミスの姿こそが、本当に幸せになるための能力なんだなぁ(^^♪
「幸せ」は他力本願で求めるのではなく、自らつかみとっていくものなんだ、ということを派手に訴えるでもなく、ありふれた日常と丁寧な人物描写で描いていて、観終わった後、とても勇気を与えてくれる映画です(^^♪
泊まる所も追い出されて、駅の便所にこもって、子どもを抱きながら、声を殺して泣くウィル・スミスの姿を男らしいと思いました(^^)/
いい映画だったよ(^^♪