ヴェイクとクロムです、戦闘シーンとかすごい苦手だから、描くとすごいツッコミどころの多い絵になってしまう。
ヴェイクは今バーサーカーやってます。なんだか同じ職業ばかり並んでる我が軍の中では、独自の道を進んでる。我が道をゆく男、ヴェイク。
よめさんはソワレです。
まあ、FEキャラは大体我が道行ってるけどね。
この前の休みはだらだら借りてきたDVD見てたよ、
というわけで、見たDVD感想~
「エスター」ホラー、おばけやバケモノは出てこないながらも、カメラワークや女の子の怖さはホラー。
とある家族の元に、孤児院から女の子がやってくる。という話なのだが、最初はそんなに怖くなくって、なんだ普通の変わり者じゃないかと思ったが、
後から後から襲いかかる女の子の悪っぷりにあわわわ状態。わりとエッチなシーンもあるので一家団らんには向いてない。
DVD特典もう一つのEDはあまりの悪っぷりにうっかり萌える所だった・・・。最後のどんでんがえしはびっくりと言うよりなるほど感。
「長ぐつをはいたネコ」おなじみドリームワークスのネコちゃん。
カッコイイこと言ってるけど、ネコなのでカワイイ。
笑いありアクションあり、まさに娯楽映画ってかんじです。
気楽に見れるので、「なんか気抜いて見たいなー」ってときにいいかも。
って、シュレック見たときも同じ感想言ったかな?ネコもさることながら、ヒヨコも可愛かったな。
まあ、たまごもキモカワイイと思ったらキモカワイイと言えなくもない。
「幸せへのキセキ」実話にもとづくハートフルファミリードラマ。
動物園のオーナーとなった一家の話。いい話だったー。うん、いい話。
幾多の苦難を乗り越えて、最後は涙がほろりでちゃったよ。
最強のふたりとか英国王のスピーチとか、事実ってのはすごいな。
一家は今でも幸せに暮らしてるといいな。あと幼女が天使だった。
「グリムズ・フォレスト」映像美ファンタジーと思いきや、グロ描写のあるホラーファンタジーだったでござる。
まあ、ホラーと呼べるほど絶望一直線でもないからそこは童話の世界でいいのかもしれないが。
思ったほどグリム童話してなかったな。
グリム童話の登場人物たちを助けまくる話だと思ってた・・・、いやなんとなく。
どうなるのか気になって集中して見ちゃったので、わりと面白かったのかもしれない。B級テイスト。
てのまで見ました!
まだ見てないのもあるから急いで見なきゃ。
っていうか、これ借りた次の日、ゲオでDVD80円セールがあったらしく、気分はオーマイゴットだった。
ヴェイクは今バーサーカーやってます。なんだか同じ職業ばかり並んでる我が軍の中では、独自の道を進んでる。我が道をゆく男、ヴェイク。
よめさんはソワレです。
まあ、FEキャラは大体我が道行ってるけどね。
この前の休みはだらだら借りてきたDVD見てたよ、
というわけで、見たDVD感想~
「エスター」ホラー、おばけやバケモノは出てこないながらも、カメラワークや女の子の怖さはホラー。
とある家族の元に、孤児院から女の子がやってくる。という話なのだが、最初はそんなに怖くなくって、なんだ普通の変わり者じゃないかと思ったが、
後から後から襲いかかる女の子の悪っぷりにあわわわ状態。わりとエッチなシーンもあるので一家団らんには向いてない。
DVD特典もう一つのEDはあまりの悪っぷりにうっかり萌える所だった・・・。最後のどんでんがえしはびっくりと言うよりなるほど感。
「長ぐつをはいたネコ」おなじみドリームワークスのネコちゃん。
カッコイイこと言ってるけど、ネコなのでカワイイ。
笑いありアクションあり、まさに娯楽映画ってかんじです。
気楽に見れるので、「なんか気抜いて見たいなー」ってときにいいかも。
って、シュレック見たときも同じ感想言ったかな?ネコもさることながら、ヒヨコも可愛かったな。
まあ、たまごもキモカワイイと思ったらキモカワイイと言えなくもない。
「幸せへのキセキ」実話にもとづくハートフルファミリードラマ。
動物園のオーナーとなった一家の話。いい話だったー。うん、いい話。
幾多の苦難を乗り越えて、最後は涙がほろりでちゃったよ。
最強のふたりとか英国王のスピーチとか、事実ってのはすごいな。
一家は今でも幸せに暮らしてるといいな。あと幼女が天使だった。
「グリムズ・フォレスト」映像美ファンタジーと思いきや、グロ描写のあるホラーファンタジーだったでござる。
まあ、ホラーと呼べるほど絶望一直線でもないからそこは童話の世界でいいのかもしれないが。
思ったほどグリム童話してなかったな。
グリム童話の登場人物たちを助けまくる話だと思ってた・・・、いやなんとなく。
どうなるのか気になって集中して見ちゃったので、わりと面白かったのかもしれない。B級テイスト。
てのまで見ました!
まだ見てないのもあるから急いで見なきゃ。
っていうか、これ借りた次の日、ゲオでDVD80円セールがあったらしく、気分はオーマイゴットだった。