goo blog サービス終了のお知らせ 

はるの不育症日記

2回の流産後、抗リン脂質症候群と診断されました。不育症と向き合ってる方よかったらコメント残して下さい

離宮公園

2007年09月19日 | 日々のこと
今日はだんなさんと二人で15年ぶりぐらいにアスレチックに行ってきました。神戸の須磨にある離宮公園に行きました。すごい久しぶりでちゃんとできるのかな~?という不安はありましたが意外に楽しめました。ただやはり要らない肉が付き過ぎててかなりしんどかったです。そして帰りに苺のソフトクリームを食べました。運動した後のアイスは格別においしかったです。

友達と遊ぶ

2007年09月15日 | 日々のこと
今日は中学からの友達と会ってきました。その友達は1回目の流産の事は知っていますが2回目の流産の事は知りません。なかなか言えなくて・・・。親友だから言いたいのだけれどやっぱり言えません。その友達はまだ独身です。つい最近彼氏ができたみたいで今日はその報告みたいでした。さて話は変わりますが私の周りにもついに結婚ブームがきたいみたいです。遅いですけど。今年の12月に1人、来年の春には3人と・・・。確実にご祝儀貧乏になりそうです。あと、去年の12月に結婚した友達は11月にママになります。私の1回目の妊娠が順調ならば1週間違いでした。だからかなのかその友達には会う勇気がなくて最近は会ってません。会っても笑顔で祝福できる自信がないので。自分がこんなに心が狭くて弱い人間だったなんてと改めて思い知らせました。

結婚記念日

2007年09月04日 | 日々のこと
昨日は結婚記念日でした。なのでだんなさんと一緒に式を挙げたホテルへ食事に行ってきました。32階にあるフランス料理のお店でした。とても美味しかったです!しかしだんなさんは「量が少ない}と言って家に帰ってきてからカップラーメンを食べていました。プレゼントに私は帽子をプレゼントしてだんなさんはポーチとネックレスを私にプレゼントしてくれました。
でも1年ってあっという間ですね。色々あったけどやっぱりだんなさんと結婚してよかったなと思った1日でした。

病院選び

2007年08月15日 | 日々のこと
今日、姉の病院に行って来ました。赤ちゃんはやっぱり小さくて可愛かったです。でも病院はあまりいい病院とはいえませんでした。赤ちゃんはガラス越しにしか見せてくれないし、看護師さんも無愛想で・・・。姉も嘆いてました!産後のケアの事も考えて病院選びをしなくてはいけないんだなと思いました。私が今、不育症の検査で通院している病院は出産はできないのでいい勉強になりました。私にも早く赤ちゃんが産まれないかなと今日は少し焦る気持ちが出てきてしまいました。ちなみに私にとって妊娠=出産ではないので・・・。産まれてくるまで安心できません。でも今は検査に集中して頑張るしかないんですよね・・・。

ついに生まれました

2007年08月11日 | 日々のこと
昨日の夕方、無事に姉の赤ちゃんが生まれました。3550グラムの元気な男の子だそうです。私は残念ながらまだ会いに行けてません。14日に行く予定です。でも電話で話すことはできました。なかなか赤ちゃんが出てこなくてお腹を3人の看護師さんが押してくれてやっと産まれたみたいです。すごく痛かったとやっぱり言ってました。そんな話を聞いてかなり怖くなりました。大丈夫かなぁなんて考えたりして・・・。でもその前にきちんと検査をしなくてはね。卵管造影と子宮鏡の検査は20日にしてきます。出産よりまずはこの痛みから耐えることからです。なんておおげさかな?頑張ってきます!

3人目を授かる前に・・・

2007年08月06日 | 日々のこと
相変わらす暑い日が続いていますね早く秋になればいいのに・・・。でも秋は本当ならば1人目の赤ちゃんがこの世に生まれてくるはずの季節でした。今年の始めは幸せでまさか自分が2回も流産するなんて思ってもいませんでした。でも不幸だとも思いません。というか思ったらいけないような気がします。たった何週間という短い命でも赤ちゃん達は私たち夫婦を選んで来てくれたのですから・・・。感謝です。でもやっぱり3人目はこの世に元気に生まれてきて欲しいです。だから私は今、自分にできることをやっておこうと思い色々と試しています。ビタミンEが流産予防になるときけば摂取し葉酸を妊娠前から摂っていれば元気な赤ちゃんが授かるときけば摂取したり豆乳を飲めばきれいな卵子が作れるときけば毎日飲んだりしています。結局は自己満足なんだろうけど・・・。後悔はしたくないのでだから不育症の検査も2回目の流産ですることにしたのです。話はガラリとかわりますが今週中に姉に赤ちゃんが生まれます。結婚して4年目で授かった赤ちゃんです。とても楽しみです。また生まれたら報告しますね