



おはようございます!埼玉県熊谷市の無添加住宅代理店サカエプラスの長谷川洋正です。
家の外壁で使う漆喰の汚れについては前回お話しした通りですが、
それとは別に外壁にサイディングを使った場合はいかがでしょうか?
サイディングの板自体は10年以上なんともないのですが、年数が経つと目地のコーキングが剥がれてきたり、
樹脂系の塗壁でしたら、10年過ぎるとひび割れしてきたりします。

すると、そこから雨水が侵入してどんどん壁の中に溜まっていき、湿気がすぐに抜けなくなる状態になります。
漆喰でしたら少しひびが入っても面で呼吸する壁なのでいいですが、
呼吸できない壁は少しひびが入っただけですぐに補修してあげないといけないんです。

やがて構造材にもカビで腐ってしまい、外壁の見栄えはおろか、建物の寿命が急激に落ちてしまいます。
それが、お客様の見えないところで、気づかない状態でどんどん進行していってしまうのです。
気づいた時には手遅れ。。。20年過ぎると、壁内は黒カビだらけ柱も傷んで手のほどこしようがない状態。。。
立て直すしか。。。これが今の家の現状です。
それでもサイディングがよろしければいいのですが。。。そういう素材を選びますか?
ブログ訪問ありがとうございます! 自然素材住宅ランキングに登録しています。
本日の記事に興味をもっていただければポチッと押して頂ければ励みになります!



■無添加住宅モデルハウス
毎週 土・日・月 午後12:00~16:00
■無添加住宅ナチュイーモデルハウス
熊谷市中西一丁目10番25号
無添加住宅リフォームブログをご覧ください!
埼玉県熊谷市に無添加住宅をサカエプラスが広めます!!
サカエプラスは埼玉県熊谷市の人々、とくに未来ある子供たちのために良好な環境改善を目指します!
サカエプラスはチームマイナス6%に参加しています。

※無添加住宅Sタイプ
体に良くないものは使わない。このポリシーのもと完成させた無添加住宅のシックハウス症候群対応推奨仕様です。無添加住宅の共通仕様に加えて天然素材を極力使用し、人体に有害な化学物質を少なくしたシックハウス症候群の方でも快適に住むことのできる仕様となっております。もちろん健康な方にも自信を持っておすすめできる推奨商品です。
さらに、化学物質を極限まで排除した化学物質過敏症対応仕様の無添加住宅Cタイプも別途ございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます