本物の素材とデザインを追求! 無添加住宅埼玉のサカエプラス

埼玉県で無添加住宅の設計施工をしているサカエプラスでのお話しです。
体に悪いものは使わない全て無添加の無添加住宅です。

無添加住宅の漆喰ってカビが生えやすいんですか?

2011年10月25日 07時00分00秒 | 無添加住宅オリジナル漆喰
~住まいのトータルコーディネイト~


にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へblogram投票ボタン

人気ブログランキングへ

おはようございます!埼玉県熊谷市の無添加住宅代理店サカエプラスの長谷川洋正です。


無添加住宅の漆喰ってカビが生えやすいんですか?

これは自信をもって、いいえ!No!と言えます。(^^)

むしろカビは生えにくいです!

だからといってカビが生えないと言っているわけではありません。

ある一定の条件が整ってしまえば残念ながら漆喰でも木でもクロスでもカビは生えます。

ある一定の条件それは、高い湿度です!目安は70%以上です。

だからお風呂場はカビやすいんですね(^^)


カビは、基本的に住む個々の生活方法によって生える可能性もあれば抑制する事もできます。

だからこそ、常に湿度を意識して測っておくということが大切なんです!!


ココからは、無添加住宅本部で実験した漆喰の室内とクロスの室内の菌の発生状況についての報告です。






◆カビの生える実験!◆
1つは水槽の壁と天井に防カビ剤入りのビニールクロスを、床には合板フローリングを貼りました。

もう1つの水槽には、壁と天井に無添加住宅オリジナル漆喰を、床には無垢のシンゴンフローリングを貼りました。

両方に2種類の食パンを入れ、1つはパンメーカーのしかも無添加と表示されている食パンを、

もう1つは街のパン屋さんの食パンを入れ、コップ1杯の水を入れ、隙間の無いようにビニールテープで貼り、放置してみました。



すると、4日目になると、ビニールクロスで作った方の街のパン屋さんの方に黒い斑点が出てきて、

6日目には、青カビが顕著に出てきました。

その後、何日か経過しても無添加仕様の方はパンが小さくなっていくだけ。

新建材の方はびっしりカビで覆われてしまいました。

この実験でわかることは、カビは湿度が70%を超えると生えやすくなるということです。

新建材の家は無添加住宅に比べ、調湿作用が無い為、湿度が異常に高くなるのです。

それと、恐ろしいのは、無添加と表示しているにもかかわらず、カビが生えないメーカー製のパンの方だと思いませんか?

裏をよく見てみると「酸化防止剤」と書いてありました。



ところで、カビは食べても大丈夫なものがあるのをご存知ですか?

モスグリーンの色をしたカビはペニシリウムといって、お餅やみかんによく生えます。

これは、病院でもらう抗生物質の基になるものなんです。キノコ=菌というのもご存知ですか?

当然、食べれるものと毒キノコがありますよね。カビ菌も同じように両方あるんです。

もし青カビが生えたら、タオルでごしごし拭き取り、ニオイをかいでみると、とてもキノコのような

いいニオイがするんですよ。食べれるカビを発酵っていうでしょ?で、食べられないカビを腐敗っていいます。

カビというのは、日本では悪者扱いされています。でも、菌というのはとても大事で、体の表面にたくさんの

乳酸菌や納豆菌、麹菌などの常在菌がくっついています。また、部屋の中や外でも目には見えませんが、

カビの胞子がとてもたくさん飛び回っています。それを皆さんは吸い込んでいるのに、

目で見えたものだけが悪いと思っているのですよ。



実は、もっと恐ろしいことがあります。それは、目に見えないところに生えているカビです。

結露も窓ガラスにはよく見ますが、もっと大事なところが結露しているって知ってましたか?

それは、「壁の中」です。特に高気密で作られた家は、注意が必要です。

そもそも高気密というのは、鉄筋コンクリート造からできた言葉なんです。

だから、木造にはいつか無理がかかってくるんですよ。新しくできた時はいいですが、

何年か経っていくと木造の家は、気密されていた部分に隙間ができてきて、そこから湿気が入り込みます。

すると、呼吸の出来ない壁は、一旦入った湿気はすぐには出て行かないものです。

そうすると、せっかく耐震強度を高めた構造体なども木材腐朽菌というカビが湿気を好むので、どんどん増えていきます。

それで、ちょっとした地震でも倒壊する恐れがでてくるんですよ。



あと、エアコンでもセントラル方式のものは、何年か経ってからの点検で、すごくたくさんのカビがフィルターや各部屋にいく

ダクトについていたのを見たときには驚きました。今回は抗菌の建材でも、部屋の中のものはカビが生えるという実験でしたが、

実は、抗菌(防カビ)の床なんかを使うと、赤ちゃんがハイハイした時に善玉菌が死んでしまい、アレルギーにつながるっていう

ことも頭に入れておいて下さいね。



最後にカビの嫌いなものはといいますと、

「アルコール」と「風」と「乾燥」です。このキーワードを頭に入れて生活されるといいと思いますよ。

私はアルコール好きです(^^)



ブログ訪問ありがとうございます! 自然素材住宅ランキングに登録しています。
本日の記事に興味をもっていただければポチッと押して頂ければ励みになります!
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へblogram投票ボタン

人気ブログランキングへ

■無添加住宅モデルハウス
毎週 土・日・月 午後12:00~16:00

■無添加住宅ナチュイーモデルハウス
熊谷市中西一丁目10番25号





無添加住宅リフォームブログをご覧ください!



埼玉県熊谷市に無添加住宅をサカエプラスが広めます!!

サカエプラスは埼玉県熊谷市の人々、とくに未来ある子供たちのために良好な環境改善を目指します!


サカエプラスはチームマイナス6%に参加しています。


なかのひと


※無添加住宅Sタイプ
体に良くないものは使わない。このポリシーのもと完成させた無添加住宅のシックハウス症候群対応推奨仕様です。無添加住宅の共通仕様に加えて天然素材を極力使用し、人体に有害な化学物質を少なくしたシックハウス症候群の方でも快適に住むことのできる仕様となっております。もちろん健康な方にも自信を持っておすすめできる推奨商品です。
さらに、化学物質を極限まで排除した化学物質過敏症対応仕様の無添加住宅Cタイプも別途ございます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿