埼玉県 川越市 霞ヶ関 KIYOTSUNE(理容室)のブログです。。。

埼玉県川越市(東上線霞ヶ関駅歩7分)の理容室店主のお店の事と日常の独り言です。3人の子の父。

またアイロンの話かよ。。。

2018-11-08 | 日記

「I(IRON)PERM」(アイ♡パーマ)をかけよう!


 

ミドル世代からシニアまで

目立ち始めた白髪を隠し、自然な髪色に 

 白髪シャドウ 

 

 

ホッとミントスパやってます

 

   ホームページKIYOTSUNE(カットコンシェルジュページ)

 

インスタ(ヘアスタイルや色々な写真)はコチラをクリック

       

ヘアカタログ ヘアスタイルはコチラでも

 

 ✨BROSHポマード✨お取扱いをはじめました(正規取扱店)✨

 

 

おはようございます

21℃

立冬が過ぎたのに暖かいですね

土、日はさらに暖かくなるようですから服も髪も軽くキレイにして外に出たいですね

ご来店お待ちしています💈

 

ここ最近、お仕事で感じている色々な思いからアイロンパーマを再考しています。

昔にアイパーやパンチパーマが流行って、この10年はふんわりかけたりクセ毛みたいにしたり、Barberスタイルでボリューム出したり締めてみたり・・・

お道具やお薬も大きく変化してそれに伴い従来のルーティンではないやり方で幅もドンドンと広がっています。

パンチパーマやアイパーは昔からのやり方でお薬つけて180℃~200℃前後の熱々のアイロンをかけてビッとさせる。

iパーマでは丸アイロンを使い温度も低めに設定してカールも強く、弱くを加減してデザインに合った動きだったり柔らかさを表現するのが可能になった。

そういうことをお仕事で毎日繰り返していくうちに従来のパンチパーマのやり方にも少し疑問を持つようになり・・・

「それで正しいのかな・・・」

と思うように・・・

年齢を重ねれば髪も細くなるし弱くなる・・・

なら今までのアイロンの温度だとキツイんじゃ・・・

でも温度下げるだけだと時間もかかるし、かかっても思ったほどイメージ通りかからないしな・・・

何かを変えるとそれに対して一長一短が必ずでてきます

従来のかけ方と、今のデザインにあったかけ方の良いところだけほしいな

道具は角アイロンで細く弱くなった髪でシッカリかけるにはこの10年のかけ方で・・・

一昨日に続き昨日も上手くいきました。

 

個人的にまた明るくなったお仕事の世界。

深いですね・・・

 

わけのわからない長い独り言失礼しました

 

今日も元気に笑顔の素敵な一日になりますよう🍀  

 

お客様、特に時間のない方や遠方からお越しのお客様にお願い  

週末はお待ち頂くお時間が長くなったりお断りしてしまう事もございます・・・ 

せっかく遠方から貴重なお時間をつかいお越し頂いたのにお断りする事態は心苦しい部分がありますのでお電話での確認📞ご予約📞をおススメいたします。  

 「お問い合わせ」「ご予約」に関してはメールでも返信は出来ますが、マメにチェック出来ない事もあり申し訳ありませんが確認も返信も遅れてしまいます。お電話が「確実」です。

※ ご予約のお客様でご予約時間から事前連絡なしでご来店されない場合はキャンセルとなる場合がございますのでご注意下さい

  

11月と12月のお休みはコチラをクリック

                  

KIYOTSUNE 営業カレンダー📅 

 

 突然お休み営業時間の変更がある場合がございます。    

お電話とブログのチェックをお手数ですが宜しくお願いします  

 

インフォメーション  こちらをクリック

 

地図はコチラ   クリックで表示

 

   049-232-3762      ※ ご予約はお電話でお願いします

 ※ 予約優先   

 当店は小さいお店でほぼ私一人で施術担当しています。ご予約に関しては主に順番予約で時間はあくまでも「目安」ですのでお店の特性上お待たせしてしまう場合がございます。

お時間に余裕をもってお越しください。 

 3台     

※ お店の前2は「前向き駐車厳守     

 

宜しくお願いします

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新しいことを試すときはお客... | トップ | 月に一度。大事かもしれません。 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事