梅のはなし、、、先日アク抜きの水つけをやりすぎたから天日に干して乾かして熟すかどうか様子をみていたのだけど怪しい、、、今日、白いカビ?かな?と言う感じのものを発見したので切り取ってホワイトリカーを入れて塩を入れて漬けてみたすっごい綺麗な梅だったから喜んでたのにだいぶショックな心も懐も痛すぎる学びになった庭の紫陽花たちが美しくて雨の庭に出ては眺めている、、、、、キュウリは . . . 本文を読む
梅ちゃん頑張って!応援するしかない、、、ちょっと干してみたちゃんと熟して梅干しになってくれるかなぁ〜わぁお!ちょっと早すぎるひと発見〜夜のキッチンタイム、、、今日は紅生姜〜何時もみてるテレビでやってて美味しそうだったからついつい、、、作りたくなった何時も作るのは適当でとくに美味しいとか考えたりしてなかったものだけどこんな風に美味しくなるならまた作りたいなぁ〜。 . . . 本文を読む
朝、、、ピーチクパーチクと屋根で雀の声がするこりゃいかんわとなり残していた枇杷を採ってしまったちょっと熟れてないのもあったから砂糖とワインで煮てみたら美味いわ〜しばらく夜のデザートヨーグルトのトッピングに決定!梅干しに8キロ全部はね〜となり3キロを砂糖漬けにする美味しくなぁれ〜、、、今日気づいたのだった青梅を水に漬けて2時間くらいであげなくちゃなのにひと晩 . . . 本文を読む
今日は梅雨前、、、最後の気持ち良い1日だったかもしれないな〜何時もの散歩もすっきりとした風に吹かれて良い散歩になった昨日のらっきょうは漬け込んだ実は梅も10キロ!これも家族で分ける話なのでたぶん、8キロになるとりあえず梅つける準備はすんだ昨日青かった梅はほとんど黄色になりつつある明日、明後日と様子見ながらすすめる予定、、、、、、、、、手仕事も . . . 本文を読む
今日は朝から雨でゆっくりの予定だった、、、が、、、実はらっきょうを10キロ購入し家族で分けたと言ってもわが家に8キロと来たもんだ、、、それを下処理することになったまぁ〜半端なく大変だったあまりに疲れて写真すらないやっぱり一度に2キロくらいが限界を迎えない量かもしれん今年は14キロ漬けたすごいなぁ〜、、、、らっきょうに取り憑かれた . . . 本文を読む
うぷぷ😀カラスさんチャントお仕事しております あっという間に枇杷を食べ尽くすのは人間の方だわ〜美味しく出来ていて今年も枇杷を楽しませていただけた、、、、、案山子モドキさんは作った私たちが通るたびにドキッとする出来栄えで猫のミーさんは通りたがらないと来たもんだ雨が上がったら収穫のタイミングかな〜、、、あと少し。 . . . 本文を読む
昨日作った枇杷対策の案山子モドキはどうやら効果はあるみたい素晴らしい〜!ご近所にも立派な枇杷の木があるのでそっちの方が美味しいよ〜あっちへ行きなさ〜い😀、、、、、、今日はお寺へ藤の花がおわったら次は紫陽花が咲き始めて続いて蓮の花も準備を始めていた人もいないしゆっくり出来て良いな、、、蓮の花も楽しみ。 . . . 本文を読む
お天気が良くて気持ち良い1日紫陽花も良く咲いてるし、、、お庭の枇杷も美味しくなってきたとなると、、、カラス出動〜あと少しこのまま熟すのを待ちたいところ今年はちょっと案山子モドキも登場〜雀ちゃんには負けないぞ〜! . . . 本文を読む
久しぶりに床漬けしたきゅうりと人参と山椒の実塩も少し多めに入れたなので4時間くらいで上げてみたん〜、、、味が落ち着いて美味しくなってる〜去年は酸っぱくなりすぎてイマイチだったからアレコレやってみたけどからしが良かったかもなぁ〜なんだかんだで長いことある床だからほったらかしつつ、、、大事にして行きたい、、、母がやっていた床漬け私が教わって作ってきた床漬けと合わせてひとつにしたその後、友達のお母さんが . . . 本文を読む
わが家の紫陽花が段々綺麗になる散歩しながらアチコチに紫陽花を見つけて嬉しくなるこれから皆んな更にモリモリになるはず楽しみやね〜わが家の紫陽花たちも来年に花が咲きそうなのがあるしみんな地植えにするか鉢を大きくしたいな〜妄想中〜今日も河川敷ちょびっと歩いた何時まで歩いて行けるかわからないけれど数歩でも歩くという気持ちを持ち続けている間はご一緒するたまには大きな声でケンカもする大声なら負けないわ。昼から . . . 本文を読む
チガヤが広がり落ち着いた河川敷、、、綺麗やね〜庭のお花のスペースを畑にしてみたやっと落ち着いた〜きゅうり、ゴーヤ、トマト美味しく育ちますように〜夜はまたまた出会ってしまったらっきょうを漬けた3回作って全部で6キロすでに美味しい〜、、、、それから〜乳酸発酵の野菜を仕込んだ美味しくなぁれ〜 . . . 本文を読む
プランターでプチトマトを植えたのだけど大丈夫かしら?と不安だったからやっぱり植え替えて苗ひとつずつにしてみたいや〜わからんわぁ〜味噌作りもわからんことばっかりやったけど美味しくなったもんねぼちぼちや何とかなるっしょ。、、、、、と、のんびりやろうと思ったのは適当担当の母のおかげ、、、先日の結婚式の帰りに式につかった花たちを配っていたのを頂いてきてしばらく飾ったのちに挿し木した花を鉢にブ . . . 本文を読む