goo blog サービス終了のお知らせ 

春は今日もひなたぼっこ

ブログ更新出来るかな…
気長に気長にのんびりとね

燻製 具材は色々^o^

2015年08月14日 | 趣味
熱燻にチャレンジ



カマンベールチーズ、のりしおポテトチップス、ダシ漬けとろとろ卵
熱源は電気コンロで、さくらチップひとつかみ、ピートスモークパウダーを少々チップに混ぜて
熱燻20分 80度位かな

カマンベールはとろとろで最高
寝かせた方が美味しいんだって
でもこの出来立てがとろ~り美味いね

ポテトチップスは、賛否両論
パリパリでスモークの香りが漂う
スモーク好きにはたまらん美味しさなんだけどな
スモークが付きやすいので、10分位で良いかも

ピートスモークパウダー

これ気に入った

ピートスモークパウダーが深みを出してくれて芳醇な香りがいい
一度使ったら、これが無くちゃ物足りないかもね


いよいよ中級編(自分の中でね(≧◇≦))
手羽元は塩胡椒で揉み込んで半日置いて、市販のベーコンはそのまま
乾燥させて熱燻30分位




仕上がりました~
寝かせたものは更に美味しさ倍増


素材を変えて温燻

チーチク
お友達にチクワが美味しいよ~と教えてもらったので、さっそくチクワをやってみました

温燻1時間スタート

さくらウッドの上に少量のピート
この温度だと冷燻だね


風が強いので、100均の磁石で穴を塞いで調整


チクワ大人気でアッという間に無くなりました^^;
ポテチは私のお気に入り
うす塩の方が好き

また色々な食材試してみます



燻製作りに挑戦!!

2015年08月13日 | 趣味
暑過ぎる夏が続いてますね
燻製作りもこの猛暑で一時中断中
梅雨の合間に初の燻製作りに挑戦した食材を紹介します



燻製は乾燥が命
水分残ってると酸っぱくなるらしい
燻製器準備中に乾燥させます




綺麗に並べて
6Pチーズ、ひとくちチーズ、うずらの卵ととろとろ卵は1日ダシ汁につけて下準備
後はウインナー
さくらウッド1時間温燻スタート




いい色付いたかな




出来上がり
出来立てチーズはトロトロで美味しい
初めての燻製は大成功にしておきましょ