ピヨママの滝翼LIFE

滝翼は永遠です
滝沢さんが好きです
翼君が好きです
その他にも・・・

現代を投影?

2023年01月13日 | Hey! Say! JUMP

こんばんは

テレビの気象情報では、盛んに暖かい暖かいと言われています。

そして、週末は全国的に雨模様だそうですね。

とりあえず、乾燥がどんどん酷くなっている所には、是非お湿りが欲しい所です。

雨が降ると、ウイルスの飛散も抑えられるでしょうし。

その新型コロナウィルスですが、数字だけを見ると急激に感染拡大しているように思えますね。

医療の逼迫は既に第7波のピーク時並み、と言われています。

それでも行動制限が設けられないのは、弱毒化が進んでいる証拠と思いたいのですが、亡くなられる方が急激に増えいると聞くと、還暦越え、病歴有の私としては、平気でいられません。

一方、ジャニでも『ジャニワ』の公演中止がひたひたと延長されています。

でも、J-netでは昨年11月に、事務所の主催公演に関してのルール変更が発表されました。

例の「感染者が出ても公演を実施する場合がある」というモノです。

とりあえず、このルール変更により「公演中止」は減っていくと考えたのですが…。

帝劇の『ジャニワ』は東宝の公演なので、このルールが適用されないということでしょうか?

それとも、体調不良と言われる関係者の人数の問題だったり…。

例え感染したとしても、若ければ重症化はないと思いたいですが、大丈夫ですよね。

兎に角、1日も早く公演が再開されますようにと祈っています。

ところで、先日オンエアされた『必殺仕事人』で、疫病が題材になっていましたね。

時代劇で、疫病が取り上げられることは珍しくありません。

ですから、以前なら特別の感慨はなかったと思います。

加えて、主演が東山さんになって以降私は『必殺仕事人』をジャニドラマとして見ていました。

特に一作前は、レギュラー陣に加えて岸君と西畑君も見られたので、猶更ジャニ祭り感満載でしたね。

一方、今回はジャニの出演者が減ったので、どうかなぁ?と思っていたのですが、題材が現実を投影しているとしか思えず、別の意味で目が離せませんでした。

それにしても知念君、気付けばすっかり「仕事人」ですね。

身体能力の高さも発揮されて、可愛さの中に見える迫力が凄かったです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 17年ぶり | トップ | また、延期されて »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Hey! Say! JUMP」カテゴリの最新記事