goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡でフットサルの出来るインドアスポーツ施設をオープンする Pivole Fukuoka (ピヴォーレ福岡)です☆

福岡でフットサルの出来るインドアスポーツ施設をオープンしたPivole Fukuoka(ピヴォーレ福岡)のブログです☆

人工芝について

2011-09-19 18:36:08 | 施設について
こんばんは


あいにくのですね・・・


3連休は、みなさんいかがお過ごしですか?



病み上がりの私は、なかなか普通の食事もまだまだ、先の話しみたいで

連休ですが、外食もせず。。。お粥の日々が続いています



さてさて、今回は、人工芝「AT-NRG」について簡単に・・・



前回、「フルマークコート」について色々、記述したのですが
記述後、まだまだ、いい足りないと思ってしまいました



まあ、でも、工事にも入ってないし、工事が始まったりすれば再度、御話を続けれればなと思いました


その時、おんなじような内容になったらごめんなさい


さて、この「AT-NRG」は全国導入3例目。西日本では初導入となります


私自身は
フットサルにこだわりがありますが、利用いただくお客様に対しては
フットサルを楽しんでほしい、沢山の方に知ってほしいという思いも強くあります


前回の「フルマークコート」が決してフットサル専用という意味ではないのですが
この人工芝は、手軽に楽しくボールが蹴ることができるコートなのかなと思っています


どちらのコートもそれぞれの良さがありますから是非、どちらも利用してください


人工芝のフットサル場って皆さんはどんなイメージでしょうか?
例えば、砂が入っていたり、ゴムチップが入っている施設を思い浮かべますでしょうか?

もちろん、そこでも面白さも沢山あると思います


ただ、私はそれとは性質の違う人工芝でプレーしてもらったらどうかなと思いました


今回導入した人工芝は、埼玉のある施設で見ることができたのですが、
導入のきっかけになったのは夕方、利用した小学生を見たときです


たまたま夕方、小学生の団体が(学校帰り?)集まってこの、人工芝の施工した施設で
ボールを蹴っていました


しばらく見ていると次の瞬間、小学生は靴を脱ぎ靴下を脱ぐじゃありませんか



なんだろう?終わって足でも洗うのかなと思ったら、はだしで今度はボール回しを始めました


これは、ある意味衝撃でした

僕もいろいろなコートでフットサルをしましたが、砂・ゴムチップのないコートも、もちろんありましたが
裸足になろうとは思ったことは一度もありませんでした


それを見て、この材質に決めてしまったといっても過言ではありません


芝目が長いため、パスがゆっくりになるかもしれませんが、走っていて気持ちがいいし、
フットサルシューズ(インドアシューズ)でも、特に問題がなく動けました


やわらかいので、寝ころぶと気持ちいいなと思っています
施工後、体験レポートはまた、UPさせていただきますね


なんか、長くて脈絡のない文章ですが、読んでいただいてありがとうございます


では、また次回



気を取り直して

2011-09-18 19:03:43 | 施設について
こんばんは


ピヴォーレです



さてさて、体調も何とか回復傾向ですので
また、施設などについてお話ししたいと思います



なかなか、まだオープンにできない部分があるのですが、
施設内容についてはほぼ決まっているためお話しできると思います


施設HP
http://www.pivole.com/


から、お伝えしているのは
全天候型(屋内施設)施設のピヴォーレですが、


床材にはこだわりがあります


担当者が全国のフットサル場を見学しつつ、プレーヤーの方に
どんなものが気に入ってもらえるかを吟味し、採用したのが

「フルマークコート」「AT-NRG」という二つの素材です


今回はフルマークことについて簡単に


フルマークコートの導入施設は全国で2例目で、西日本は初導入です



このコートはフットサル界のカリスマといわれる甲斐 修侍選手が監修したものです


私自身もプレーするので、プレーした感じは体育館とは異なり、衝撃吸収にも優れています


フットサルはもともとインドアスポーツのものであり、
正式な国際ルールにおいては、人工芝はNGなんです


ですので、この素材を採用するのは、私自身のフットサルに対するこだわりでもありました


と、話し続けると止まらなくなるので^^;


なんにせよ、この素材であれば、バスケットボールも、もちろんプレーができますし、
当施設もバスケットが楽しむことができます


バスケットボールそのものは、色々な体育館でもプレーされていますから
当施設は、将来的にはバスケットボールの大会を企画運営していければなと思っています(もう少し先になりますが)



ちょっと、話がずれましたが、フットサルには欠かせない、ターンや、ボールの切り返し(あ、同じことかな?)
をこのコートでお試しください


施設工事はもう少し後になりますので、施工が始まりましたら
また、写真のUPなど、ご報告しますね


次回は、人工芝のAT-NRGについてお話します

初めまして!! Pivole Fukuoka (ピヴォーレ福岡)です!!

2011-09-15 10:53:49 | 施設について
初めまして




Pivole Fukuoka (ピヴォーレ福岡)と申します


ブログを拝見いただき、ありがとうございます



当施設において、初投稿です。



HPからいらっしゃった方にご覧いただいたことと思います。本当にありがとうございます!!



こうして、一方的なご挨拶ですが、見ていただいたことに本当に感謝です




さてさて、HPの情報が不十分で(????)と思われた方が多いと思います



現在、インドアスポーツコート「Pivole Fukuoka」はコートの施工に向けて
頑張って、準備をしている状況です



そのため、場所や予約サイト、電話やメールなどのお問い合わせは、まだ準備中のため

ひとまず、フットサルができるインドアスポーツコートのご挨拶として、HPを立ち上げました



10月以降は施設についての詳細をHPでお伝えできると思いますが、
ひとまず、このブログで状況報告や経過などを投稿していこうと思っております


脈絡のない文章ですみません
ひとまず、ご挨拶まで

では、引き続きよろしくお願いいたします