運動が大好き

・時間の使い方について考えます

家族で焼肉屋へ行く

2024-06-13 15:48:32 | 日記

先日家族で焼肉屋にいきました。
コロナの流行と感染予防のため約5年振りの外食となります。
平日の19時に予約し120分の食べ放題を注文したのですが、
他に来店客は疎らで、店の経営が心配となりました。
長女や長男は調子良くサイドメニューを含め注文するのですが、
もうすぐ65歳の2人は注文した薄いカルビを少し食べただけで満腹になります。
店側から見ると年配者は食べ放題には絶好のカモ客ですね。

会計は子供たちが支払いました。😭😭
自分達からはいつまでも子供ですが、すでに大人の世界では逆転してますね。
もうすぐ65歳となり基礎年金も厚生年金も受給資格が発生します。
みんな元気で笑える日が続くよう祈ります。

2人の子供に感謝しますありがとう。


山でのトレーニング

2024-06-12 12:34:10 | 山歩き

6月11日に山でトレーニングをしてきました。
平日なので高尾から小仏バス停まで早朝の京王バスを利用し楽チンに移動
いつもは人が多い裏高尾の縦走では誰にも会わず、
一回目の下りに選んだ底沢峠~美女谷の区間も一人でした。
気温は高く蒸し暑かったのですが快調に次の登りである千木良に到着。
このまま登りも快調かと思いきや急速に体力ダウン・・・🐢歩き

辛い登りを小仏城山まで続け高尾山方面へ下りました。
まだ右膝の痛みは帰宅後に残りますが下り時の痛みは出ません
ただし痛みが酷かった期間が長かったので体力が激減してます。

赤線が今回のルートです。
平日ですが高尾山の周辺は激混みでした。

本日の運動
距離:26.33km 38727歩 
最高点の標高:731m
最低点の標高: 80m ←数値が変です
累積標高 (上り):1480m
累積標高 (下り):1601m
標高データの種類: GPS標高


奥武蔵野トレイルランニング大会 応援

2024-06-09 14:44:11 | 日記

2024年6月8~9日に実行された、
奥武蔵野ロングトレイルレース105kmの参加者を応援するため、
埼玉県のノーラ名栗に行ってきました。
トレイルランニングのロング大会でのサポートの重要さを改めて認識しました。

大会マップより41km地点のノーラ名栗にて選手を待っていました。
通過制限時間がスタートから12時間なので時刻では18:00です。
18:00以降の選手は失格となり残りのコースを走れません。
応援した選手は事前の想定タイムの16:20に無事到着
食料や水の補充と栄養がある軽食を採り少しの休憩で体力を回復させます。
短い時間でゴールまで残り60km以上走るための鋭気を養います。

サポートのない選手は全て自分自身で対応しなければならず、
疲れた体に鞭打ちながら懸命に鼓舞する姿に感動しました。

今回の大会は2回目ですがエイドステーションの内容は薄く感じました。
通過制限間際に到着する選手に対し栄養食が無くなっていたり、
本当に必要な選手に対するサポート不足を強く感じました。

また通過制限時間を過ぎて到着する選手の懸命な姿も印象的でした。
夫さんを待っていた女性は到着するまで応援用のベルを鳴らし続け、
通過制限時間を過ぎても笑って選手と共に走る姿は感動でした

勝手に座り込んでるのがノーラ名栗の売店横です。
エイドステーションに到着した選手は思い思いの姿で休憩し、
夕暮れ迫る登山口に元気な姿で消えていきました。
ナイトランを続け明日のゴールに向かう強い意志には敬服します。
ゴールするまでの制限時間は36時間です。

応援した選手は29時間で無事ゴールしました


ツバメの巣立ち

2024-06-02 18:27:47 | 日記

雨の合間にベランダを見ると一羽のツバメが佇んでました。
少し音が出ても、なかなか飛び立たないので具合が悪いのか?
暫くすると数羽のツバメが空を飛んでいたので巣立ち?
静かに観察しているとキョロキョロする仕草・・
これからのフライトに少し躊躇してるのかな。
短い出会いでしたが無事に育って欲しいです。


山でのトレーニング

2024-06-02 14:06:42 | 山歩き

山のトレーニングは日曜にしていますが、
生憎、雨の予報なので前倒しで土曜日に出掛けました。
午前中に家の用事を済ませ13時に出発です。
お昼ご飯をシッカリ食べたので体が重いです。
気温も26℃と高めなので超疲れました。

青線が今回のルートです。
いつもは調子よく登れる坂も汗がダラダラで🐢さん状態・・
下りも走る気が全く無く歩きとなりました。
帰りの小下沢林道もスピード出ず🐢🐢でした。

私にとっては早朝のトレーニングが体に馴染んでいるため、
パーフォーマンスも良いかと勝手に考えています。

本日の運動 18.06km 26560歩 3時間58分