goo blog サービス終了のお知らせ 

ピリカヌプリ

北海道の自然とアクティビティに関することを発信しています。

喜茂別岳、並河岳

2021-05-04 | ノンジャンル
喜茂別岳、並河岳へ。

この時期、札幌近郊でスキーが楽しいとこと言えばココですよねぇ。
前夜泊の宴会から楽しんで来ました。

中山峠からは標高差ほとんどなく、ホントにお買い得
そして実にウロコスキー向け。

中岳~並河の斜面がすごく好きで、何度も遊びに行っているんだけど、私にとっては想うだけで胸が高鳴る場所
キュン死寸前!

もちろん登り返して滑り



ドローンで動画も撮りました。
ええ、撮りましたとも。
「練習の時は上手く行ってたのに!」
と、高校球児の様なセリフを吐くまでは。



欲張って無意根とか行かずにヨコザワテッパン(鉄板)でビックランチとしてみました。
これも暖かくなった時期の春の楽しみ。



今、はやりのほりにしのスパイス



こんな素敵なロケーション
景色も最高のスパイス


そして、ザラメ雪も春の楽しみ。
自粛の今、近郊にも良いとこありますね。



椿山

2021-05-01 | ノンジャンル
晴れの予報
中山峠からウロコツアーへ



並河かなぁ?と思ってたけど迷った挙げ句、気になっていた椿山へ。


まずは望洋台へ登り、ガーッと下って椿山。
ここ、点名は山椿・・・だったはず。
廃点になり、なぜか山名が椿山

もう、この謎は解けそうもない。

そのまんまウロコで幌滝山へ、
もはやシールはツェルトと一緒に非常装備に包まれてリュックの奥底へ。
一等三角点、掘り出して拝みたかったけど、あまりにも雪が多いのであきらめ、途中から改修して、あずましいランチ用の椅子と風よけに。



ランチ後は幌滝山の東面を登り返して遊び、蓬莱山経由で下山



晴れの雪遊び、今シーズンあと何回出来るかなぁー