今年初めてのクライミングにアヨロボルダーに行ってきた。

なまらクロイダー(7c)が今年一発目の課題でした。

赤岩はまだオフシーズンでしょうが、南向きのこの岩場は暖かく、もう春の装いです。

[注意]
渚からきたもの(5.10a)の左上の土砂が大きく崩落しています。
奥の浜に入られる方は注意して下さい。
今年初めてと言う事でやっぱりダメでした。
冬が過ぎて春が来るたびにレベルダウンを感じます。
もともとたいして上手くないのに辛いなぁ・・・3歩進んで2歩下がるとはこの事か。
クライミング後は定番のフンベの湯へ。
ここでじいさま方と様々な話をするのがまた楽しい。

なまらクロイダー(7c)が今年一発目の課題でした。

赤岩はまだオフシーズンでしょうが、南向きのこの岩場は暖かく、もう春の装いです。

[注意]
渚からきたもの(5.10a)の左上の土砂が大きく崩落しています。
奥の浜に入られる方は注意して下さい。
今年初めてと言う事でやっぱりダメでした。
冬が過ぎて春が来るたびにレベルダウンを感じます。
もともとたいして上手くないのに辛いなぁ・・・3歩進んで2歩下がるとはこの事か。
クライミング後は定番のフンベの湯へ。
ここでじいさま方と様々な話をするのがまた楽しい。