久しぶりにおみやげ松屋を覗いた
たのしい。
遊び心満載で、味わい深い品々。
最近、ガラスを取り入れたものを作ったらしい。
ゲットしたのは、キズありだけど、味よしコーナーの一品。
「味よし」というのは、光明石の粉を使っていて、
マイナスイオンを発生するらしく、
お茶や果物などその器に入れていると美味しくなるという。
実際に、水を入れていたら、イオン水になったという実験済み。
店主は、イオン濃度を測定する機械で測って表示している。
このお皿は、マイナスイオン72と書いてあった。
さっそく夕飯にサラダ皿として活躍。
次は、パスタ皿になるかな?
オードブルもいいなぁ。

たのしい。
遊び心満載で、味わい深い品々。
最近、ガラスを取り入れたものを作ったらしい。
ゲットしたのは、キズありだけど、味よしコーナーの一品。
「味よし」というのは、光明石の粉を使っていて、
マイナスイオンを発生するらしく、
お茶や果物などその器に入れていると美味しくなるという。
実際に、水を入れていたら、イオン水になったという実験済み。
店主は、イオン濃度を測定する機械で測って表示している。
このお皿は、マイナスイオン72と書いてあった。
さっそく夕飯にサラダ皿として活躍。
次は、パスタ皿になるかな?
オードブルもいいなぁ。