goo blog サービス終了のお知らせ 

セ~ラのブラスト・ビート!

酒とROCKと・・・コミュニケーションの世界へようこそ
(TakeItEasy!期間限定)

箱満員!エモーショナルイベント

2005-06-11 | 音楽っぽいこと
new starting overを観に
新宿ACBにて 開催されていたAVENEW showcase #2のイベントへ

ここの会場でナント!セ~ラは「激ロック」の美人DJのMAY-Eさんと握手をかわします!
憧れのMAY-Eさんでしゅ!本物でしゅ!感激です!激ロックへMAY-Eさんぢきぢきにお誘いいただけるなんて!
しあわせすぎだね♪フューネラルフォアフレンズとか 知りたかったことをいろいろ教えてくださり感謝、感謝です♪
「またね、雰囲気違うよ~♪」そっか♪
インタビューの紙もいただけて 楽しく読ませていただきました!
「いつでも声かけてね~」って!う~ん可愛いっ!!
激ロックのHPはコチラ

POPDISASTER(from 大阪)→西海岸風の音なんですね?ボーカルさん目が大きいですね?
メンバーさん楽しい方でしたね?タワレコに置いてあるとのことなので、チェキラしようっと。

fact→モッシュのイキオい今夜は すげぇっすにゃ~
若い男だらけで 速い音でのダイヴだけに スピード感がちがう!!
ぇえ?もともとビジュアル系?まぢに!わからないものだ!
すごい人気ですね?みんな楽しそうです!

COQUETTISH→ポゴだ!モッシュだ!スカ入りパンクだ!激しい会場はふたたび暴れまくりをみせる!
ライヴ慣れを感じ、オーディエンスの表情というか活気というか。チェケナ、チェケナっ!

FC FIVE→この日の一番の盛り上がりをみせたバンド!ボーカルは雄たけび激しいメタル。
メタルなのに不思議とラクに聴けた!曲がどれも短い!しかし、曲と曲の合間は音を止めないのだ!
盛り上がりは絶好調でございやした!
すごいな、指ひとつでモッシュをコントロール?かきまわる かきまわる
間違いなく楽しいという感覚を覚えた。
ボーカルまでダイヴして気持ちよさそう!
なんと4・50人の男しかいない激しい大規模モッシュだった!
マイクに人が男が蛇のように絡まっていく。あんな図は 私はじめてみました!
また、観にいきたい!
「次は明日の初台と あ、そうそう。渋谷EGGMANでやるから 面白いからさ、おいで!」
とボーカルさんにっこりスマイル爽やかで ヒゲが素敵!
余談ですが、ふみかちゃんがね「セ~ラさん、このボーカルさんってライオンヘッドのモジャさんに似ていません?」ってライブ中にセ~ラをつついて そんな話をしてから
やばっ、ボーカルさんが どうもモジャに見えて・・・目をゴシゴシ
くぅ・・・モジャ・・・と、けなげにモジャを思い出す女ふたりなのでありました・・・
ふと、気づく。あれ?アフロにアゴヒゲって ひょっとしてセ~ラってさ超タイプなんじゃないの?違うかな(笑)

NEW STARTING OVER(from 大阪)→いいね。いいね。噂どおり。
ふつふつと湧き上がる音。センスいいと思ふ♪スクリーモとギターが特によかった!
曲いいですね!!新曲のギターのリフもドラムもナカナカ難しいであろうことをやっていらっしゃいました!
ステージングはコードレスなのもあって動きがあり 機敏でいいです!
もっとさ、あれで気合いとかを ステージからオーディエンスに向けられたらたまりませんね?
ステージから降ってくるうねりとか感じたらと もったいないです!
きっとFC FIVEの次だったので そう感じてしまったのでしょう。
*写真は NEW STARTING OVERのベース君です!おもしろく華がある方です
もともとハンサムなのに この顔をセ~ラにむけてくださったのでパチリです!
この素晴らしい表情をね、30センチくらいの間近でみているんです。笑えますよ?

nature living→一曲目の演奏のイントロ部分で途端に思いだした!あ!この曲知ってる!
まるで、イントロドンの速さ!(イントロドンとかって若い子にはわからにゃぃね?)
あ!このバンドは!!!!!そっか・・・そうだったか!!
どっかしら 音と人とはつながっているものですね
狼君っっ!私とうとうLIVEみる機会がきてました!みました!
キーボードで弦楽器みたいな音を入れているのが特徴ありますね?エモでした!


AVENEW→ボーカルの声が綺麗。安定していて聴きやすい。誰にでも聞けるサウンドです!

前売りチケは完売らしいとのことを ふみかちゃんから聞いて
そんなに日本のエモバンドって今人気ですか?どのバンドが人気なんですか?と期待こめて箱へ入ると
ひぇ~~っ!男だらけの モッシュ空間でございやした!
満員。満員。何百人入っていたのかね?サウナ状態。
雨降っているから 湿度と温度は高くムンムンしておりましたね。

ふみかちゃんとセ~ラの お互いに考えた、まず一番はじめの感想。
「カズ君 こーゆーの、好きそうだよね?」(笑)
しまったよ。カズ君を呼んでくりゃよかったナ!こりゃ!

きっと。ひとみちゃんなんて もっともーーーーーっと好きだったんじゃないの?!
ふみかちゃんは、セ~ラさん暴れてきます?っていってくれてましたが
セ~ラは何か体調悪いなと思っていたら なんと熱がありましたです!あれ?今朝から咳もでます!
酒のんでいると 自分の体調って わからないもんですよね?

そんなわけで
昨夜に ふみかちゃんに いただいた
ADDICTION CREWっていうイタリアの女Vo.を含む2MCの5人組バンドの音源を
がんがんに響かせて
熱と戦っておきまふ。どこにもいきませ~ん。
いいですね~!まぢに!いいですね~!この音源いけてます!
なんで こんなに いいんでしょ!楽しい音だ!やば!こりゃ、セ~ラもハマったか?(笑)
マッドっぽいコンピューター色があったり、RAPがHIPHOP色強くだったり!コアだったり!
あれ?熱なのに なんでセ~ラは こんなにご機嫌なんでしょう・・・いい音ってすごい!のりのりです!
病は気から!ひいてない、ひいてない、風邪ひいてない。咳ひどいけど(笑)
ぐぉ~~!踊り狂いたい気分!

【バックストリートボーイズの・・・歌だ。】韓国?動画
こーゆーの、はやりだしたのね?
やはり前にも書いたコチラの方たちのほーがね、センスよいし スキ。
しょーがないな、もっとセンスがいい笑えるものを。
セ~ラと誰か一緒にやりますか?(笑)セ~ラ宅にvideoあります☆

レコ発ツアー

2005-06-04 | 音楽っぽいこと
バーレーンー戦 1-0 で日本勝ちましたーーーっ。これで9点差っよぅ!!

実家にて 父親と弟と王子と夜中であろうが どこであろうが 大画面を大勢で騒いでみておったっ!
ゴーーーーール!真夜中に叫んでいたのは ウチだけではあるまい!
それからは、点も入らず・・・
神奈川の片隅で 終電乗れて サッカーをみつつも さっきまでの都会の夢のような
甘~いしんじられないような空間に
またまた思ひは戻って 幸せにひたっているのでござった。
そんな娘の帰宅を優しく包む父の優しさ♪
「病院かわりに行ってきたよ、ビデオちゃんと撮れたか?」「あ・・・。」
え、え。いつも心配して下さるセ~ラの父は偉大なりっ!!(汗)
サッカーのことになると 試合中は 人が変わったかのようになる若くなり熱狂する父がスキなんです(笑)
天才な父の娘が こんな凡人ですみませんってかんじだ♪

都会の夜の空間で一緒に酒を飲み。ナゼカよーわからないテンションのまま戯れて絡み下さいました暖かい方々との思ひ
ひたすら感謝でごじゃる丸。
昨夜は高円寺で逢えそうで逢えなかったA君とdjS君。また今度!タイミングさえ合えば良い結果がでるとはセ~ラはわかっています。2人とも超忙しい中ありがとです!(嬉)

めっちゃ感謝してるよv(≧∀≦v)

あづ・yumiちゃま(pinky_rock-n-roll@mail.goo.ne.jp )・yumiちゃま友達の小夜ちゃま・
同じくyumiちゃま友達のアキちゃま・
FUGERスタッフの皆様(ボスtheハッシー氏・kaoriちゃま・矢口君・
あ、前にお逢いしたkaoriちゃまと一緒にいた優しい笑顔のお姉ちゃま・・・)・
不意打ちに隣にいたらお声をかけてくださったShingのボーカル・
あづ友のdoorsスタッフのお姉ちゃん・ギタリストJIN君・
なんでこんなにどこかしらの箱で頻繁に最近お逢いしちゃうのでしょうかギタリストのコブラことパブロ君・
もうひとかたね、偶然いらしていた、セ~ラにとっては4年越しに憧れのシークレットなゲストが握手を♪♪♪(←なんてイイ人なん!尊敬するアナタ様へはコレが誰だったのかがわかったら爆笑するな?きっと・・・だから、話すのはやめよう。変装していてもスグわかっちった♪きゃ!笑いかけて照れてくれた!)
音に人に酒に結ばせて下さり そんな空間に迷いこんだかのようで、お誘いいただきスペシャル感謝です、Fuger!!

"SHING Release Tour"-(self) REVOLUTION- at初台DOORSは、
Fuger→niumun→Shing→54ー71

音が素敵で耳が心地よい豪華なLIVE・・・♪変則リズム世界の極み。音へのこだわり。
イメージが青山CAYを彷彿と思い出す この豪華さ!

すべてのバンドならではの こだわり職人っちゅうか どのバンドも素晴らしい。
niumunってスキ みとれちゃう。音とかって むっちゃすごいテクニックだなと 感心するばかり。
Shingはこれで3回目かな観るの。重くリズム揃っているなかで吠えるって感じ。前観たときとは、ちょっと変わっていた。

Fugerのガンズっぽい はじまりの新曲。2回目聞いてもやっぱし カッコイイ!
同じく新曲の友達の曲は純粋にスキ。明るい。
渋谷eggmanのときは メタル色強いイベントなので 激しくリズムを刻み
初台DOORSでは 聴かせる音を重視した とメンバー様は ご説明をくださいました。
それで こんなにも 二つのステージの 音の違いを 私が感じるわけなのですね?

なんせやっぱり、、、「54-71」っ!もーねー、素晴らしい!!!!!
絶対的に 観ている恐怖さ?演奏力。並大抵の日本のバンドじゃないもん?(笑)
普通は、上から 人間は降ってきません。(ここで、この日は 摑まれた)
普通は、ステージから行方をくらましません。
え?いなくなっている間はベースさんが突然キーボードと兼務?!
ステージ後方から現れたかと思いきや・・・
テーブル持ってきて、その上に乗っかって セクシー姿を・・・ 普通は、みせません!
ごめんなさい。タ○タ○をみたくないって思いつつ 結構みてしまいます。(笑)
あ、先に書いておきますが、べつに欲求不満とか・・・ではナイです(笑)
3人バンドってかっくいー!
洗練度というか、郡を抜いているというか。期待感というか。腹を抱える度とか。
たしか、去年にもこれ同じようなことを54-71のことってブログに書いたっけ?書いてなかったっけ?
とにかく強烈な『刺激』を!笑い転げ!気持ちよいリズム隊にノックアウトもさせられた!
「54-71私ぜったい嫌い~~っ」ってライヴ終了と同時に叫んだ純粋な心のあづに 可愛いなと大ウケ♪
え?いいバンドじゃないっすか!彼らにしか出来ないことをされているっすよ?(にっこり)

「これからもね1年に1回は このメンツでやろうかと・・・ね?」と考えを教えて下さったハッシー氏!
「まぢっすかぃ?!」ひぇ~!またもや私が笑顔になることを さらっとおっしゃっちゃう!
先日Ryuta君にご紹介いただきハッシー殿に出逢って グルメなんだと思うハッシー殿の不思議な話術の雰囲気に魅了されていく。
ハッシー殿にしてもFugerの方は とにかく 目をまっすぐにみて話して下さる。

Ryo君>港のヨーコ横浜横須賀~♪「ダウンタウンブギウギバンド」っすよ~ん♪
イーグルスって・・・Ryo君ってモロにそんな雰囲気(微笑)
nutz君>ひげを剪定って?昨夜はタイミング良く矢口君の紹介を感謝!妄想。あ、MP3プレイヤーを聴きつつ目を閉じるとnutz君の足さばき・・・
Ryuta君>祝!初ギター披露!!え、Dogmaって評判良いんです?!そうなんですね?!すごいな、さすがラッキーボーイなDogmaですな!
hid君>そんなにニコニコされちゃったら♪秘技ニコニコ返しっ。
JIN君とPABRO君とhid君とのアルト笛話楽しかったですやね?武器に、間接Chuっ!いいね!

ひとりひとりガシっと手を握り合って感動をくれたFuger
6月5日の大阪へと、いってらっしゃーーーーーーーーいませませませ!!
DogmaとFugerお初に絡むとのことなので超ーーーーーーーー行きたい!この想いだけを大阪へ!
どなたかが もし行かれたら、感想を。ぜひ♪

Fuger渋谷Eggman!

2005-05-29 | 音楽っぽいこと
渋谷の109②の看板に「ナツが歌う, 私が変わる♪」というフレーズのものが ちょうどありました。
なんて今の私の気持ちとピッタリなんだろうかと駅で写真を撮ってから
会場へ走りました♪めざすは渋谷eggman!
はい♪hid君調子よさそうだ!新曲3曲たてつづけからはじまったこの日のLIVE。
nutz君今夜は歌って下さいまし・・・えぇ~、MCで本当にアカペラで歌いはじめ絶好調な動き・・・
(´゜艸゜)∴ブッ 笑
いやー楽しかった。新曲も今までと全然違う感じの曲でしたし
観にいく価値が本当にあって、
心にそうだよねーそれ忘れちゃいけない心よねーって感じ取った。
今までの曲は変わらず音の風きっていたね。バシ!バシ!さすがFuger!
音の止めとかバッチシだ。
Ryo・Y君のドラムよかったのです、ごつごつして激しかったですね?
きちっと感があるのがRyo君としての職人ドラムだと
私は今まで思っていたのでビックリいたした!
え!なんかドラムの音が前と違うって!気合いですか?
何回みてても飽きないなーRyo君のドラムは、変化を魅せる。
ステージみてて私たぶんゲラゲラ笑っていた!
もうね、声だしてわらっちゃって耐え切れなくて
nutz君をみないようにしようとして 一生懸命hid君の熱唱に集中し感動していたら
あ、セ~ラいた!ってnutz君発見するやいなや みえる目の前まで出てきて
ギター奏法魅せまくっていたでしょ?
nutz君のLIVEが楽しくて仕方ないって気持ちは本当に届く
笑いすぎて苦しいって。うん♪幸せわけていただきました 感謝♪
hid君の一生懸命さ あ 私と・・・目があってる あってる(おそらく勘違いかも?)
Ryuta君のふふふって笑う クールな笑みにどれだけ楽しんだことだか。
あらら?この次はRyuta君もnutz君のへんな動きに参加したら
私はステージのどこをみてたらいいのでしょうか?
ほんね、私はRyuta君にnutz君へ負けない動きを期待してたりして!
Ryuta君「え!俺がやるの」
セ~ラ「はい♪かけあいなんてどうでしょ~」
むふ!アレぢつはnutz君は けっこう ていうか かなり難しいことしているよ。
nutz君いわく7/16のリズムで動いている弾いているらしいっすからね?
それも本番ぶっつけでっ?
あれ?数字違ったかな?私も帰宅後に弾きながら試しましたが無理!
nutz君ってギターだけでなくダンスの達人だなと・・・よくあれだけjumpかましつづけていて
音が崩れないよね?不思議。基礎の違いかね?天才か?うーん私もデキルように頑張ろうっと!

ライヴ中の その笑い転げてしまっているセ~ラの様子は
偶然ボスthe橋本氏の前に居たため始終見られていたらしいっす
なんで私をみていらしたのか?謎です。きっと視界に入っちゃった?
まさかね、セ~ラの隣にいた方がFugerのマネージャーさんボス様なんだとは私は思いもよらずなことで。
Ryuta君ボス様を紹介してくださりありがと!
今度行くときはボス様も 私の差し入れカレーを食べたさそうにされていたので
ボス様の分も用意していきまっす!待っててね!ボス様って話していて楽しかった。
皆様おいしかったでしょうか?
お口にあいましたか?感想文を3文字くらいにして送って下さいませませ♪

次のFugerは 6/3初台Doorsです!
その次はSCREAMING SOUL HILL のレコ発で大阪!
その次もSCREAMING SOUL HILL のレコ発出演だそうです。
Ryuta君とnutz君からの伝言「セ~ラの友達、来てね~」とのこと。
それにしてもFugerのとき箱の動員これまたいい具合に沢山の人人人でしたよね?

LightFootは3連戦真っ只中で残すとこ29日LIVEで
渋谷Ruido K2でNickとですね?
がっちし頑張って下さいませませ!sinj君、爽やかに誘って下さり感謝!

*FugerのオフィシャルサイトリスペクトですFuger!

ザ・ルーツ

2005-05-22 | 音楽っぽいこと
本日の音はアメリカのLess Than Jakeぢゃ!コレをクリックで音が流れます↓
http://www.lessthanjake.com/

Parking Out聴いたあと帰宅しての気分は音楽は こんな感じっすかネ!あ~爽やかに疾走しちゃっとけっ私って なってます(笑)

さて前日の続き話です。スペシャル企画満載で楽しめまくったワンマンイベント!
音が綺麗だったのに感動もしたし。MCもトニカクよくて。それに加えParking Outのメンバーではなく、他のバンドもフーチャリングしちゃってやっていたベースもギターも主張しまくってた「ボーカルが生きない(それくらい各楽器がすごいという意味だ)バンド」あれ音めっちゃよかったっ!あんくらい音の「個性が強いバンドっていいよね?
その場限りのスペシャルなものを聴けたってスゴイ嬉し!
「俺以外左利きというありえないバンド」も「弾き語り」も「ボーカル入れ替え」も
人が加わるたび、チェンジするたび わぉ!これはスゴイっ頭まっしろで気持ちよくっ!
とにかく ヒジョウによかったんだParkin OutのワンマンLIVE♪
まだまだこんなバンドがあったか!って 初体験しつつワクワクしまくっちゃっていたもん!
まったく聴いたこともない人で楽しめるのって 本当にその音は楽しいから?
いいよね、こういうバンドもやりたい 気もスル。
演奏している人が楽しみ 他の人も巻き込まれ感じ取り伝わる。連動する。人が密集しているとそういうもんだ。このワンマンは観客は満員でした!
この瞬間ってさ、私に絡まってくれた 誰が抜けても あの楽しさは私は味わえなかったよね?

なにをやっても くちづさんでます!「Parking Out」を。
特にこの日2回演奏してくれた「叫べ」を歌ってしまいます(本当にそんな曲名なのかどうかさえもわかりませんが)
歌詞わかんないけど、あのメロディーは覚えてしまいました。なんせ2回演奏してくれたし(爆)
アンコールがあんだけ自然におこるって いいよね いいよね!
誰も帰りたくないような ライヴが終わってほしくないような 気分に包まれたのさ。
「ワンマンのアンコールは体力の限界です」っていいつつ 演奏してくれるParking Outっていいよな!
♪叫べ、フンフンフン!フンフンフンフン フンフンフン~♪ あぁ誰か ちゃーんと歌えるようにセ~ラに指導してやってくださ~い・・・(笑)今度またみにいくときにCD買おうっと!しかし曲名がわからんよ。

個人的に思うに 吉祥寺クレッシェンドの「ミキオさん」応援テーマソングってとこでしょうか?それに付け加えて自分への応援ソングへ変換されたって思いますね?Parking Outの音はバンドとして ほんとに今が油にのりまくってますって。耳は間違ってないはずです!気分だけの問題ではないと思いますYO。
油のりまくっているから 記念品Parking Outから配られたの「油とり紙」だったのでしょうか?(愛用させていただき使っておりますよ。いいもの頂いた)


なんにせよACIDのParking Outでのダイヴがウケタ!!!
キャー ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃 キャー ダイヴはじまったわー♪って!ウキウキなセ~ラがいて(笑)エネルギーとか元気とか そんなもんが渦巻く会場になっていってて。
そのときタオルまいて前列で踊りくるってて これまたなんてしあわせそうな動きを・・・
あ、みえた。やはりウシロで彼等暴れ放題な2人を心理的に影で操り動かしているのは誰かいる?(きのせいかな、ちがうかナ?いや、たぶんあってるよね?)
やっぱり基本は その時でしかできない イイ音と酒とコミュニケーション!!
ACIDに絡む皆ひとりひとりに喜んでほしいという気持ちの表現とか うますぎるにゃ!
勘とか鋭いACIDに惹かれていくなー。ACIDのような人になりたいナとか考える・・・
「人の縁って、逢うべくして出逢っているんだろ?自然に逢える。そういうもんだよセ~ラさん。」
くぅ~ かっちょよすぎる!


*今回は「Parking Outのワンマン」っていうのもありつつも
真の目的は、ブッキングマネージャーの「ミキオさん」の転職のお別れライヴだったとのこと。
吉祥寺CRESCENDOのいただいた紙に「みきおサンの遺言」が載っています。
転職って人生の節目ですよね。エネルギー要りますよね。読んでいて感動しまくっちゃったので その紙より遺言を部分的に引用させていただきます。
「自分でこう決めた以上は・・・一度しかない人生・・・
後悔しないよう思いっきり生きていきますよ。
細く長く生きてもしょーがねーし。欲張りな生き方で
人生たのしまなきゃ損だからさ。ほんとに。
みんなも道に迷ったらとりあえず進んでみなよ。前に。
なんか見つかるよ。たぶん。お気楽極楽。」

これ読んで思いました。
スキだからムリをする
スキだからムリをしない
ふたつを選びながら そのとき そのとき で生きていくことにするヨ
逃げ腰にはならないでTRYしまくるんぢゃぃ!やりたいことは やろう。やめない。

いろんなことがおきてても 放置ではなくて むしろ逆に絡まってくれてセ~ラの気持ち やるきを復活させてくれて ありがと 友達♪それは偶然かもしれないけど
今後もセ~ラにしかできないことを やらかせていただきまっせ?(`▽´メ)ウケケ
仲間として一緒に やらかすぜ~!!!(コレ読んでくれているアナタ=仲間だとセ~ラは勘違いして 暴走体制突入しときます!どうか 勘違いで終わりませんように!)


余談 ライヴが終わったらACIDが過去に【ザ・ルーツのブルーノートの前列で涙流した感動したという話を聞かせていただいたっけ】

オールナイトは肌にきます

2005-05-21 | 音楽っぽいこと
お逢いしましたみなさまさま。お疲れさまぴょん。帰宅したぢょ。
やばすぎ。こんなに、お腹かかえて笑ったの久しぶり。
(´゜艸゜)∴ブッ 笑

******************************
仕事帰りでスーツ?え~、そんなのもネ・・・っとスクリームの顔のキラキラするものをつけて行ってしまいました。輝いていた私。(自分でいうな?)

まづは、前日も一昨日もあづさと行こうか行くまいか討論しまくったあげくのはて、あづさは仕事の時間と重なり急遽断念したシガーポケッツへ。ひとりで新宿の街に走っていき参戦決定。5時半開始って はやいが今日にかぎっては嬉しい。(両方行っちまえ~ハシゴ計画実行!)
え~い、行ってしまえばなんとかなるだろうか。やってしまえば何とかなってしまうものであろうか。さいきん体力に自信はナイ(お姉さまやからの~?笑)
箱の扉をあけるとSHUE殿の世界がそこには待っておりました。さすが、プロドラマー職人の技というかご自身の仕事はきっちりしてますねの世界。ドラムの「スカン、テケテケテケテケスカンっ」うはっ、この音の力強くも気持ちィィッ抜け方は、SHUE殿独自の世界。うん、うん!これ聴きにきた!ツーバス超スピードUP?!え?
サロメちゃん(いぢめちゃだめです。男は褒めちぎって育てる気持ちで。笑)、しいちゃん(心の中の彼氏ね?OKそれならいる)、ヒトミちゃん(え?いやいや、このあいだ13日は普通にセ~ラを同じ輪にいたけどお姉さんの名前なんだっけかなーって帰宅してからヒトリ私悩んでましたからネ)、さとこちゃん(メロンパンごち!)、さとこちゃん(ビスケットごち!)♪まさのすけ君、NON君(おひさでちゅ)。セ~ラをいぢってくれてどーも♪ではではでは。

**********************
さぁて、夜はこれからだYO!!!!!!!(笑◇笑*)
気合いを入れてアキコより前日に電話かかってきた「ライヴこいYO~♪」に応えることにしたのだ!

Paking Outのワンマンをみに 吉祥寺クレッシェンドへ!

(そういえばヨシ君が何日か前に 友達がクレッシェンドでライヴって書いてくれてますね?これもまた縁かな?初めて行きました クレッシェンド♪むっちゃ、よい箱でしたよ?)
(ノ∇≦*)キャッ♪ダッシュで電車にのり突っ走る!
そうそう 今日は♪今日♪ぐきゃ!
会場の扉を入ったとたんステージにいて歌っているボーカルと目があった!うはっ!すんごい楽しそうに笑いかけやがるこの方!!う~ん、何度みてもボーカルかっちょいい!オーラとか・・・
JUNCHI君ギターひきつつ あ、セ~ラきたーって わかってくれてたのが超うれちぃ!笑顔と笑顔の目があうって嬉しいものだ。
セ~ラてきには ドラムのマジェスティー君、マジェスティー君 あ 今日もマジェスティー君に逢えるなんてセ~ラは幸せものっす~ってかんぢネ?(態度であらわしちゃるでー!にやにや♪)
そういえばマジェスティー君へはセ~ラはここのライヴにくること教えてない!ガンギマナイトまでACIDには行かれないって2週間前に伝えちゃった覚えもある。ということはサプライズだ!わーい!
なにがびっくりしたかって
今日はね、吉祥寺へ行っても誰も知り合いいないしナ~なんて考えていたセ~ラは間違ってました!
ふみかちゃん♪ACIDへ きてる!!!!!!・・・ん?セ~ラがここに来ることは急遽やからしらないことだしブログにも書いてないよな?なんという偶然!
ヾ( ゜∀゜)ノ゛ 相当ウケタw
ふみかちゃんが仕掛けた サプライズっすか?(この時点からセ~ラは お腹かかえて笑い出した)なんでセ~ラの横にふみかちゃんがいるんだ?あれ?やっぱちこの状況なんかおかしいよな?(ACIDの音聴きつつ首かしげる)ほんと行動力ありすぎやナお姉さん。え、私も?(笑)
ふみかちゃん大阪・神戸から帰ってきてたか、そうだったか♪もし、それがわかっていたら 誘ってたヨ♪行動力が生み出す偶然というか めぐりあわせというか♪縁だね?
(嬉しくって抱きしめたくナントモたまらない感情の誕生や~)
「ナンバー、ワ~ン!」ACIDのライヴ 音がめっちゃ今日はいいっすね~!
音が割れてないステージ久しぶり♪箱が良いな。音にこだわっている箱ですね?
はうってないから心地よい!吉祥寺クレッシェンド最高!PA最高でしたっ!
(むっちゃ余談ですがSさんの乳首は小粒です!知ってます乳首位置もわかってます!Sさんさ、ソフトタッチで私の乳首も触り返しやがれ!叫!←注:マジェスティー君が熟睡していたなかボーカルにやらされてます・・・暴走させられまくってますセ~ラは。友達といるそーんな暴走する自分が好き。横で某ベーシストもなにげにセ~ラの攻撃命令を下されるの待っていたのも知ってはおりましたが乳首触らなきゃいけないなんてとてもじゃないけどセ~ラには恥ずかしくて、恥ずかしくて♪今度またね♪乳首毛抜いて対決もね、参加しようと思ったけど私にはとても恥ずかしくて。ひざ枕もね?触ったらブルっと震えてね♪感じて・・・爆・・・あ、話がエロ方向にどうも脱線してしまう。注:ちなみに私たちは変人だけど健全な大人だからこそネット上も公表できます♪かげんのわからない18禁のよい子は真似して変なことしないでね?乳首の毛を抜いたりしてないで 自分はちゃんと守りましょう・・・って私が言うことじゃないわな?笑)

今回は観客に男の子は多かったが盛り上がっているわりには 音がなんせよすぎるっつうのもあって観客は聞きほれてしまっていた。そうそう音を聴け!たぶんね、そんなことから暴れる人おらずモッシュこそおこるタイミングはこなかたった・・・ただこれがきっかけに それが何かメンバーを壊していく!まずJUNCHI君がGOODに壊れた!俺たちが盛上げるぜ!今日は今日だけだ!
ボーカルのMC「5月20日クレッシェンドは今日だけだ!きてよかったというライヴにしようぜ~!手をあげろ!」
打たれ強いよねACIDって。メンバーひとりひとりがネバーギブアップ、超粘り強い。ライヴの会場の雰囲気など逆境はすべて 瞬時にアイデアを練って ならば次に自分たちは何をすればいいのかとか ちゃんと計算しているでしょ?ステージングうまい。会場とステージをひとつにするワザを彼等は身につけていて
恐るべし風格をみせつけてくれる。いい仕事してますな~?
大成功に盛り上がっていた!
彼等の頭の良いとこやタイミング逃さないことは それはセ~ラは充分にわかってますぜ?
ある意味。その辺りで 怖さも充分にかんぢます、だからこそ刺激的かな!!
物凄い気迫のステージで ひとりひとりがいなきゃはぢまらないメンバー構成をセ~ラに再認識させてくれるような?
なんていうのかな、うまく表現できないけど、シャキっシャキって音で風をきっているような・・・
お前たちも俺等にぶつかってこいや うりゃーって!気合いの波みたいなもの ゴリゴリにコアな音と一緒にステージからぶつけてきまくるから それがエネルギーみたいな よくわからんが充電していくっちゅうか。
ACIDのボーカルの声がすき♪声がたとえMC中にひっくりかえったとしても(←すみませんギタリストJUNCHI君は そう囁きました・・・!にっこり)
そういう冗談言えるぐらいに仲よしなのね?感動!
ACIDなりの音楽への真剣さがわかるし
なるほどって思えることが多い!それってスゴイことだよね?

****************************

わぉ。まだまだ書きたいこと山ほどあるな~。ながくなりそうダナ。 富士そばで同じメニューを2食もおかわりする暴走マジェスティー君への愛情や。
パーキングアウトの音がエモでスキで取り付かれたように楽しんでしまったとか。
どの女の子と遊んでもらったという話は まだまだ書き足りないや。
pinky_rock-n-roll@mail.goo.ne.jp
↑臨時メールボックス(5月31日まで、期間限定で使えますヨ)

ACIDにハマって心が充実していくセ~ラの暴走日記は まだまだ続きます。本当にセ~ラが暴走していくのを彼等は止めません!むしろ暴れさせてくれます。
さて ちょっと出かけてきます!なにをしながらもセ~ラの心はバンドへの愛情から生まれるアイデアで次のこと練っていることでしょう、きっと!
~( ̄ー ̄)フフフ 読みたい方は また読んでね 次回につづく。



【アシッドヘッドサムライズのHP】あまりに最高に いかついHOTなバンドです!なぜかいつのまにか彼等に出逢っちゃってたし 相性よすぎかもです!ドラムのマジェスティー君がなにかTB爆弾をおとしてくれそうな気配なのでLINK貼っておきます(きゃー何がおこるのかなっ)

【Paking Out のオフィシャルHP】(動画ありますね?個人的意見だと、この動画よりも彼等はライヴがいいと思うです。ただのパンクじゃないですね音のつくりかたというか彼等の方向はエモです!ROCKです!え、プロ?と思ったくらい演奏うまいです!いまが旬で油がのってます!おすすめ!)

USEDの気分かな

2005-05-16 | 音楽っぽいこと
ローリング・ストーンズがワールドツアー開催で2006年3月頃に日本に来るらすぃ~!
またまた日本武道館かな?あわせて新アルバムも出ます!楽しみが増えます!

ところで話かわりますが「ビータリカ」ってご存知ですか?
【コチラより飛んでフル試聴できます】
ま、ようするに「ビートルズ」+「メタリカ」な音です。ウケマス。
音が超メタリカなんっ!


あ、友達からメールきました「13日セ~ラさ、カラ元気じゃなかった?なんかあった?」
「いいえ、何もないです!ノーーーーープロブレンっ!」
しいて言えば・・・テスト前で 寝てなかったので 超眠かっただけ です♪(にっこり)
酔っ払ってて記憶ぬけるのなんて 久しぶりでしたナ!
ライヴ後にふやけるくらい ライヴ中、CRAVE他皆様の良い音で楽しんでたってことやのー?大丈夫よっ!ご心配かけました!

13日かかっていた音 テイスト・オブ・ザ・インク byThe USED 爆音中~
【The Usedの動画(ここを開くと他のバンドも他のUSEDの曲の動画もみれます)】

Changing

2005-05-15 | 音楽っぽいこと
13日渋谷で目をみてお話くださりました皆様 いろいろ感謝!
皆様は お酒いっぱいおっぱいのみましたか?

私はなんだか寝てないで行ったのもあり、酔って酔って酔いまくって・・・!記憶とぎれとぎれ。
むっちゃ適当に英語喋ってました?あんまり英語ではエロなことは言わなかった気がします(笑)

音とかむっちゃよかったですねー!格好良ーいバンドばかりで脱帽しやした!
DADASかっちょえーにゃー。LightFootは曲の出だしが超スキ!この日はこのライヴ前に街の某所でt.j君と偶然あった(驚!)CRAVEでは たしか途中に前列に怪我している足でツっこんぢゃったような覚えも多少記憶に残ってます。痛タタタ
この日はなんせ、DJ SCHON君の選曲に気持ちよく!
おぉ~って曲いっぱい!USEDだーって、喜びまくりよ!なんとFUGERもかかりましたか?
なんか えらく意気込み入ったイベントでしたね?

えと、7月にCRAVEと*******の対バンのライブがあるそうな。『注意*現時点ではこのライヴイベント、決定ではないそうな』大丈夫でいらっしゃいますか?
なんか ちらっとね、髪の毛切ったばかりの「痛タタタ、俺様、自虐だろ?」っていっていた格好良い人に聞いたような・・・あれ?日にちね
いつだっけな?(っをい)

この世界には変わらないものなんてなにもないんだよね
進む
スキな思いもさ
スキな関係もね
時間とともに変化する

泣いていたのを知ったSCHON君「それはそれでいいんだよ。それよりもそうなったことで セ~ラ自身は、どうしたいの?」
セ~ラ「王子様のいうがままに・・・お役にたちたいです」
笑顔SCHON君「じゃ、それで。   あきらめない!20回でだめならば40回!」
v(≧∀≦v)ラジャっ


Changing=変わっていく形

注:この↑写真にFUGERのnutz君が潜んでいたり


この直後、尊敬していたギタリストnutz君に電信柱のゲ■をみせられました!もうっ!(爆)
記憶おぼろげ・・・

写真のアメリカ人はカリフォルニアから来てたってことで
【Luceoのカルフォルニアという曲】

SHUE様へ

2005-05-13 | 音楽っぽいこと
日記読みました。
涙が出ました。
CRAVEの転機。
気合い入れてしっかり見届けます。

なんと私もハプニング!昨日ね満員電車からはじきとばされセ~ラは足をくぢきました。
シップを貼って 参戦します。
ババアと罵ってやってください♪
死なない程度に 頑張って!!!!!!!CRAVE!!!



http://crave-net.jp/snakepit/

13日に

2005-05-11 | 音楽っぽいこと
もーすぐですね、ですね!
テンション押さえようとすると、あがってきちゃいますねー!
なんせSCHON君のイベントに行くのは はじめてじゃんっ!
ひさしぶりすぎて、この期待感というか、なんていうか。

写真はね、13日に一緒にいく21才の愛ちゃんとセ~ラだーよ(ふみかちゃ~ん、関西から帰ってきましたか?)
愛ちゃんの友達、男の子もなんと2名ほど連いてきてくれますぞ。
みなさま、よろしくねー?

SCHON君、JOKER殿、SHUE殿、スタッフ様 かましちゃってちょ!いくだーよ
これいじょうは…っつう燃えつきるくらい気持ちのいー強いロック魂なものをよろしくお願いいたします。


セ~ラの弟と大学が一緒のライトフットの誰かさまも、いつも優しくしてくださり、ライブやるよ連絡ありがとうございます!久々に逢えますね?

FFAFの動画

2005-05-11 | 音楽っぽいこと
フューネラルフォアフレンズ(通称FFAF)の新曲「Streetcar」


【動画はコチラ】

マッド君制服姿。

もっとFFAFの音にふれてみる?
【コチラ】
彼等の ぶっ壊れたステージングは みものなんですよねー。
【FFAFオフィシャルサイト】

セ~ラとFFAFは【昨年は彼等と こんなことがありました】のは、もう皆様に わすれられているころであろう。
この日FFAFからセ~ラの手元へ投げられたピックは とっても家宝扱いにしていたりする。

モトリークルーのゲーム

2005-05-09 | 音楽っぽいこと
MOTLEY CRUE 「GROUPIE STRIPPER GAME」 【ゲームはコチラ】
※「Z」と「X」のキーを約2000回押す気合いがある人は18禁です。

モトリー・クルー知ってます?ヘビメタの有名な人なんですけど、このゲームはベストアルバムの宣伝の為に作られたゲームみたいですネ。
やり方は下のメニューから「GAME」ってトコロをクリックすると始まります。ゲームと言ってもルールは単純明快で、「Z」と「X」キーを連打して、メーターが上まで行かないようにすればいいのです。そうすると「girls girls girls」って歌に乗って巨乳のネーちゃんがストリップショーをはじめるって趣向。見事曲を完走すると、おネーちゃんがすっぽんぽんに。

ちなみに、一曲目は約2000回くらいキーを連打すればクリアできますよ。そうすると今度はもう一回ボーナスゲームに突入して、マジにすっぽんぽんになってしまうのです。おそるべしアメリカン。

・・・という記事をネット上にて発見して おもわず自分もやってみちゃったと。
もちろんアナタも 2000回目指してやるよね?(≧∇≦)b

BASTA LA FESTA

2005-05-08 | 音楽っぽいこと
盛り上がりとか伝わるかナ ACID HEAD SOME RISEのライヴ写真UP!

三軒茶屋ヘブンスドアにてオールナイトイベント行ってきました!
お逢いした皆様 どうも♪ジャージ着てた方もどうも♪

コーガニズムオーケストラ/HEADPHONE PRESIDENT
fade/BACK ON/KILLING SKILL 48
Spinwake/Dt/Def ROCKSTER
東京ピンサロックス/ACID HEAD SOME RISE
ニライカナイ/QuO
ILLMATIC HEADLOCK/Bulimia
なまはげ/PYROS/KURO/ROUSE of SOUL

ステージ激しい しらないバンドいっぱいだ!
ものすごいエネルギッシュ、ギルガメッシュ(←セ~ラ何言ってるんだ暴走エロ光線早速発射っす?)なステージだなと!GWということもあって 日本のインディーズ大規模イベント熱いっすねー!
もうこれ以上モッシュはいいですってなぐらいにモッシュしまくってみたねー
何バンドモッシュしたかなー私(笑)
男多しの前列に立っていると!あの洋楽のライヴ前かのような
期待感とか スリルある空気感とか いろいろ感じとり乳首が勃つ
ウシロを振り返り、あぁ皆暴れる気が 闘志が 伝わる・・・よっしゃ今日は悪いが若い男にゃ負けない(←すぐ負けるがね。笑)

なまはげで踊りはじめ
BACK ONより前列に飛び込みモッシュにガンガン参加してみた。BACK ONの音は曲を知らなくても誰でもライヴを楽しめるような雰囲気が好き。ライブパフォーマンスとかみているだけでもかなり楽しい。
(私事ですが、寝て起きたら、すごい痛みの筋肉痛モウレツに襲ってるのですが、これって私の体がガタがきているですか?店員に何杯飲んでるって聞かれるくらいアレだけ飲んで飲みまくって二日酔いなし!ま、記憶はけっこうあるのでそんなに酔ってはいなかったのかな?ほぇ?シャワー浴びてみたら、からだは内出血だらけだ!酔いが冷めるといろんなとこの痛みが激しいことに気づくの。あー痛いや。シップ貼ってみた。若いな私。失笑)
ACID HEAD SOME RISEのモッシュは、先月知ったK君というお兄ちゃまがセ~ラのとこへやってきた!前列でみていたら肩をちょんちょんと叩いてくれて挨拶したかと思いきや にやって楽しそうに 可愛いい~くったくのない笑顔で爽やかにセ~ラと目を合わせたかと思うと 彼は自ら勢いよく男性だらけの前列へ走り出し自らの体を起爆剤にして暴れが始まりみえなくなっていった あぁ、なんでそんな華奢な体で勢いよくいけるのじゃ。なにかオーラみたいなものが彼には纏ってみえました。うひゃっ始まったモッシュ超激しいっ ウシロからも男の人がどんどん飛び込んできてモッシュ人数増えていく ふくれていく 壊れているだ こいつら皆ぜったいに壊れになっているだーーーーーっ(驚)
やっぱり飛ばされる飛ばされる!なんども色んな人にウシロに戻るたびに セ~ラまた前に戻れと背中を押される!きゃーっ!鼻や口がぶつかってから少しサボってもみたが痛みもすぐに復活して、それで再びモッシュに加わるわけさ。あぁ、音と融合するなんて気持ちよいものなんだ?モッシュ連・帯・感~みたいなやつだね?
ステージ上からの音とMCにエネルギーのぶつかり合いみたいなものが そこにはあって
ステージ上と下のぶっとい信頼感というか そういうものもみえてきて 感動!
それが この写真なの!!
良い音に酒でテンション高く、そこに暴れられる体制って 超刺激的。
超楽しい盛り上がりイベントだBASTA LA FESTA~っ♪
ACID HEAD SOME RISEはメッセージ強いことを歌いながらステージからクールに笑いかける、壊れろ!お前らもっともっと壊れろってな煽っている雰囲気にみえる!
その姿は野獣に近いな(←セ~ラさん言いたい放題?笑)
ACID HEAD SOME RISE 音ハードな重低音でいいよね!初めてみた人も いろいろ興奮のもとやスパイスがいっぱいあって轢きこまれていく!
自然に手をあげまくって みちゃってた。

イベントへはね、まずはマクドナルドで待ち合わせて ACID HEAD SOME RISE初体験の愛ちゃんとハヤテ君と一緒に♪
一緒にモッシュに加わるハヤテ君!ぢつに男らしい!しかも何でもレディーファーストの主義なのには感動いたした!
モッシュピットで吹っ飛んで倒れているセ~ラをみて 2人で大笑いしてましたね?
そうですか、ネタですか私って・・・(笑)

箱には、これ以上人入れないでしょってくらいに、がっつり人が入ってましたね?
人が増すたびに、この状態でモッシュですかダイヴですか♪もうワクワクっ ガクガクっ!
FADEも凄かったね、ギターの音もボーカルも音程狂いまくりで あちゃ?始まった途端今日はかえしが聞こえてないのかFADE調子ダメなんだねっと、しかし会場は熱く ボーカルのジョン殿も熱く はい、またモッシュ発生(笑)
わぉ!なんでもいいのか?そういうものなのか?いや、ジョン殿のエネルギーむきだし、だしまくりに若者というか会場が応えているって感じですね、そこへマイクを奪いカラムのはACID HEAD SOME RISEのアキコ(笑)おいおいっ アキコよ、一番壊れてますな?(爆笑)
行動って ほんと理解不能だね?次の行動が読めないもん!なぜにFADEに乱入してコーラス歌ってるのじゃ?「イッツアビューティフ~ルマ~イヘッド♪」

あ、イベントの途中にね セ~ラは、なにをおもったか 道端で セ~ラの軟骨にピアスをぶち抜いた 左耳に2個抜いた。
ぶち抜いたのは ハヤテ君と愛ちゃんで ふたりの愛の協同作業はセ~ラのピアス抜き。愛とは刺激的なほうがいいよね?
そして その様子をウクレレをポロンポロン弾きながら 見守ってくれたのが この日知り合った かなり謎めいた人、三軒茶屋ヘブンスドアの店員 ヒデヨシ君。(名前が立派だ)
「ここはマンション入口だからここには座らないでね」って言いに来たんですが まさか私達がピアスを抜いている途中だとは・・・
しばらく嬉しそうにピアスあけている姿を見届けてくださり・・・野外で見学者ありの変わったセ~ラのピアス開け。道端にいるの完全に変な4人だ(笑)

そして明け方。釣りの心を丁寧に教えてくれたACID HEAD SOME RISEの天才師匠のマジェスティー様と 語りだしてしまったセ~ラ。
釣りとはモチベーションを下げないって話 共感。感動。そうだよ本当に必要なことだね。めげないって大事よね。
肝心なのは0.2秒内のあわせってとこだ。その技術を極めたいのだ。うん、深いな!
海に行くきっかけが日常に欲しいとこだーね?

あとね、QuoのLIVEよかった!!(ダイヴ&モッシュしてましたね)
その後の後の東京ピンサロックスも酒を飲みつつフラフラと楽しんじゃった!(酒を買いにいくーっていってたらマジェスティーにセ~ラもう朝だよ?って!ハッほんとだ!あっというまに夜が明けてる!笑)

あ、そうそう 思い返していくと 沢山の人と話したし出会いましたね!
FUGERをスキでブラ・ビーを読んでますヨ ってな方にも偶然 お逢いしましたね?
ありがとうございます!暖かい握手も どうもですっ!よーし、これからいろいろ興味深い話を教えてくださいナ♪
それとね?JUJUとヤマッチに偶然 会場内で お会いました(爆笑)
JUJUが私にむかって歩いてきたのでセ~ラは超笑い転げましたっ!
うーん素晴らしく刺激的な日だった。
またいきたいイベントだ~ね♪

ACID HEAD SOME RISEのオフィシャルサイトはコチラ

激しい動画ぢゃ

2005-05-07 | 音楽っぽいこと
スーパーマンに【取り付かれる人】
ヒーローは偉大なり(笑)

さて、そんなこんな最近ブログを野放しで携帯よりUPしていたという手抜きでしたので
バンド活動ひとくぎりついたし、たまには激しいMUSICをUPねー?

【HIMSAのライヴ動画】
こんくらいドラムズカズカ、ギターギュインギュインしていると気持ちよいっすがね?
勢いとしては いいでしょ?

もうちょっと 爽やかにして シャウトの分量減らすと
セ~ラが最もゴリゴリ押にしたいくらい ヴェリーヴェリー聴きまくりハマッテマスのは彼等だなidiot pilot☆

【idiot pilotの動画】←超おすすめ!
(この動画取り込むのが えらく重いです!でも 待ってみる価値あります)
やばめに惚れそうなくらいに美形だやね?(にっこり)
*ここでも動画みれますidiot pilotのオフィシャルサイトはコチラ
このなにげなーく歌っておきながら途中から 壊れたようにぶったぎれ みものだよねー!ギターさんの壊れがすきっ!
どう?どう?スキそう?この動画ね?ライヴのとこねお客さんヒイテるの(笑)最高っ!!
そりゃ おとなしい曲の途中よりそんな展開みせるとは・・・唖然ってなるわな!せつなさとか そんなものは 生まれてはないんだけどね?なんかね笑える?

では、今宵いまから超元気な可愛い子と
三軒茶屋ヘブンスドアーのイベントライヴへ気合い入れて参上しますじぇ
渋谷のFUGER・下北沢のRISEへも行けるかな?無茶?場所は・・・近いよね?
タブンコノ3つの箱の何処に生息するのか 悩むとこなのは私だけだろうか?だけど三軒茶屋メインは間違いないね!
お逢いするかた 他のバンドに負けぬと気合い入れて今夜は頑張ってっ!
私も負けぬ気合いで挑んでやるじぇ!
時間あるかたは、突然乱入しちゃえば?16時~オールナイト18バンド!三軒茶屋はスタンプ押してもらえば会場への出入り自由イベントです!ぶちかましてくれるであろう。
熱いのぢゃ、おいで

イギリスMAD・・・とDef Tech

2005-05-03 | 音楽っぽいこと
Def Techセカンドミニアルバムをリリースというニュースに
セカンド~?!これは買ってしまおうかと 考えるわけで♪
だって、だって 友達いっぱいの人がDef Techの話しを この頃するんですもの♪
のぞみが もっとも最大限に はまっているのはDef Techですし。やっぱし一番気になったのは、2年位前のDef TechのサンプルCD持ってるよーんって なんとそのVer-で突然歌ってくれた人もいる!わぉ!ちょっと その、アレンジが今のものとは違うというCDを聴きたいっす!メディアに出てたよ?っていう番組も いまさらなんだろうが みたいっ!
誰か朝の番組の録画なんてしてないものよね?


そして、そして!!!!!!

ドニントンパーク(イギリス)の2005フェスでの
出演メンバーに、うなる・・・この頃。行きたいです。が 行けません。
イギリスっすかー(ロンドンならば行ったことあるのだが 他も行ってみたいとこねー イギリスは どうも食事まずい イメージがありますが 私が行ったとき、たまたまですよね?気にしちゃいけませんね?)
世界最大級のフェスですって!!
く~っ、すごいなー。このイベント絶対アナタもだし私をも呼んでいる、と思わない?(笑)
どんなメンツかというと
【コチラ】
メタルですかラウドですか・・・ま、ほぼ全部スキっていいかねないかなぐらいのメンツだよね!
このメンツそっくりそのままで 日本で フェスやりませんか?っていうものだね?

あの、2日目に マッドカプセル の文字みつけましたか?はい♪(笑)

マッドのオフィシャルサイトで 発表されてますねー↓え?マッドが・・・移籍?!
これまた世界へ飛び立つ準備が ちゃくちゃくと?

【■THE MAD CAPSULE MARKETSはSony Musicへ移籍&6月に英・DOWNLOAD FESに出演決定(オフィシャル)


【■MADはソニー移籍後の音源第一弾はシングルで今秋リリースが予定されています(creativeman 5/2付)】


あとね~!このところPC開いたら直行するぐらいに【毎日ね、私は かかさず ココ(Def Techブログ)をチェックしてます!相当おもしろいよ?】
いつか書き込みをしてやろうと 狙ってます(←普通にかけばいいじゃんね?笑)
歌詞を企画したりとか 色々やってくださってますスタッフさんが素晴らしい!
いや、本人達かな?とにかく 心を鷲掴みされてます若者が・・・多数だわ♪
とにかく、毎日Def Techを 有線やら、どこかで聴くし それと一緒にくちづさんで歌ってしまうやねー?
セ~ラね、Def Techに ちょっとばかし聞きたいことがあるんだけど・・・サーフィンとか している最中を音楽で表現っていうのかイメージしているの?それとも歌うときには感情を別っこにして いるのかなー?
なんか、色というか 海っぽいよね、サウンド?

SCREAMING SOUL HILL の新曲PV

2005-04-28 | 音楽っぽいこと
きた、きたーっ!ぐーんって自主レーベル立ち上げて飛び出てきた!
【SCREAMING SOUL HILL
の新曲PVフル視聴】

あ、RIZEのLIVEでよくみかける あのロング髪で風変わりな洋服着ている兄さんは金子マリさんの息子さんだったのですか!ほーっ!
あーっ あの方いたねーって 頷くよね?
ステージの脇にいつもいらっしゃるし、えらく目立つ方だなーとは 思っておりましたが(←え、知らなかったの 私だけですかね?いつも肝心なことに、うとすぎね私!笑)
曲のストレートさ、鋭さを上手いこと後押ししているよね。単純にこれPV観たらロックバンドとしてかっけーと思えるじゃん、バク転しちまっとるよ、すっげーねー!ライヴもまたPVとは違う雰囲気なんだけど。ライヴもPVもカッコいいって。
いろんなバンドみていてかんじるけど・・・
あのね、ホントそれだけよ。かっこいいか、どうか。
つーかそれが一番重要じゃんよ、ロックバンドにとって。
ちなみに、彼等のライヴが終了した途端に「かっけーよなー?」って つぶやいた島田君を私は知っています(ネット上、ジョジョにホモである島田君の行為をばらす。なぜなら、いぢめてほしいから。笑)

この方たちの"She's A Rainbow"。ROLLING STONESのカバー曲があって、それが一番スキ!
昔ね「iMac」のCMにも起用されてた曲なので、覚えてる人も多いでしょうか?
この曲を上手いことアレンジされてて、ただ疾走するんじゃなく、
この曲本来の空気感はちゃんとそのまま残しつつも、「このバンドらしさ」がしっかりと感じられるという好カバーに仕上がってると彼等のライヴみるたびに、すっごいナって思う。
えらく面白いアレンジしているよねー。
若者の仕上がりに・・・(とか、書いているとセ~ラが年増ババアのようなカバーしているように思えちゃうだろうから、ち・が・う!って書いておこうっと!あ、これって自分で自爆ネタ?笑)


*オフィシャルサイトも充実していて おもろいナ?
ぐはー。5/7にRIZEと東京ピンサロックスと下北沢251であるねー。
あれ?東京ピンサロックスって 三軒茶屋にも その日出るよねー?
5/7は三茶も下北も行きたい!両方ハシゴすっかねー?ありでしょうかね?体力燃え尽きろ、次の日は動けないかも?
あ、誰か様さ、精力使い果たしている場合じゃないっしょ?頑張りっ!いくとこまで いっとけ!
で、わたくしチケット・・・誰か行くかたあれば一緒に買っておきましょうか?