おカープ婦人な私の勝手な喜怒哀楽

「カープ女子」なんて厚かましい事いいません(汗
「カープオバサン」とは認めたくありませんw

カープファンが嫌われてる??

2017年09月20日 | カープ★広島

 

ここ最近「カープファン」と検索すると「マナー悪い」と出てきます・・

 

カープファンからすれば「ん?なんで?」って思ってしまう

 

そこで何が悪いのか見てみました。

 

 

他球団のライト席にまでおかまいなしに座っている

 

マツダスタジアムのビジター席をカープファンが買い占めるのでビジターに空席が目立つ

 

カープの応援が宗教みたい

 

にわかカープが多い

 

対戦相手本拠地でもデカいツラをする

ってー言うのが目立った意見でした。

 

そして先日週刊ポストが報じたのがこれ

自由席に辿りつくと席の上に次々とウチワなどを置いて、何十席分も“確保”する。

仲間のために取っていて、他の人が座ろうとすると“そこは予約済みじゃ!”と威嚇するのです。

挙句、満員の自由席の一角だけガラガラの時もある。

彼らのせいで、修学旅行生たちがコンコースで立ち見をしていたこともありました。

 

 

 

 

私が少し・・カープファンとして

解説・反論・持論を言っても良いでしょうか?

 

 

 

他球団のライト席に座ってるのはカープファンだけじゃないですよ

私はほぼ年間通して1階2階共にライト席ですけど

阪神ファンなんかはライト席にいますよ

ただ以前、2017年優勝かかった甲子園では

私もテレビで観ていて、なんでライト席まで赤??と思ったのも本音。

 

私なら例え優勝かかっていてレフト側あいてなくてもライト席に座る勇気はないかなー

座るなら多分カープユニは着ないで座るかもしんないけど・・

ユニ着て応援できないんだったら自宅でテレビ見るな

これはカープファンも 座れたらどこでもいい!!じゃなくって

モラルを持って他球場に行かんとダメよ

 

 

 

 

「マツダスタジアムのビジター席をカープファンが買い占めるのでビジターに空席が目立つ」

 

↑これは声を大!!にして言いたいんだけど

買い占めてるのは 転売屋!!

ビジター席だけじゃなく 内野指定も外野指定も買い占めてるのは 転売屋!

 

どんだけ私らファンもチケット取るの苦労してると思う?( TДT)

コンビニに、まだ外が真っ暗な時から並んだり・・

他県のコンビニでは列ができないと思いわざわざ新幹線で行ってみたり・・

今のカープ戦・・特に地元戦は他球団とは違ってファンでも取れない

 

それにシーズン前にシーズン中のチケットを一斉に販売するカープ

今取っておかないと定価では2度と入手できないと思うから半年分をまとめて買う必要がある

目が飛び出るほど諭吉が私からサヨナラしてく(>_<)

 

ビジター席来て応援したいと思うなら

私ら同様シーズン前に確保しとく必要があると思う

シーズン前なら割と楽にビジターは残席ある

観戦行く数日前に確保しようとして

無ければカープファンの買い占めとかって言ってるなら勘違いです。

 

何か月先の予定なんかわからんからチケット先に買えるか!!!

と・・思うかもしれないけど

それは私たちも同じことなんです・・

だけど先に買っておかなくちゃホンマに2度と定価で買えないのが現状。

(>_<)

 

他球場とチケットの販売の仕方が全く異なっているんだと思う

 

 

 

カープの応援が宗教みたい

↑これはカープだけじゃないはずw

声を揃えて応援歌歌ったり振付すればどこの球団も宗教化してるじゃんw

某球団を初めてマツダで見たときは・・

皆がいきなり一斉にジャンプしはじめて目がテンになったけど・・w

これも私は楽しいと思うよ

逆に色んな球団の応援歌覚えたり・・いい曲調よね?と思ったりもするわ

こんな事を批判する人ってほんま揚げ足取りだな。。と感じる

 

にわかカープが多い

↑誰でも最初はファンになった時はにわかなのよ

うちの娘なんかも最初はルールさえまともにわかってなかったけど・・

好きになれば自然に覚えてくるもんだし

真剣なファンじゃないと球場に行ってはいけないのか?

カープびいきなだけでは行ってはダメなの?と思う

 

 

 

対戦相手本拠地でもデカいツラをする

↑意味がわからん

どんな風にデカイツラしてるのか見てみたい(笑)

それってどこの球団ファンとかじゃなくて

個人の性格の問題じゃないの?

 

前にどっかの記事で

他県でもカープファンはホテルから出る時から

赤いユニフォーム着て他県を歩き回ってる

ってのを読んだことあるけどね・・

別にアレ喧嘩売ってるわけじゃないでしょ

私も自宅からでもユニフォーム着て出るし 

マツダに向かう人はほぼ皆球場着く前からユニ姿よ

 

以前の日記にも書いたことあるけど

7月に京セラで巨人VSカープがあったときに私行ったけど・・

京セラに着くまでの電車の中はユニ姿はほぼ赤!カープだらけ・・

そのほかの人は私服だったので まさか同じ京セラに向かう人だとは思わなかった

その私服の人々は電車降りて同じ方向に・・

京セラ着いて京セラ内入ったと思ったら鞄から巨人ユニ取り出して着始めたのよ

 

だからあのとき私は巨人ファンはユニを鞄に入れて持ってくるんだねって思った

その所々のファンの習慣性の問題よね

広島人は過半数以上が自宅から・・ホテルから・・

既にユニ着て行くのが普通な事なんですよ

 

 

自由席の問題は私は自由席に座ったことがないからよくわからん

指定席取れずに自由席の時も私は

はなっから並ぶ気ないから座らない

 

でも修学旅行生が立ち見ってね・・

それは本来ないと思う

 

何故なら修学旅行生は事前申し込みがあってライト席の一角を取れるのよ

というか・・

私その立って見てる学生が居た時 球場に居てその子達見たけどね

人数にしたら生徒15人弱。先生1人って感じだったよ

どーゆー経緯で来たのかわかんないけども

事前申し込みしないで自由席確保で来たんじゃないの?

 

皆自由席の人は開門15時の時点で来てる人が今の現状は座れるって感じだし

普通に18時に来たら席はありませんでした。

って仕方ないと思うわ 

ましてや団体で座ろうと思うなら事前申し込みは必須よ

 

 

って長々記載したけど

あまりにもカープファンが!!って一括りの批判が多い気がする

一括りにされても困る

カープファンに限らずどこのファンだって

感じの悪い人もいれば・・

愛想のある人もいるし・・

マナーの悪い非常識なのもいれば

キチンとした人だっている

個々の性格や人間性の問題じゃない?

 

あまりカープファンを嫌わないでよって思うわ

応援してるチームは違っても

同じ「野球ファン」なのにね・・(>_<)

 

でもこれだけカープファンがどーのこーのって

よく耳にするようになったのなら

カープファンも一応はそれを頭に入れておく必要があるのかもしれんよね

 

 

 

 応援クリックよろしくね



にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ



 



8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たしかに買い占めてるのは転売屋 (ズムスタもう行かない)
2018-01-28 11:56:54
だけど、ビジパフォと知った上で、購入して、コンコース、内野自由になだれ込むのはカープファンだろ。加熱するのはいいけど、12球団で最もビジターに辛い対応してるのは間違いなく広島だからな。2度行って2度とも嫌な思いをした。こんな球場他にないよ。「他もやってんじゃん!」的な発想ではなく、もう少し客観的にビジター見てごらんよ。「ビジターは敵」という発想なら何も言うことないけどね。
やっぱり (通りすがり)
2018-05-07 06:01:57
今年も益々マナー悪いよ、カープファン
強くなったのに、ここまで叩かれるのもかなり珍しい。
それだけ目障りなんだろうな。
やっぱり (通りすがり)
2018-05-07 06:02:31
今年も益々マナー悪いよ、カープファン
強くなったのに、ここまで叩かれるのもかなり珍しい。
それだけ目障りなんだろうな。
Unknown (花)
2018-08-24 11:09:17
はじめまして。
強くなればファンが増える、当然です。
私から見ればカープファンはマナー悪くないですよ。
自分はホークスファンですがカープファンは地元広島の言葉が荒いからそういうイメージがあるだけで昔でも市民球場で優勝決めた時大挙なだれ込みましたか?知ってる限り降りても10人いるかいないかです。降りても警備員に戻るように注意されてスタンドに戻っている状況をYOU TUBEで見て甲子園の阪神ファンとか旧ナゴヤ球場時代の竜ファンに比べれば可愛いものだと
思います。市民球場の時代は外野フェンス、内野フェンスに警備員をズラリと立たせてますし、応援団の働きかけも素晴らしいと思うばかりでした、「胴上げはスタンドで見よう」というプラカードはユーモアあってやさしさも感じられました。よい子の皆さん、乱入は選手に迷惑かかるから駄目だよという先生のアドバイスみたいな感じも受けました。
長々と失礼しました。
花さんへ。。 (らぶぱち)
2018-08-24 15:28:22
ありがとうございます!!

確かにマナーの悪いファンも居るでしょうけど
それはどこのファンも同じだと思うんですよね
良い人も居れば悪い人もいる。。

でもまぁ個人個人の心がけは大事だと思いますけどね

それより同じ野球ファンなのに
カープのファンってだけで
同じくくりにされて叩かれるのは悲しいです
Unknown (花)
2018-09-01 18:26:59
同感です。
今のカープの躍進は若い方々だけでなく長年中々結果が芳しくなくつらい思いなさった方々のとっても喜ばしいことではないですか?
今年少し心配しましたが今のところカープは野球ファンの私としたら合格点以上の評価ができます。ただ油断をしないこと、これが重要。油断したらあっという間に元の木阿弥になっちゃうから!従ってたゆまぬ努力をしてほしい。
これは選手だけじゃなく球団フロントもそう。いかにファンに飽きさせないファンサービス続けるかが重要だと思います。
長々と失礼しました。
花さんへ。。 (らぶぱち)
2018-09-02 02:02:03
すごいです!!^^
私がカープ球団に思ってるようなことを
言って頂けました!!

まさにそう!
カープの球団は今、天狗になってる感がすごくあります。
昔は貧乏球団だったから・・
今この人気があるうちに儲けられるもんは儲けておこう!!
が凄く伝わってくるので不愉快ですわ

花さんがこう言ってくれたから・・と言うわけではないのですが・・
私は「パ」ではホークスびいきです
柳田がいるので^^
なので たまにホークスの記事がかいてあるのを見たりするのですが・・
レディースデーがあるんですかね?
ピンクのユニ配布とか・・

そんなサービスや企画がカープにもあればいいのにな・・と思ってました
というか・・
昨年の日本シリーズは対戦したかったです(汗)

今年は出来ればいいですね!!
Unknown (花)
2018-10-21 17:17:46
CS突破おめでとうございます!!
勝ててよかったね!
日本シリーズも頑張って下さい。