ウォッチサービスエイト時計修理

東京板橋区、最寄駅西台徒歩10分程にある腕時計専門の小さな時計修理店です。電池交換から舶来メーカーのオーバーホール。

タグホイヤー

2022-01-12 18:32:19 | 日記
今週は月曜日が祝日だったので、なんか曜日感覚にズレが、今日は水曜日!?
とりあえずファイトー❗️です。(笑)



タグホイヤーのオーバーホールをして行きますよー。
分解前、汚れがありますね。
で、全く動かないんですよ、原因はなんだろう??



ゼンマイ切れでした!
ゼンマイが切れてしまうと何しても動きません。キリッ
パーツを用意して洗浄していきます。

この機械はセリタ製で、エタクローンと呼ばれていますね。と言うか全く同じように見える(笑)
まぁ、故障が少なければなんでも良いのですが…ねっ?

新しいゼンマイを入れます
ゼンマイが巻き上がっている状態なので、このまま上から押して香箱に入れます。
昔は入れるのに失敗してゼンマイが飛び出したりもしましたが、今はほとんど失敗しなくなりました。(オラ成長しただ?)

 
この機械ETAで言う2824なんですが、ゼンマイが強い機械なのでトルクがある分、歯車に負担が掛かり磨耗しやすい印象です。
スイスメーカーっぽいカレンダー周り。
日本の機械とは構造が違いますね、日本の機械は無駄にパーツが多い!(笑)


アレ?文字盤の中心がズレてますね
時計を落としたりぶつけた衝撃等によって、文字盤に付いている位置決めの軸(脚)が曲がって文字盤がズレる事があります。
最悪の場合はその脚が折れます…
時計は大事に使いましょう!

文字盤のズレを治して
針を取付けます。


一先ず完成
ランニングテストをして様子を見て行きますよー。


別の時計ですがリューズを引いただけで巻芯がポキっと折れました(涙)
金属疲労なのかもしれませんが、リューズ に折れ込んだ巻芯の除去作業を…やる事に(ーー;)
あぁーツイてないや!(笑)

では、またです!


当店は一般のお客様はもちろん法人様のご依頼もお受けしております。
電池交換¥1650〜3300税込
ノーマルモデルのオーバーホールは¥27500〜からとなります。
舶来品メーカーのノーマルモデルは大体¥27500税込となります。(パーツ交換は別途)
ご依頼お待ちしております。

ウォッチサービスエイト
月曜〜土曜 10〜19時 
日曜、祝日 定休日
お問い合わせは
03-6884-3907又はHPのお問い合わせフォームまで宜しくお願い致しますhttps://watchservice8.com/
※都合により急な閉店があります。
ご来店の際はお手数ですがアポイントいただけると助かります













最新の画像もっと見る

コメントを投稿