★pigu’s Room★

人生いろいろ、音もいろいろ。
LIVEジャンキーな日々だもの。

怒涛の1週間

2007-04-22 00:22:43 | 雑記的なもの
会社をサボった月曜日、盛岡駅近くのビジネスホテルでの~~んびり「とくダネ!」なんて見てるときには、全く考えてなかった状況になりました。




えー。
散々、ヤダヤダ!アリエナイ!と喚いて、多くの皆様にご迷惑とご心配をかけていたのですが。




えー。
5月(たぶん)で退職します。
()付きで「たぶん」というのは諸事情があるのです。



退職理由は「労働条件の悪化」です。
理由と言うか、キッカケになりました。


・・・火曜日に突然、全く持って到底納得のいかない「勤務体系の変更」のお触れが全社的に出たのです。しかも来週23日から適用の。


定時を1時間延ばし、残業代が付くのを1時間遅らせる、という。
しかも!!
繁忙期の間だけ!!


はあ??
あまりのことに、言葉が出ず。
「っつーか、武道館間に合わないし!!」ということがまず頭に浮かんだのは私らしいけど(笑)



さらにありえないことには、「営業には繁忙期手当てをつける」という。


はあ??



要は、サポート職は減給で営業職は昇給ということ。
細かいことでは他にも「はあ?」なことがたっっっくさんあります。
本当に、構造的には「いじめ」「パワハラ」としか言いようがない状態です。



「ここまでされて、こんな会社に残っていられるほど私は我慢強くありませんので、こちらにも考えがあります。」
と部長に言ったのが木曜夜。

そして金曜の夜。
ついに「退職しようと思います。」という話になりました。

「確かに、今回の勤務体系の変更はキッカケに過ぎませんけど」というとこから始まって。
何が不満で何が我慢できなくて何が苦痛かを淡々と話しました。

私はこういうとき、感情的になりがちなんだけれど、このときはすっごい冷静でむしろ部長がどんどん脱力してくのが見えました。普段はお山の大将のくせに!


やっと言葉を発したかと思いきや。
「確かにここは近代以前のような会社だし、会社になりきれてなくて会社ごっこしてるだけだからな。辞めるって人を止められない」
とか、
「お前の言ってることがあまりに正しすぎて、何も言えない」
とか。
そりゃそうだ。



でも今、部署的にすんご~~~く繁忙で。
抜けられない・抜けさせられないのが現状。
「繁忙期だから、何とかもう少し我慢して欲しい」
「繁忙期なのにあんな待遇だから我慢できません。繁忙期には働けません」
の、押し問答。

「仕事の流れと埋める人材について、考える時間が欲しい。頼むからもう少し我慢して」というとこで話し合いは終了。
その目処が5月中旬です。






はっきり言って、私の考えが甘いところもあります。
だけどもう限界だし。

問題は自分的にもあまりに急すぎて、次が決まってないことです。
元々2足のわらじなんてはけないので、退職してから活動しようとは思ってましたが。それにしても・・・
しかも、今以上に悪化したら・・・というトラウマ的精神状態で、正社員になんてなれそうにない。




とりあえず、ここ数ヶ月は人間的にも最悪な状態だったと思うので、心のリハビリをしたいです。
体もだ!
あまりにじんましんの状態が改善せず、「肝臓かも・・・?」と言われてした今日の血液検査の結果が悪いものではないといいのだけど。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
決心したということかぁ・・・ (Ca23)
2007-04-22 03:38:04
なんかいろいろと話していたことがにわかに現実に動き出したみたいだね。
その判断と決断のタイミングが「今」だったってことかな?

心のリハビリは・・・
あの方たちの音を一緒に聴きに行くことくらいしか出来ませんが(笑)
物理的な事情で今までよりは少なくなっちゃうし、私自身の心のリセット&チャージも含めてだけど。
そうだね (pigu)
2007-05-09 22:46:39
Ca23

たぶん、なんだかんだであなたが一番事情に詳しいだろうね(笑)
現実に動いているけれど、実はその後にやってくる現実が今は一番不安かな。

まあ、お互い色々とありますが・・・
ライブジャンキーはやめられません。
これからはバラバラな行動も増えるだろうけど、ライブの後には報告し合うっつーことで(笑)