珍しくかなちゃんが バレンタインにお菓子を作りたいと
数日前から、あれこれ材料をそろえておりまして
チョコカップケーキを作りました~
渾身の1個。ではないですよ~。学校に持って行って
そのあまりですよ
チョコをたっぷり入れてオレオをのっけて焼いて
とても可愛い&おいしかったですよ~
珍しくかなちゃんが バレンタインにお菓子を作りたいと
数日前から、あれこれ材料をそろえておりまして
チョコカップケーキを作りました~
渾身の1個。ではないですよ~。学校に持って行って
そのあまりですよ
チョコをたっぷり入れてオレオをのっけて焼いて
とても可愛い&おいしかったですよ~
最近、おかんも色々と悩んでいるんです
そろそろ子育ても終わるというこの時に...
で、出した答えが、お弁当を作ること
だいぶ前にお弁当を作ったのは良かったんだけど
持ってきたのを忘れて、購買で買ったんだと
体調も仕事もしんどい時に、朝早く起きて頑張っていたのになと
気持ち的に妙に結構こたえてしまってね...
本人には仕方ないね...と笑って言ったが、何か心が折れて
で、それ以来、作るのをやめたんですよ。。。ヘタレですね
年明けても、作らなきゃ。。。と思いつつ体が動かず。
いくら自分の子どもと言えども、1人の人間だし
本人のやりたいことを基本は応援して、
あまり干渉しないように気を付けてて。。。
ただ事件事故に巻き込まれないようには、
それとなくアシストするも
ここ最近、気になることが多くてね。
親としてはっきり聞いてみようか思ったりするも
ひとまずは見守ることに。
それでお弁当です
些細なことだけど、大切に思っているんだよという
メッセージですよ
あきちゃんの大学祭がありました~
あきちゃんのサークルでもたこ焼き店を出すとのことで
せっかくなんで、おとんとおかんで行ってきました~
今回の相棒は、あきちゃんのキャリーケース
最近は出番がなかったので、満を持し
前日は台風だったので心配してたけど晴れて良かった
おとんは校内に入るのは初めてだったので
あきちゃんが色々と案内してくれましたよ~
あきちゃん達のお店のたこ焼き
あきちゃんは大量にタコ切ったそうで
生地から手作りしたとのことで、ほんと美味しい
楽しい大学祭でした~
南の島って暑いから
いまだに夏祭りってあるんですよ
かなちゃんのアルバイトが奇跡的に週末にお休みで
となり町のお祭りにお友達と行くそうで
コロナ禍もありましたが
もう親と行くことはなくなってきましたね...
最後に子ども達とお祭りに行ったのはいつだったでしょうか...
少し淋しい気もするけど、メイクしておしゃれして
ウキウキなかなちゃんを見てると幸せな気分になりますね
夜、ちょっと遅かったので心配していましたが
無事に帰ってきましたよ~
かなちゃん「とっても楽しかった~!!」と
ゲームで貰った金の羽
学校でハロウィンパーティーがあるらしく
そのままこの羽を付けていくそうです
おかんの誕生パーティーですよ
家の近くの食品館で買い物をしていたら
かなちゃん「私が、誕生日のケーキ買ってあげる!?」
なななっ、なんと!!こんな言葉を聞く日が来るとは!!
おかん「えッ!!良いの!?嬉しいんだけど」
かなちゃん「バイトのお給料入ったしね!」
あーこれは是非とも買ってもらいたいわ~~
でもあまり高くないケーキを選ばないと…なんて思いつつ
おかん「じゃあ、買ってもらおうかな~♪」
かなちゃん「あ、でも財布持ってないし、1円もお金持っていなかったや…」
な、
あーー!!かなちゃんからのケーキ食べたかった…
財布を取りに、家に帰るのものな…何か良い方法ないかな~
おかん「ポイントで買えば?」必死ですな
かなちゃん「良いよ!!」やったー
ってことで、全財産と言う名のポイントをはたいて買ってくれました~
ローソク代が足りなくて、おかんが出すというオチもあり
ありがとう!
一段と輝いていますね~
今日もかなちゃんは朝からバイトですよ~
今週は ずっとやる気が出ず というか寝坊続きで、
お弁当作れなかったから、今日は満を持して?作りましたよ~
あるものパーティー弁当♪
そう、冷蔵庫にあるものだけで作るという
難易度高め弁当ですよ
冷蔵庫をみると牛肉があったから使いたかったけど
ここはぐっと衝動を抑えて?無事に冷凍食品で着地
野菜がない風?下に野菜炒め敷き詰め弁当
目に見えない見事な心遣いですね
オカンのお昼、
あるものパーティーランチ♪
さらに少なくなった冷蔵庫の食材のみで作りました
あの牛肉を使おうか使わまいか...
ここでも気持ちを抑えて(ほんとはめんどくて?)
さらに難易度もあがりましたよ~ しかも味が薄くて美味しい♪
冷凍庫にチョコチップパンも発見してご賞味しました
食べ終わるとなんだか今日は、お暇ですね。
職場の仕事は持ってきたんだけれども、そんな気分ではない。
あきちゃんが進学して、ひとり暮らしを始めて...
かなちゃんは年明けからアルバイトをし始めて...
休日に お一人様という日が時折でてきています
...淋しい
...くはないな 楽しいですね
ひゃっほ~い♪ 自由を再び手に入れた
雲行きが怪しいですよ
今日はかなちゃんの学校の遠足
海でBBQだそうで、だいぶ前から楽しみにしておりやす
どうにか天気持ってくれると良いけどな
おかんのお弁当
なんとかずっと曇りだけど、お昼に結構強い雨が
今日は、かなちゃんは遠足の後にアルバイト
なんで休みを入れなかったが後悔してて
夜、アルバイト先にお迎えに行ったら車に乗るなり
かなちゃん「今日は、本当に疲れた~~~」
先日、アルバイト休めば?と言おうと思ったけど
本人は休む気ないようだったので見守ることに
おかん「ちなみに遠足はどうだった!?」
かなちゃん「みんな小食で食べなくて、私だけいっぱい食べた~」
雨は降ったけど屋根のあるところでBBQだったそうで大丈夫だったそうな
とうとうとうとう、あきちゃんが帰ってきますよ~
大学に入ってほんとお久しぶりですな
ってことで、仕事を巻き目で?残業
なんやかんやでどうにか空港につきましたよ
夏休みのせいか、到着遅れの便も多く...
ようやく出てきました
お久しぶりのあきちゃん、可愛いですね~~
夕飯を食べていなかったので、食べて帰ることにしましたよ
タコライスde歓迎会♪
今日は、かなちゃんはフルタイムでアルバイト
ってことでお弁当
オムライスと野菜スープです^^
夏休みはお弁当作りがないから楽々なんて思っていたけど
アルバイトがあったんですね~
ということで?計量スプーンを買いました
そう、おかんは計量スプーンを持っていない。
レシピを見ていると 小さじ1とか大さじ1とかあるしね。
じゃあ、今までどうして計ってた?って。。。 自分でも謎
計量スプーンついでに?これまた人生お初のドデカアイスも買いました
バイト終わって、かなちゃんが、アイスやゼリーを食べたがって
良く買うんだけど、けっこう高いんですよね...
それで大きいのを買ってみましたよ
楽しみですね~
かなちゃんがシュシュを買いたい!って言ったので
買いに行きましたよ~
地下街を歩いていて、地上に出たくて出たは良いけど
ちょっと歩くだけで暑い。。。汗だくですよ
37度ぐらいあるらしい うだりますな。。。
レトロなカフェを見つけて、すぐ?休憩...
だらだらと?かなちゃんはアイスを食べておかんはコーヒー飲んで
ようやく元気を取り戻し、お買い物を続けることに
っと思ったけど、やっぱり暑くてまた地下街に潜り込み...
あきちゃんのお土産と称して、おやつを買いました~
美味しかったですよ~
もちろんかなちゃんのシュシュも無事に買えました
暑い、暑いですな
大学のオープンキャンパスに行きました~
かなちゃんが進学をどうするか考えてて
大学進学も視野に入れてますよ
あきちゃんが学校お休みだったので合流しましたよ
あー、このアングルやっぱり可愛いですね~良いですね
色々と気になる学部や学校の施設等を回りました~
にしても暑いなのでレモネードを買いに
二人で仲良く注文してる
待ってる間ずっとおしゃべり
果肉たっぷりでとても美味しい
暑さも吹っ飛びますね
校舎内を涼みながら帰りました~
童話に出てくるようなパンケーキが好きなんですよ
ってことで、パンケーキを作りました~
もちろん焼きオクラ添え
青汁とゴマも入れて、何となくバランスも良きですよ
おかん心にあきちゃんにも作ってあげたな~って思いますね
お店で買う挽肉って、結構脂身が多いんですよね。
タコライス作りたいけど、どうしようかな~
ってことで 細切れで作りましたよ
もちろん、焼きオクラものせました^^
美味しくて元気が出ますな
暑いですね~
最近ちょいちょい衰えを感じるおかんです
数日前まで、車の点検日を覚えていたのに
前日にはすっかり忘れてて、
お店からの着信を見て思い出しました。ヤバいですね
カレンダーにも、スマホにも書いていたのにさ...
でも着信があったおかげで無事に行ってきましたよ~
いつも待ち時間に、お菓子と飲み物を出してくれます
お店も涼しいし、暑さも忘れて一息つけますね~
素焼きになりました~!!一番おいしいですな
プライパンで焼いて、バジルソースを絡めました~
先日、おじいちゃんからもらったオクラ
2~3年前から品種を変えたのか、最近のオクラがそうなのか
産毛がなくて、下処理要らずで楽々で
勢いに乗って?ヘタやらガクやらも取りませんよ
やわらかくて全部食べれるんですね
最近は、フライパンでコロコロ焼いてるけど
かなちゃんは、トースターで焼くのが好きだそうで^^
次回はトースターで作るね~