若草の風薫るさつき、風が気持ちいいですね。
風は八百万神の息とも云われ、
とても多種多様であるように・・
わたしたちの息の在り方もとても多様で複雑です。
わたしたちの発声はさらにとても多様で複雑です。
それでは
身体の声って一体どのようなものなのでしょうか
たとえば、話し声や音楽を聴くとき耳で聴きます。
さらに、静かに耳を傾けていると、全身の皮膚が、
耳のような感覚器官になり、骨や筋肉、内臓まで、
変化が起きると、細胞全体はどうなるのでしょう。
授乳をし、赤ん坊を胸にいだき、そっと眠るときの、
あの渾然一体の感覚は、いったいなんでしょうか・・
先月のからだで馴染んじゃおう!ジャンベレッスンは、
とても好評で、気が元に戻りはじめ元気になりました。
http://blog.goo.ne.jp/piccolo-freespace/e/08774fed800ef77c3efda49cf7c3bdfa
今回は自力整体という扉からこの小さなグループで、
みなさんと自身の感覚世界を探求したいと思います。
生まれて、死ぬまで、この人生はこの一度きりです。
じぶんにとって大切なことはデータや分析でなく、
ひとつひとつ・・この身体で感じて、
味わいかさねることのように、おもえます。
高槻梶原の里で耳を澄ます1日ご一緒しませんか?
そのまんまの身体ひとつで、お越しください。
たけのこ文庫で、お待ちしています。
松岡弘子
こんばんは。。ゴールデンウイークも済み、
いよいよ夏が始まりました。
たけのこ文庫のエンカウンターでも今年度から午後の部、
さまざまなワークショップが始まりました。
4月のジャンベレッスンでは、
動物の皮でできた大きなアフリカの太鼓ジャンベでリズムを刻むうちに
なんだか今まで出会ったことのない
ワクワクする不思議なホルモンを分泌している自分がいました。
きっと、色んな自分との出会いがあるはず。
気になるワークショップには思い切って参加してみてくださいね。
5月は9時からはエンカウンターグループ、
13時からは自力整体のワークショップです。
たっぷりと時間をかけて自分の身体と向き合い、
癒し、ぽかぽかした文庫のお部屋で、
いつもがんばってくれている
自分の身体と対話してみませんか?
青木麻由子
<風の耳朶~第40回ピッコロふりーすぺーすのご案内>
◇ 日 時 : 第4木曜日 2011年5月26日
◇ 内容 : 午前 エンカウンターグループ ~ 円坐
午後 ワークショップ ~ 身体傾聴:自力整体
◇ 参加費 : エンカウンターG 500円 ワークショップ一般2000円 *ピッコロフリースペースリピーターはWS 1000円です!*
◇ 主 催 : 劇団まざぁりぃふ
◇ 場 所 : たけのこ文庫 (大阪府高槻市梶原1-5-13)
◇ ファシリテーター : 松岡弘子(エンカウンターグループファシリテーター)
青木麻由子(矢上予防医学研究所自力整体ナビゲーター)
◇ 世話人 : 青木麻由子
◇ 場所係 : 荻原ゆかり
◇ 申 込 : メール piccolo-freespace@mail.goo.ne.jp 電話080-3786-3037 松岡
◇ ウェブサイト : http://blog.goo.ne.jp/piccolo-freespace/
◆ 青木麻由子さんの言葉
「身体が言うことを聞かない。」とは言っても、
「身体の声が聞こえない。」とは言わないですもんね。
実は身体の声が聞こえだす事自体が予防医学なんです。
自力整体は、半瞑想状態でじっくりと自分の身体に向き合い、
その声を聞いて行きます。
身体中の筋肉に沿った経絡の中のコリやつまりを緩めて
全身のエネルギー(水)の流れを循環させ、
自らの自然治癒力を引き出して行くワークです。
長めのタオル(タオルマフラーなど)と動きやすい服装をご持参下さい。
静かで気持ちの良い時間を一緒に過ごしましょう