goo blog サービス終了のお知らせ 

いつもどこかでデスマーチ♪

不定期に、私の日常を書き込みしていきます。

ヨドバシカメラの店舗購入履歴を見るには…

2024年06月18日 17時07分09秒 | メモ
・2025年04月08日 現在の情報です。今後使えなくなる可能性があります。
・本記事に関する内容は分かる方のみ行ってください。ヨドバシさんの店舗店員、ヨドバシ・ドット・コムさんに質問等しないでください。
・ヨドバシ関連様とは全く関係ありません。ご迷惑をかけない様よろしくお願いします。

2種類の検索方法を記載しています。おすすめは上部の方(再注文:2025年04月08日掲載)です。
共通の注意点:
1.ヨドバシ・ドット・コムのユーザが作成されている。(利用している?)
2.ヨドバシゴールドポイントカードは同じものを共通で登録・購入時提出してないと駄目だと思う。
3.ヨドバシ・ドット・コムと連携する前のデータは連携されないと思う。
4.Webと店舗のどちらで買ったか区別付きません。(思い出してください)


(なんでこんなに画像が見にくいのだろうか…)



2025年04月08日掲載の検索方法
【カテゴリ検索】
「ま」様よりコメントを頂きましたので反映します。
こちらの方法は下記3パターンの場合、とても優良ですのでお試しください。
1.商品の「カテゴリ」が分かっている場合
2.過去5年間に購入した商品を検索する場合(2025年の場合、2025年~2021年の5年間)
3.少しでも早く全データを確認したい場合?(ページングがあるのでこちらが速いと思うが検証してないです)

全ては「ま」様のコメントに記載されていますが、一応記載しておきます。
やり方:
1.ヨドバシ・ドット・コムにログイン
2.会員ページに移動(画面上部の登録者名から移動)
3.画面上部にある「ご注文履歴」内にある「ご注文履歴から再注文する」のリンクを選択する(ボタンじゃないです)

4.パスワード入力
5.「ご注文履歴から再注文」画面が表示されますのでそこから検索してください。

検索方法について:
・「ご注文カテゴリをお選びください」は【絞り込み】のため、検索した結果のデータしか出てきません。
 そのため下記画像の「①」で「全てのご注文」で検索した後(検索結果が表示された後)に
 「ご注文カテゴリをお選びください」を表示すると、購入された全てのカテゴリが表示されます。
 その他の検索(年、最近、1か月等)の場合、検索でヒットしたデータのカテゴリのみになります。
・必ず「①」【検索】を行った後に「②」【絞り込み】を行ってください。(絞り込みはしなくても良いよ)


注意点:
・ソート順は「商品カテゴリ」です。購入日順ではありません。(第1ソート:カテゴリ、第2ソート:購入日)
・コメントの「ま」様曰く「全てのご注文」で検索すると商品が出なかったそうです。
 → 私が検証した時は出ていました。アカウントによるのでしょうか…?他の方のコメントお待ちしております。
・表示されている値段は「現在」の値段です。購入時ではありません。
・「大変申し訳ございません。お客様の操作が正常に完了しませんでした。」と表示された場合は、トップページから根気良く再チャレンジしてください。(アクセスが集中する時間に行うと良く出ると思います。人が少ない(と思う)時間に試してください…何時だ?)
 ただしやり過ぎるとアタックと間違われるので適度に時間をおいてください。
・間違えて再購入しないようにしてください。



2024年06月18日掲載の検索方法
【日付順で過去の物を探したい場合】
購入から5年以内の場合、上記【カテゴリ検索】の方が確実に有用です。
逆に購入履歴が見たい場合、こっちの検索が有用な場合ってあるんか…?とも思ってます。

ヨドバシカメラのWebで購入したものは履歴が表示されます。
店舗購入したものの履歴はどこで見るのか。
それは「コミュニティ」です!
以上!ぉぃ…

注意点:
1.コミュニティの利用を有効にしとく必要がある(確かそんな項目あったよね?)

やり方:
1.ヨドバシ・ドット・コムにログイン
2.会員ページに移動(画面上部の登録者名から移動)
3.画面下部の「サービス設定」から「コミュニティページを見る」を選択

4.画面上部の真ん中あたりにある「購入商品」を選択


これで店舗・Webの購入履歴が見れます(マジで見れるだけ)
ただし!
・値段は出ないです。(購入日は出る)
・メール通知設定を変更しないといろんなメールが来てめんどくさい
・フィルタ等無いです。
・画面下部の「もっと見る」をクリックすることで表示個数が増えます。
・遅いです。
・めちゃくちゃ重いです。
・アクセス中に別のリンクをクリックしたりするとログアウトする事があります(ゆっくり待ちましょう)
・コミュニティ 系を操作してると極稀にログアウトする事があります(気にせず再度ログインしましょう)
・初めて買った物のデータを見ようものなら何分かかるか…

って感じです
マジで見れるだけです

追記:
・未確認情報ですが、大型家電(大型TV・冷蔵庫・洗濯機等々の高額なもの?延長補償対象のもの?)はWeb購入と同じ履歴の方に出るっぽいです(自分は出てた)
・やり方の「1~3.」はトップ画面の左上にある「コミュニティ」をクリックする事で同じ画面に行けます
・某AIに投げてみたら「サービスカウンターにポイントカード持っていけば教えてくれる」って言ってるんだけどマジ?
 本人確認とかされるんだろうなぁ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« WPF Prism で カスタムスプラ... | トップ | Visual Studio の ホットリロ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2025-04-08 17:20:24
ヨドバシカメラの店舗購入した履歴がみれるときとみれないときがあり、いつも不思議に思っていたのですが、今回、この方法ならもしかして表示されるかもというのがありました。
アカウント情報を開いたときに「ご注文履歴を確認する」というオレンジのボタンがありますが、そこではなく、「ご注文履歴から再注文する」の青いリンクボタンをクリックすると、店舗購入履歴がみれました。ただ、「最近のご注文」のところを「全てのご注文」に変更したらすべての履歴が見れるはずですが、「最近のご注文」には表示されるが、「全てのご注文」には表示されないとか、年度を指定すると表示されるとか、動作がよくわからないのですが、なにかの参考になればと思いコメントしました。
返信する
Unknown (管理人)
2025-04-08 18:49:28
>ま さんへ
>ヨドバシカメラの店舗購入した履歴がみれるときとみれないときがあり、いつも不思議に... への返信

ご連絡ありがとうございます!
確かに教えて頂いた内容で表示されますね♪すぐに反映させていただきました♪
しかし「全てのご注文」で検索した場合、私の方では全て(だと思う)の店舗購入データが表示されていました。
一応ご連絡いたします。
とにかく、良い方法を教えて頂き、ありがとうございました♪
返信する
Unknown ()
2025-04-09 10:00:22
よくわからない状態でコメントしたにも拘わらず、もっと詳しく調べて頂きありがとうございます。
なぜか最後には確認できるけど、表示されるまでにめっちゃ時間がかかるし、なぜ表示されたか不明の為、次回はまた最初からあちこち触って…と毎回苦労していたので、今後はこのサイトでUPして下さった方法で店舗購入履歴を確認すれば、すぐ履歴にたどり着ける!とうれしさいっぱいです。取り急ぎお礼をお伝えしたくコメントしました。本当にありがとうございました。
返信する
Unknown (管理人)
2025-04-09 18:29:08
>ま さんへ
>ヨドバシカメラの店舗購入した履歴がみれるときとみれないときがあり、いつも不思議に... への返信

こちらこそ、より良い店舗購入履歴の参照方法が分かり、とてもありがたかったです
慣れてしまえば本URLを参照される事は無いと思いますが、今後も何かありましたらコメントお待ちしております

有用な情報を本当にありがとうございました
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

メモ」カテゴリの最新記事