goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴーちゃんの徒然その2

自然が大好きなぴーです

サクサク散歩

2024-12-26 16:27:54 | 日記

先日からすごい勢いでインフルエンザが流行りだした。なんだか若者が多い。

1日中患者さんは途絶えず・・・休憩はお昼10分 夕方10分のみで頑張った。(;^_^A

朝8時半から終わったのは21時 腰も痛く足もパンパン 水分も取れず。あれ?トイレも行ってない。   

1月はまだこんな状態が続くだろう。

12月26日 今日は「徳川家康さんのお誕生日」なんだって

久しぶりにお散歩  もうあれは爆ぜたかなあ・・・と行ってみる

まだ紅葉が奇麗だあ(=^・^=)

アキザキヤツシロランの竹林

6~8割が種を飛ばしてる

頭は柔らかく種はフワフワ

クロヤツシロランは全く大きくなっていないし爆ぜてもいない。

ちょっと飛ばしちゃえ(=^・^=)

この後散歩道でコクランの種見っけ  中は形のある種かと思ったら

ヤツシロランと同じふわふわの種が飛んだ(*_*)

ではサクサクの落ち葉を踏みしめながら葉っぱ遊び

種 デイカズラ

ノコンギクかな

実は

ツルウメモドキ

ジャノヒゲ

クロガネモチ? ちょっと実が小さい

カンアオイが芽を出し始めた (=^・^=)

(=^・^=)


常滑散歩

2024-12-19 17:21:34 | 日記

冬らしくなってきた年末 風邪がなかなか治らず一人遊び

ぴーの笙が生まれた所 常滑に行こうか

柿の木にメジロの団体さん 美味しそうに実をついばんでいる。

常滑に行く途中は田んぼと竹林ばかり。

鈴鹿の山並みと海が見えると中部国際空港が近くなり飛行機が見える。

陶磁器会館で来年の干支 巳さんを探すが思うものがない。ニョロはやっぱり可愛くないわあ~。

ついでに町散歩

今日は平日のためかお店も開いていないところが多い

20年前は平日もよく賑わっていたのに寂しいなあ。。。

カタバミの葉っぱが似合ってるねえ 

青空に赤いレンガの煙突が映える

ん?  トウクトウク!

いつもの土管坂

これは・・・ギンモクセイ? 今?花の香りが無い

上を見ればアオツズラフジ

静かな散歩道  

道に赤い実 見上げるとツルウメモドキ

白い実がお花のようなナンキンハゼ

ねえ ニャンコ(=^・^=)

焼き物窯の煙突

これは何に使ったものかなあ

紙?と思ったら大根だった お漬物用かなあ

老爺柿?

お洒落なタイル 

綿

これはヒイラギ

これは見事な花付きの木

花の香りがない  マルバヒイラギか? 

今年もあと12日(=^・^=)


気になる木

2024-12-13 21:32:42 | 日記

小鳥が集まる木

最近見ないヤナギの木

山茶花

メガネ屋さんで

おもちゃみたいな小さなメガネ発見  可愛い~~(=^・^=)

2,3歳のちびちゃんのメガネだ

こんな小さいときからメガネかけないといけないのはかわいそうだけど・・・

大人顔負けのデザイン(*_*)

定員さんのお話  ちびちゃんのメガネは哺乳瓶と同じ材料で出来ているんだって

引っ張ったりどこかにぶつけたり壊れても危なくない素材が使用されている。

そうだよねえ ちびちゃんには何が起こるかわからないからねえ。

へ~~哺乳瓶もメガネも安全を考えて作られている。 日本ってすごい(=^・^=)

今や中学生で8割の子がメガネを使用しているとか テレビ ゲーム スマホ。。。

メガネを使用しない子のほうが珍しい時代になっちゃったんだあ。


東浦散歩 その2

2024-12-10 20:03:38 | 日記

ツワブキ

葉っぱに咲いた花(=^・^=)

これは早いロウバイ

ここでイソギク!

バラの蕾が可愛い 

これも額が一つずつ開くのかなあ?

バラと実

小鳥がいーっぱいで賑やか  ?誰か木を突いてる(=^・^=)

美味しい空気もいっぱい吸って (=^・^=)

これは豊田に行った時の紅葉 あまりに真っ赤過ぎて(*_*)

先日から気になっていた実これはラクウショウかメタセコウヤか? 

丸い実は見たことがあるけどこの細長いのも実みたいだけど

(=^・^=)


東浦散歩 紅葉

2024-12-10 12:42:41 | 日記

朝 美容院に行くと開店前から長蛇の列。こりゃ今日は諦めよう

行先変更 そのおかげで奇麗な紅葉を楽しめた

今日はよく冷えているので御嶽山も恵那山も雪をかぶって奇麗に見える

ここは一番 (=^・^=) 見ごろだあ

風もないし池も

ここは一番のお気に入り

紅葉遅かったけど急な冷え込みでとても美しい色

(=^・^=)