まだ咲いていたバイカオウレン 花びらと種が同居して面白い
シキミ
ネコノメ属
シッポゴケってこれかなあ
変わったコケ
よく見ると種?
可愛いバイカオウレンが見られた(=^・^=)
まだ咲いていたバイカオウレン 花びらと種が同居して面白い
シキミ
ネコノメ属
シッポゴケってこれかなあ
変わったコケ
よく見ると種?
可愛いバイカオウレンが見られた(=^・^=)
山の緑が濃くなってくると田んぼに水が張られ田植えの準備が始まる
ずっと階段の里山 登りたくないけど登らないと花に会えない。。。
ナベワリソウだあ
ハアハア言いながらあと少し
ア~こんな所でギンランが咲いてる(*_*) がんばれ~って言われたみたい(=^・^=)
登りは下ばかり見ていたので気が付かなかったが下りで見つけたギンラン
頂上でキンラン 数が少なくなってる
頂上のギンランは小さなのが1本しかない 毎年少なくなってる
アマドコロも咲いてる。チゴユリはもう終わってた。
マムシグサもいい色してる
これはテンナンショウか?
初めての花 カナビキソウ?
頑張って階段登って良かった 明日いや明後日は筋肉痛だけど(=^・^=)
今日もいろいろなスミレに出会った
移動 マルバシロスミレ?
移動 真っ白なフモトスミレ?
ミヤマスミレ?
あっ!この花が無い葉っぱがトウカイスミレっぽい?
移動 これは蕾のようだ
葉っぱ
移動
名前はどれも❓(・・?
次に移動 あ~~!! ウワミズザクラ! バックバック
道路は桜とつつじの花びらでピンクになっている
サクラの花吹雪の中の散策
足元にはコケ
セリバオウレンは種に
ヒトツボクロの葉が目につく 葉の裏も確認
イチヨウランは蕾 あと少しで咲くね
ウスギヨウラク
クロモジ? アブラチャン?
ここはまだ春が始まったばかり(=^・^=)
エイザンスミレを訪ねたが斜面が崩れていて咲いていない(><)
ヤマルリソウ
キイロキケマン
こんな葉っぱだったか?
何と大きい花(*_*) サワハコベ?
これも大きい オオハコベ? ミヤマハコベ?
カテンソウ
この花は? カノコソウ??
先回お花畑だったサバノオ もうさばのシッポになってる
探していた花これっぽいなあ・・・来年花を確認しよう
岩場でカエルの鳴き声 「ここだよ」って声のほうを見るといたのはニョロ(*_*)
穴から出てきたところ。横でカエルが鳴きニョロとぴーは立ち止まり三角関係(笑)
退散~(;^_^A