
昨日は、ポッキーの日andマイ・バースデーでした。笑
ポッキーをたくさんいただき、ありがとうございました。
ポッキーを食べながら、早朝、出かけるか否か悩んでおりました。
悩んだ末、雨上がりの早朝、また、懲りずに谷へ向かった。
雲海が出るか微妙だったけれど、足を運んで見よう!と現地へ向かった。
峠に着くと暗闇に雲海を確認できた。
『よし! 良い感じになるかも!』
ただ、空は曇が多く、太陽の光が射しこんでくるかは???の状態だった。
期待しながら夜明けを待ったが、霧がみるみる立ち込めて、一面真っ白。
待てども待てども、真っ白け!
あんなにいたカメラマンさんも、次々に山を下りられた。
しかし、私を含め数人は、必ず霧が晴れると信じて、待った、待った。
待つこと3時間の9時、突然、霧が動き出した。
慌ててシャッターを切る。
見る見る内に霧が消えていく。
峠の道を確認できたかと思いきや、あっと言う間に全ての目の前の霧は消えた。
あんなにガスっていたのが嘘かのように・・・。
本当、びっくりでした!
自然の変化は凄いです。
そして、太陽の光が少し射し込んだところを撮ったのがこの一枚です。
撮影:PENTAX K20D SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
タグ: 秋 2011年 11月 滋賀 朽木 小入谷