ch352198

毛無山 (1964m)②  -湯之奥-

  • 毛無山 (1964m)②  -湯之奥- - 一枚ずつ
  • 毛無山 (1964m)②  -湯之奥- - スライドショー
  • チャンネル一覧
毛無山 (1964m)②  -湯之奥-RSS
ch352198 情報
チャンネル名

毛無山 (1964m)②  -湯之奥-

チャンネル概要

2015年11月1日(日)
    --- 第3回・三爺会_清水 から続く ---

前回の沼津ツーの帰りにも毛無山へ登ったが、その時は朝霧高原側からだったので、今回は身延側から登ることにし、下部温泉から「日本林道協会選定、眺望の良い林道日本一」という朝霧高原へ抜ける「湯之奥猪之頭林道」を走る。
尚、ナビには集落から先の道路が載っていない。

確かに山全体が紅葉し綺麗。 道路も完全舗装なので、オンロードバイクでも充分走れる。
今回はバイクではなく、移動基地だったのが少し残念。
9時50分過ぎ、集落から4.6kmほどの登山口着。5~6台の駐車スペースあり。
お湯を沸かしながら準備をし、コーヒータイムで紅葉を眺める。

10:10 登山開始。 最初は針葉樹帯だが徐々に広葉樹となり紅葉が進む。
10:50 山の神。 樹林帯で眺望はほとんどなし。
11:00 中山金山跡。この辺の紅葉はもう末期。
11:16 地蔵峠。 僅かに正面に視界が広がる。
11:58 毛無山。 周りはガスで富士山も見えず。
12:22 昼食休憩後、下山へ。
12:56 地蔵峠。
13:45 登山口駐車場へ戻る。

13:54 片付け後、林道を更に4.7kmほど上がり、紅葉を愛でる。
14:12 林道を越えて帰るか迷いながらも、崩落場所より少し先から引き返す。
14:25 再び登山口駐車場まで戻り、コーヒータイム。
14:45 帰宅へ向けて出発。 往路と同じ道を戻ることに。
18:40 途中で買い物、給油を済ませ、無事帰宅。  今回2日間の走行:465km。

写真枚数 63枚
スマイル スマイリーを取得しています...
ブログ

nauhts の山歩き記 2

タグ 毛無山   地蔵峠   山の神   中山金山   丸山   朝霧高原   富士山   林道   湯之奥   猪之頭    
作成/更新日時 2015-11-03 09:41 / 2015-11-03 13:11
スライドショー
ブログパーツ
貼り付けタグ
サイズ :             
ユーザーのチャンネル一覧更新日順
  • ch 414855
  • 角 間 山(1981m)   - 旧 鹿 沢 -
  • 角 間 山(1981...
  • 2018年6月26日...
  • 06-27 17:37 | 59枚
  • ch 413945
  • 火 打 山(2462m) ⑪  - 笹ヶ峰 -
  • 火 打 山(2462...
  • 2018年6月7日(...
  • 06-10 18:08 | 100枚
  • ch 413564
  • 乗 鞍 岳(3026m) ⑩  ー チャリ&スキー 三本滝 -
  • 乗 鞍 岳(3026...
  • 2018年6月1日(...
  • 06-03 17:51 | 100枚
  • ch 413046
  • 乗 鞍 岳(3026m) ⑨  ー チャリ&スキー 三本滝 -
  • 乗 鞍 岳(3026...
  • 2018年5月21日...
  • 05-25 09:20 | 100枚
  • ch 412680
  • 針ノ木岳(2821m)③ (ヤマクボ沢 シール登攀 ー スキー滑降下山) -扇沢ー
  • 針ノ木岳(2821m...
  • 2018年5月15日...
  • 05-20 06:46 | 84枚
  • ch 412482
  • 白馬岳(2932m)⑥(大雪渓 スキーシール登攀~スキー滑降下山) -猿倉-
  • 白馬岳(2932m)...
  • 2018年5月11日...
  • 05-13 16:36 | 71枚
  • ch 412204
  • 堂 津 岳(1927m)  - 奥裾花自然園 -
  • 堂 津 岳(1927...
  • 2018年5月6日(...
  • 05-07 16:21 | 78枚
  • ch 411946
  • 火 打 山(2462m) ⑩ ~ 黒沢岳⑤  - 笹ヶ峰 -
  • 火 打 山(2462...
  • 2018年5月1日(...
  • 05-03 11:07 | 90枚
  • ch 411781
  • 富 士 山(3776m)⑧ スキー登山 -富士宮ー
  • 富 士 山(3776...
  • 2018年4月28日...
  • 04-30 16:32 | 97枚
  • ch 411536
  • 蓼 科 山 (2530m) ⑱   -御泉水七合目ー
  • 蓼 科 山 (253...
  • 2018年4月26日...
  • 04-26 22:04 | 44枚
  • ch 411244
  • 乗 鞍 岳 (3026m) ⑧ (春スキー 三本滝)
  • 乗 鞍 岳 (302...
  • 2018年4月19日...
  • 04-21 14:15 | 55枚
  • ch 409033
  • 角間山(偽ピーク)  - 旧鹿沢 -
  • 角間山(偽ピーク) ...
  • 2018年3月10日...
  • 03-11 20:27 | 55枚
  • ch 408727
  • 四 阿 山 (2354m) ⑨   - リベンジ 鳥居峠 -
  • 四 阿 山 (235...
  • 2018年3月3日(...
  • 03-05 05:53 | 55枚
  • ch 404476
  • 本白根山(2171m)  - 嬬恋 今井 -
  • 本白根山(2171m...
  • 2017年11月28...
  • 11-30 22:30 | 68枚
  • ch 403334
  • 両神山(1723m)-八丁トンネル- ・ 二子山(東岳)-坂本-
  • 両神山(1723m)...
  • 2017年11月6日...
  • 11-09 15:59 | 100枚
  • ch 403073
  • 天狗岳(2465m)⑥  - 唐沢鉱泉 -
  • 天狗岳(2465m)...
  • 2017年11月1日...
  • 11-04 12:48 | 97枚

  • gooIDをお持ちの方
関連チャンネル
ピックアップチャンネルピックアップチャンネルRSS
ch36403 File2010-1 File2010-1 2011-01-02 15:35:45 | 53枚 スマイリー取得中.. 2010年上半期に撮影した鉄道写真でいい方だった(独断)写真を公開しております。 他の写真については...
トピックス
gooブログ フォトチャンネルについて
URLをコピー