goo blog サービス終了のお知らせ 

フェニックスパワー WEB NEWS

チューニングショップ フェニックスパワー福井店です。
本日の出来事やチューニング内容などをご紹介します。

2011年度 仕事納め致しました・・・

2011-12-30 14:21:27 | Weblog
本年も一年間有難うございました。

本年も皆様のお陰で無事年を越す事が出来ました・・・

本年は、35GTRをはじめ、ランエボⅩやアテンザ等のCPUチューン全盛の時代とも言えましょう。

お客様の、口コミにより近県はもとより、遠方よりも沢山のお客様がご来店頂きました。

来年も一年宜しく御願致します。

皆さん良いお年をお迎え下さい。

福井のソウルフード 「つまみ鱈」

2011-12-28 10:45:42 | Weblog
月曜日は、BLITZ小野田と食事に行った。

福井の片町にある「ごっつお屋 はせじ」と言う居酒屋だ。

この居酒屋のマスターは飲み友達なのだが、とにかく人相が悪い! しかし凄く面白い人間で、

注文する物全てが合格点だ・・・顔には似合わず「いい仕事してます」だ・・・

ブログで良く登場する亀田誤郎もやって来て、三人で盛り上がり、楽しい夜だった。

翌日、小野田が「蟹を持って帰りたい」と言うので、知り合いの海産問屋へ行くと

ご覧のようにお魚が一杯並んでいた・・・



小野田は大晦日用に越前蟹を沢山購入していた。

次に、小野田がエチゼン屋のブログに登場するお好み焼きや「とみや」に連れて行けと言うので、

我が家族も同行させて、朝からお好み焼きを食べに行った。

エチゼン屋のブログを見ている人は、このお好み焼きやは、ご存知だろうが、

我が兄弟が小中学生の頃、夜腹が減って仕方ないので、2人で2階から抜け出し、食べに行っていたお好み焼きやだ。

小学生の頃はお金が無いので、いつもエチゼン屋は、読み終えた少年ジャンプを1冊持って、

その漫画本とお好み焼きをぶつぶつ交換していた逸話がある・・・

小野田は、ブログに記載の通りにお好み焼きを製造して喜んで食べていた。



その時に、福井のソウルフードの話題になり、1つの食材を紹介した。

早崎商店 オーロラ印のつまみ鱈だ・・・



これは、福井のスーパーでは大量に並んでいるが、500gで398円と高価だ。

しかし、温かい白ご飯に、又お茶漬けに・・・そしてビールのつまみに最高の逸品だ。

以前、島田しんすけプロデュースの「メシ友グランプリ」等の番組があったが、これほどうまいものは無い・・・と思う。

我が家ではこのつまみ鱈は家族で取り合いになる商材だ・・・一度ご賞味あれ。


BLITZ小野田Jr誕生

2011-12-26 15:54:33 | Weblog
BLITZ小野田がようやくJrを誕生させた。

男の子で五体満足で誕生したみたいだ。

本日、営業に来た小野田は祝儀袋を沢山貰っていたから、今晩全部使ってやろうと思う・・・

さて、本年の営業は30日まで。

明日は定休日だから、水曜日と木曜日だけの営業になる。

何やかんやと無事一年が過ぎたが、総括すると、CPUチューン全盛時代とも言えよう・・・

全国各地から、35GTRやアテンザ、ランエボ等がCPUチューンにご来店になられた年だ。

ハード系チューニングこそかなりの割合で減少したが、それでもCPUチューンだけで飽き足らず、

かなりなハードチューンをする人も目立った年だ。


又、35GTRのオリジナルBBSも良く売れた年だった。

20セット生産して、残り2セットのみの販売になったが、この2セットもオートサロンで完売するだろう。

来年は、5日から営業だが、直ぐに東京オートサロンが待っている。

GOODSの販売会、キャンギャル撮影会も本年同様行うから乞うご期待だ。


又、35GTRのECU-TEKのCPUチューンをオートサロン会場外にて即売します。

興味のある方は、是非オートサロン会場にご来店下さいね。


クリスマス改クルシミマス

2011-12-24 12:05:34 | Weblog


クリスマスイブの本日、福井は大寒波で雪が降り、ホワイトクリスマスになった・・・

そんな中、富山のY君が高速で事故ったらしく、今より出動しなければならないが、

積載車は、まだスタットレスを履いていないので、至急、亀田誤郎を呼び寄せて、

タイヤ交換に・・・



本年も、残すところ僅かになったが、皆さん事故には充分注意して下さいね。

それでは、出発いたします。

車両盗難寸前・・・

2011-12-05 16:39:18 | Weblog
朝出社すると、一発で警察の捜査車両らしき物が数台止まっていた・・・

おまけにパトカーまで居る・・・何事じゃと聞くと、JZA80スープラが盗難寸前にあったようだ。

スープラはドアをこじ開けられ、キーシリンダーは破壊されていた・・・エンジンを掛けて乗っていくつもりだったのか

爆音マフラーの音を殺す為にマフラー出口にはフロアーマットが丸め込められて入れられていた。

エンジンが掛からないので諦めた泥棒たちは、横にあったエボやZ32までも破壊して行きやがった。

当社の場合は、全て預かる段階で保険に入っているが、けしからん!



おかげで、今日一日は、警察の鑑識がずっと鑑識活動を行っていた。

仕方ないので、赤外線カメラを急遽設置した・・・