月曜日は、BLITZ小野田と食事に行った。
福井の片町にある「ごっつお屋 はせじ」と言う居酒屋だ。
この居酒屋のマスターは飲み友達なのだが、とにかく人相が悪い! しかし凄く面白い人間で、
注文する物全てが合格点だ・・・顔には似合わず「いい仕事してます」だ・・・
ブログで良く登場する亀田誤郎もやって来て、三人で盛り上がり、楽しい夜だった。
翌日、小野田が「蟹を持って帰りたい」と言うので、知り合いの海産問屋へ行くと
ご覧のようにお魚が一杯並んでいた・・・
小野田は大晦日用に越前蟹を沢山購入していた。
次に、小野田がエチゼン屋のブログに登場するお好み焼きや「とみや」に連れて行けと言うので、
我が家族も同行させて、朝からお好み焼きを食べに行った。
エチゼン屋のブログを見ている人は、このお好み焼きやは、ご存知だろうが、
我が兄弟が小中学生の頃、夜腹が減って仕方ないので、2人で2階から抜け出し、食べに行っていたお好み焼きやだ。
小学生の頃はお金が無いので、いつもエチゼン屋は、読み終えた少年ジャンプを1冊持って、
その漫画本とお好み焼きをぶつぶつ交換していた逸話がある・・・
小野田は、ブログに記載の通りにお好み焼きを製造して喜んで食べていた。
その時に、福井のソウルフードの話題になり、1つの食材を紹介した。
早崎商店 オーロラ印のつまみ鱈だ・・・
これは、福井のスーパーでは大量に並んでいるが、500gで398円と高価だ。
しかし、温かい白ご飯に、又お茶漬けに・・・そしてビールのつまみに最高の逸品だ。
以前、島田しんすけプロデュースの「メシ友グランプリ」等の番組があったが、これほどうまいものは無い・・・と思う。
我が家ではこのつまみ鱈は家族で取り合いになる商材だ・・・一度ご賞味あれ。