中高生時代の想い出です。ゴテゴテしたミニコンポが流行りました。僕もお年玉を貯めてソニーのMDコンポを買って使っていました。CDが5枚、MDも5枚入れられて、スペクトラムアナライザの動きも魅力的でした。
その頃は、CDもそんなに持っていなかったので、主にラジオを楽しんでいました。いつも夕方から夜にかけて、FMの音楽番組を聴きました。ラジオといえば、リクエストやネタなどのハガキの紹介が醍醐味のひとつですが、番組にメールでの投稿ができるようになった頃だったので、僕もたまにメールを送っていました。メールが紹介されてノベルティグッズが送られてきたこともありました。
楽しかった想い出です。では今は、何が楽しいのか。わかりません。でも、10年20年後に振り返って楽しかったなと思うことがあるのでしょう。今は必死で集中していて忙しいので、楽しいかどうかまで気がまわりません。