goo blog サービス終了のお知らせ 

バスケットボール用語集

バスケットボールをより詳しくなりたい人のための用語集です。

バウンドパス

2006-07-28 11:43:35 | は行
バウンドしながら送るパス。

ハイポスト

2006-07-27 11:11:55 | は行
ポストプレー(ゴールを背にした状態でボールをもらおうとするプレー)を行うエリア内、ゴールから遠目の部分。フリースローラインのあたりを示す。

ハーフタイム

2006-07-26 11:11:13 | は行
前半、後半の間。10分。※フライディナイトおよびファイナルでは13分取っている。
バイオレーション ダブルドリブル、トラベリングなどファール以外の反則。記録されないファール。

パーソナルファール

2006-07-25 17:02:28 | は行
体の接触によって起こったファール(反則)。

ナンバープレー

2006-07-21 13:20:01 | な行
オフェンスで決められたとおりの動きからシュートに持込むプレー。コーチやポイントガードがプレーを番号で指示する事からの呼称。

ドローザファール

2006-07-20 18:20:39 | た行
相手にファールさせる事。相手からファールを取る事。

ドリブルシュート

2006-07-19 12:55:03 | た行
ドリブルしながらのシュート。

トランディションゲーム

2006-07-18 12:31:29 | た行
攻撃権が激しく移動するテンポの速いゲームの事。

トランディション

2006-07-18 12:31:10 | た行
攻撃権が移った時、オフェンスからディフェンス、又はその逆にプレーを切り替える事。

トラベリング

2006-07-14 17:37:17 | た行
ボールを保持したまま3歩以上歩く事。バイオレーション。

テクニカルファール

2006-07-13 16:01:37 | た行
プレーヤーが意図的に行ったファール(反則)。またコーチの反則、手続上の間違いなど。チームファール数に関係なく相手チームにフリースローが1投与えられる。

ディフェンスリバウンド

2006-07-12 20:13:29 | た行
ディフェンスがとったリバウンド。

ディフェンスファール

2006-07-11 13:22:31 | た行
ディフェンス側のファール(反則)。

ディナイザボール

2006-07-10 15:55:43 | た行
パスを通さないようにボールを受取る側のプレーヤーにディフェンスするプレー。

ティップオフ

2006-07-07 16:24:04 | た行
試合開始時に行うジャンプボール。