goo blog サービス終了のお知らせ 

Ocean Blue

更新したりしなかったり。

goo blog サービス終了

2025-04-15 | Weblog
時代の流れが…。
ブログを書く事は苦手ですが、見るのは好きでした。

特に何か物を買う時にはレビュー系の記事を漁っていますが、
最近はめっきり減って動画だらけですね。

11月まではまだまだ!と思いつつ、あっと言う間なんでしょう。
最後までよろしくお願いします。

ウォーキングのひむ太郎を辿る「#4 ひむ太郎 大好きレインボーブリッジコース」 その8

2025-04-14 | Weblog
今回で終わりです。


お台場にだいぶ近づいたところで反対側の南コースへ。


分かり辛いのですが、ゆりかもめがすれ違うところを。

ここから間もなくゴールです。
良いコースだったので、また歩こうと思います。

おまけで日本科学未来館から見たガンダム。

真下から見るとそうでもないのですが、巨大建造物を見た後だと余計に小さく感じますね。

(おわり)

ウォーキングのひむ太郎を辿る「#4 ひむ太郎 大好きレインボーブリッジコース」 その4

2025-04-10 | Weblog
いよいよレインボーブリッジが近づいてきました。


巨大建造物は良いですね。


登る前に番組恒例のジャンプを。
日村さんは昇龍拳だったと思いますが、より跳んでいる感を出してみました(笑)


やはり大きい。


これを造り上げた人たちは凄いですね。

(つづく)

ウォーキングのひむ太郎を辿る「#4 ひむ太郎 大好きレインボーブリッジコース」 その3

2025-04-09 | Weblog
芝公園を後にして、レインボーブリッジへ向かいます。


すっかり乗る機会が無くなったモノレール
(という訳で「#52 羽田」を辿った帰りに乗りました)。


真下から見上げる事の出来る橋にて。
番組では日村さんも興奮されていましたね。


こちらは「ゆりかもめ」です。
下から見上げると、高いところを走っているなと。

(つづく)


ウォーキングのひむ太郎を辿る「#4 ひむ太郎 大好きレインボーブリッジコース」 その1

2025-04-07 | Weblog
日本科学未来館に行くついでにレインボーブリッジを歩いてみようという事で。
2021年10月放送だったので、だいぶ経ってますね。
ちなみに歩いたのは今年の2月下旬でして、「#52 羽田」を辿る前だったりします。


増上寺からスタート。


晴天に東京タワーが映えます。

なお今回の写真がフワッとしていたりするのは、
NiSi のフィルター Glow Mist 1/4 を付けてるからだったりします。

(つづく)