goo blog サービス終了のお知らせ 

Ocean Blue

更新したりしなかったり。

ウォーキングのひむ太郎を辿る「#4 ひむ太郎 大好きレインボーブリッジコース」 その5

2025-04-11 | Weblog
番組通り北ルートです。


まずはエレベーターで上へ。


思ったより車が近いのですが、頑丈なガードレールに守られています。
歩道の道幅は大人2人分でそこまで広くは無いものの、そもそも人が少なく快適です。

(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキングのひむ太郎を辿る「#4 ひむ太郎 大好きレインボーブリッジコース」 その4

2025-04-10 | Weblog
いよいよレインボーブリッジが近づいてきました。


巨大建造物は良いですね。


登る前に番組恒例のジャンプを。
日村さんは昇龍拳だったと思いますが、より跳んでいる感を出してみました(笑)


やはり大きい。


これを造り上げた人たちは凄いですね。

(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキングのひむ太郎を辿る「#4 ひむ太郎 大好きレインボーブリッジコース」 その3

2025-04-09 | Weblog
芝公園を後にして、レインボーブリッジへ向かいます。


すっかり乗る機会が無くなったモノレール
(という訳で「#52 羽田」を辿った帰りに乗りました)。


真下から見上げる事の出来る橋にて。
番組では日村さんも興奮されていましたね。


こちらは「ゆりかもめ」です。
下から見上げると、高いところを走っているなと。

(つづく)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキングのひむ太郎を辿る「#4 ひむ太郎 大好きレインボーブリッジコース」 その2

2025-04-08 | Weblog
増上寺すぐ近くの芝公園の梅園では、梅が綺麗に咲いていました。


紅梅と


白梅

紅白で縁起が良いですね。

2月の話なので流石にもう散っているでしょう。
今は桜ですが、先週末の上野は賑わったんだろうか。

(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキングのひむ太郎を辿る「#4 ひむ太郎 大好きレインボーブリッジコース」 その1

2025-04-07 | Weblog
日本科学未来館に行くついでにレインボーブリッジを歩いてみようという事で。
2021年10月放送だったので、だいぶ経ってますね。
ちなみに歩いたのは今年の2月下旬でして、「#52 羽田」を辿る前だったりします。


増上寺からスタート。


晴天に東京タワーが映えます。

なお今回の写真がフワッとしていたりするのは、
NiSi のフィルター Glow Mist 1/4 を付けてるからだったりします。

(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする