見出し画像

司法書士が書くペット信託ブログ

競走馬の悲しい運命

こんにちは、司法書士・ペット相続士の金城です。

 

私自身は競馬を見ることもなく、競馬でお金を賭けることもありませんが、かつてディープインパクトが現役で活躍していたときは、ディープインパクトの試合だけはテレビで食い入るように見ていました。

ディープインパクトは引退後、北海道で種馬として余生を過ごしましたが、ディープインパクトのように優秀な戦績を残した極く一部の馬を除いて、ほとんどの競走馬が引退後にたどる運命を知っているでしょうか?

 

非常に残酷で残念なことですが、ほとんどの競走馬は屠殺されて、ペットフードの原料になったり、馬肉として人間の食用に供されているのが現実です。

 

馬の寿命は25年ほどといわれており、競走馬の引退年齢は平均で5才前後となっています。

つまり、競走馬の引退後の余生は20年ほどということになりますが、馬1頭を飼うためには年間で100万円以上のエサ代が掛かるそうです。

競走馬の引退後の面倒を見るためには100万×20=2000万円以上の費用が掛かることになります。

 

競走馬の持ち主(飼主)は馬主ですが、競走馬の引退後の面倒を見ようとする馬主はほぼ皆無というのが現実のようです。2000万円もの費用を負担してまで面倒を見る馬主はいないということです。

馬主にとって、競走馬は金儲けの手段に過ぎないということなのでしょう。

競走馬の引退後の運命につき、ほとんどの馬主は口をつぐんで、語ろうとはしません。

 

引退馬の中には、乗馬クラブに引き取られたりする幸運な馬もいるようですが、そのほとんどは屠殺という悲しい運命をたどるようです。

 

競走馬の悲しい末路については、下記のサイトが非常に詳しく紹介していますので、参照していただければと思います。

 

競走馬残酷物語 | Umas!

 競走馬は引退後にどうなるのか!引退馬の詳細を熱く語る! | オタクでも愛を語りたい (otaku-sheepwolf.com)

 

 

馬刺しなど、馬肉を食べることの是非は脇に置いておきますが、最初から食肉として育てられた馬と、競走馬として人間と一緒に調教されてきた馬とでは、人間に対する信頼度がまったく異なるといいます。

「人馬一体」という言葉もありますが、競走馬は人間を信頼している動物です。

そのような競走馬が、引退後は無用の存在になったからという理由で、信頼している人間によって屠殺されている現実があります。

 

以上、競馬ファンの方にも、そうでない方にも、競走馬がたどる悲しい運命を知っておいていただきたいと思います。

 

ペットの行く末や相続の事でお悩みの方は下記HPをご覧ください

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

※ペット信託相談所

※日本ペットトラスト協会《ペット相続士/会員番号1A-00143・関西・金城慶成》

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ペット信託」カテゴリーもっと見る